トレクルで登場するネコマムシは力属性の打突/格闘タイプのキャラ。ここでは、ネコマムシの評価や使い方などを紹介しています。
別バージョンのネコマムシネコマムシの評価点と基本性能

船長評価 | - | 船員評価 | 7.0 |
---|
ネコマムシの基本性能
キャラ性能表 | ||
---|---|---|
![]() | 打突 / 格闘 通常時: ![]() ![]() ![]() ![]() 限界突破時: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
入手方法 トレジャースゴフェス | 体力 / 攻撃力 / 回復力 通常時:2599 / 1389 / 110 限界突破時:2769 / 1469 / 160 | |
コスト 20 | コンボ数 4 | 通常時 12→12ターン 限界突破時 12→12ターン |
スキル内容 封じ・船長効果無効状態を3ターン回復し、強靭・格闘・打突タイプキャラの必殺ターンを1短縮、キャラの回復×15倍の体力を回復する | ||
船長効果 通常時:打突タイプキャラの攻撃を1.5倍にする 限界突破時: | ||
船員効果 効果1:自分の必殺ターン巻き戻しを1ターン回復する 限界突破習得1:- 限界突破習得2:- |
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
: | |
: |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
評価と使い方
封じと船長無効を解除できる
ネコマムシのスキルで、封じと船長効果無効を3ターン回復できます。2つのギミックを同時に受けることも多く、1体で解除できるため編成のリソースを空けることができます。
封じ&船長効果無効解除キャラ
![]() | 14→14ターン 一味の封じ・船長効果無効状態を4ターン回復、敵1体に全ての防御効果を無視して200000の固定ダメージを与え、1ターンの間力属性の攻撃が1.75倍、一味に技と速属性が2人以上いる時は1ターンの間力属性の攻撃が2.25