トレクルで登場するキャロット&イヌアラシ&ネコマムシ 月夜に猛る獅子達の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
別バージョンのキャロット(別記事)同キャラ性能まとめはこちら
| 実装されているイヌアラシの強さ表、スゴフェス限定キャラ、ユーザーに呼ばれている通称を掲載。 |
同キャラ性能まとめはこちら
| 実装されているネコマムシの強さ表、スゴフェス限定キャラ、ユーザーに呼ばれている通称を掲載。 |
評価点と基本性能
キャロット&イヌアラシ&ネコマムシ

| 船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
|---|---|---|---|
| 9.5 | 9.0 | ||
| 最強船長 | リセマラ | ||
| B | A | ||
| 画像 | タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|---|
![]() | 斬撃 | 格闘 |
| 入手方法 | コスト | コンボ数 |
| スゴフェス | 55 | 4 |
| 体力(限界突破時) | 攻撃(限界突破時) | 回復(限界突破時) |
| 4994 | 2168 | 545 |
| 能力スロット数 | キャラタグ | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 赤鞘九人男、モコモ公国、ミンク族、ワノ国編 | |
| 通常 | 20→15ターン | 限界突破 | 18→13ターン |
|---|---|---|---|
| 通常時 | |||
| 【ダブルキャラの状態で必殺技を発動すると強力な効果を発揮できる】一味の必殺ターンを2短縮、一味にかかっている攻撃ダウン状態を7ターン回復、1ターンの間チェイン係数が+1.7、1ターンの間敵にかかっているダメージ軽減状態の割合に応じて一味の攻撃を上昇させる効果を発動する(基礎値が1.7倍となり、敵の軽減率が50%の場合は2.2倍、ダメージ軽減状態でない場合は1倍となる) | |||
| 上限突破 | |||
| 能力 | 習得する効果 |
|---|---|
![]() | このキャラが[和]スロットの状態でタップした時、一味にかかっている攻撃上昇・スロット影響増大効果をさらに+1.0上昇させる |
![]() | 自分は必殺ターン巻き戻しを3ターン回復する |
![]() | 攻撃開始前体力が50%以上で、自分の通常攻撃は全てのバリアを無視する |
![]() | 自分の攻撃がPERFECTならば、80%の確率で自分の最終ヒット時のダメージが8%上乗せされて増加する |
![]() | ラッシュスゴ技Lv.5を習得する |
| 通常時 |
|---|
| 冒険開始時自分の必殺ターンを3短縮、一味の必殺ターンを1短縮、力・技・速属性の攻撃を5倍、体力を1.2倍、格闘・斬撃・打突・射撃タイプキャラの攻撃を1.15倍(属性とタイプが重複すると5.75倍)、一味の自属性スロット出現率が上昇し、ターン終了時一味の体力が10%減少、防御効果を無視して通常攻撃を与えられるが一味の防御効果が全て無効になる |
| Lv上限突破 |
| 効果 |
|---|
| 敵が6ターンの間50%のダメージ軽減状態になり(この効果はダメージ軽減の発動として扱う)、1ターンの間斬撃タイプの超タイプ時の影響が上昇し、基礎攻撃力の上昇量を1.5倍に上昇させ(通常の上昇量は1.2倍)、斬撃タイプを超斬撃タイプにタイプ超化させる |
| 発動条件 |
| 超入れ替えで「キャロット&イヌアラシ&ネコマムシ」になり、一味に光月モモの助、光月おでん、錦えもん、傳ジロー(狂死郎)、雷ぞう、お菊、アシュラ童子(酒天丸)、河松、イゾウ、モンキー・D・ルフィ、ロロノア・ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、トニートニー・チョッパー、ニコ・ロビン、フランキー、ブルック、シンベエ、ワンダ、ヤマトの誰かから3人以上いる時(サポートキャラを除く) ※ダブルキャラは1人とカウントする(自分が船員でも発動可能) |
| 効果 |
|---|
| 一定の体力を消費し、連続で攻撃をすることができ、連続攻撃をするたびチェインが上昇し最終攻撃時に力・技属性・斬撃タイプキャラの攻撃を上昇する。(最大でチェイン係数+0.5 ラッシュ攻撃上昇1.8倍) |
| 発動条件 |
| 最終BATTLEの時、一味に光月モモの助、光月おでん、錦えもん、傳ジロー(狂死郎)、雷ぞう、お菊、アシュラ童子(酒天丸)、河松、イゾウ、モンキー・D・ルフィ、ロロノア・ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、トニートニー・チョッパー、ニコ・ロビン、フランキー、ブルック、ジンベエ、ワンダ、ヤマトの誰かから3人以上いる時かつダブルキャラ状態で2タップ目で攻撃時(サポートキャラを除く)※ダブルキャラは1人とカウントする |
| 通常 | 20→15ターン | 限界突破 | 18→13ターン |
|---|---|---|---|
| 通常時 | |||
| 【ダブルキャラの状態で必殺技を発動すると強力な効果を発揮できる】一味の必殺ターンを2短縮、一味にかかっている攻撃ダウン状態を7ターン回復、1ターンの間チェイン係数が+1.7、1ターンの間敵にかかっているダメージ軽減状態の割合に応じて一味の攻撃を上昇させる効果を発動する(基礎値が1.7倍となり、敵の軽減率が50%の場合は2.2倍、ダメージ軽減状態でない場合は1倍となる) | |||
| 上限突破 | |||
| 通常時 |
|---|
| 冒険開始時自分の必殺ターンを3短縮、一味の必殺ターンを1短縮、力・技・速属性の攻撃を4.25倍、体力を1.2倍、格闘・斬撃・打突・射撃タイプキャラの攻撃を1.2倍(属性とタイプが重複すると5.1倍)、一味の自属性スロット出現率が上昇し、ターン終了時一味の体力が10%減少、攻撃開始前残り体力が85%以上の時は、防御効果を無視して通常攻撃を与えられるが一味の防御効果が全て無効になる |
| Lv上限突破 |
| 通常 | 20→15ターン | 限界突破 | 18→13ターン |
|---|---|---|---|
| 通常時 | |||
| 【ダブルキャラの状態で必殺技を発動すると強力な効果を発揮できる】一味の必殺ターンを2短縮、一味にかかっている攻撃ダウン状態を7ターン回復、1ターンの間チェイン係数が+1.7、1ターンの間敵にかかっているダメージ軽減状態の割合に応じて一味の攻撃を上昇させる効果を発動する(基礎値が1.7倍となり、敵の軽減率が50%の場合は2.2倍、ダメージ軽減状態でない場合は1倍となる) | |||
| 上限突破 | |||
| 通常時 |
|---|
| 冒険開始時自分の必殺ターンを3短縮、一味の必殺ターンを1短縮、力・技・速属性の攻撃を5倍、体力を1.2倍、一味の自属性スロット出現率が上昇し、ターン終了時一味の体力が10%減少、攻撃開始前残り体力が85%以上の時は、防御効果を無視して通常攻撃を与えられるが一味の防御効果が全て無効になる |
| Lv上限突破 |
タイプ超化の評価
| タイプ超化:必殺技 |
|---|
| 敵が6ターンの間50%のダメージ軽減状態になり(この効果はダメージ軽減の発動として扱う)、1ターンの間斬撃タイプの超タイプ時の影響が上昇し、基礎攻撃力の上昇量を1.5倍に上昇させ(通常の上昇量は1.2倍)、斬撃タイプを超斬撃タイプにタイプ超化させる |
| 発動条件 |
| 超入れ替えで「キャロット&イヌアラシ&ネコマムシ」になり、一味に光月モモの助、光月おでん、錦えもん、傳ジロー(狂死郎)、雷ぞう、お菊、アシュラ童子(酒天丸)、河松、イゾウ、モンキー・D・ルフィ、ロロノア・ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、トニートニー・チョッパー、ニコ・ロビン、フランキー、ブルック、シンベエ、ワンダ、ヤマトの誰かから3人以上いる時(サポートキャラを除く) ※ダブルキャラは1人とカウントする(自分が船員でも発動可能) |
ラッシュスゴ技
| 発動条件 |
|---|
| 最終BATTLEの時、一味に光月モモの助、光月おでん、錦えもん、傳ジロー(狂死郎)、雷ぞう、お菊、アシュラ童子(酒天丸)、河松、イゾウ、モンキー・D・ルフィ、ロロノア・ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、トニートニー・チョッパー、ニコ・ロビン、フランキー、ブルック、ジンベエ、ワンダ、ヤマトの誰かから3人以上いる時かつダブルキャラ状態で2タップ目で攻撃時(サポートキャラを除く)※ダブルキャラは1人とカウントする |
| 効果 |
| 一定の体力を消費し、連続で攻撃をすることができ、連続攻撃をするたびチェインが上昇し最終攻撃時に力・技属性・斬撃タイプキャラの攻撃を上昇する。(最大でチェイン係数+0.5 ラッシュ攻撃上昇1.8倍) |
海賊祭GP評価
グランドパーティ性能
| GPバースト | |
|---|---|
| 発動 | 2回 |
| 条件 | 仲間が2体撃破される |
| 効果 | 敵全体に1000の固定ダメージ |
| GPリーダースキル | |
| 一味の攻撃アップLv.3、体力、速度アップLv.3 | |
関連記事
おすすめ能力解放と育成
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|---|
| 【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
キャロット&イヌアラシ&ネコマムシ 月夜に猛る獅子達

ステータス
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
|---|---|---|---|
| ダブル | 斬撃 | 格闘 | 55 |
| 能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99 | ||
| 体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| 限界突破時 | 4994 | 2168 | 545 |
スキル
| 必殺技:月光に照らされし猛襲 |
|---|
| 発動ターン:20→15ターン |
| 【ダブルキャラの状態で必殺技を発動すると強力な効果を発揮できる】一味の必殺ターンを2短縮、一味にかかっている攻撃ダウン状態を7ターン回復、1ターンの間チェイン係数が+1.7、1ターンの間敵にかかっているダメージ軽減状態の割合に応じて一味の攻撃を上昇させる効果を発動する(基礎値が1.7倍となり、敵の軽減率が50%の場合は2.2倍、ダメージ軽減状態でない場合は1倍となる) |
| 船長効果:受け継がれる王の座 |
| 冒険開始時自分の必殺ターンを3短縮、一味の必殺ターンを1短縮、力・技・速属性の攻撃を5倍、体力を1.2倍、格闘・斬撃・打突・射撃タイプキャラの攻撃を1.15倍(属性とタイプが重複すると5.75倍)、一味の自属性スロット出現率が上昇し、ターン終了時一味の体力が10%減少、防御効果を無視して通常攻撃を与えられるが一味の防御効果が全て無効になる |
船員効果
| 船員効果 | |
|---|---|
| 限界突破1 | このキャラが[和]スロットの状態でタップした時、一味にかかっている攻撃上昇・スロット影響増大効果をさらに+1.0上昇させる |
| 限界突破2 | 自分は必殺ターン巻き戻しを3ターン回復する |
トレクル攻略関連記事

キャラ評価一覧はこちら

キャラ関連記事
アニメワンピース情報
| ONE PIECE関連記事 | |
|---|---|
![]() トレクルと関連する劇場版作品・映画情報まとめ。 | ![]() トレクルと関連するアニメ情報まとめ。 |
レアガチャ
イベント
レアガチャ
レアガチャ
スゴフェス限定
タイプ限定
レアガチャ
決戦
レアガチャ
レアガチャ
絆決戦
イベント
絆スゴフェス
スゴフェス
サポート祭
トレマフェス限定
記事はこちら
スゴフェス
コロシアム
レアガチャ
イベント
スゴフェス
超進化
コロシアム
レアガチャ
スゴフェス
スゴフェス
記事はこちら
スゴフェス限定
コロシアム
イベント
レアガチャ
超進化
イベント
レアガチャ
レアガチャ
ネコマムシ
レアガチャ










ログインするともっとみられますコメントできます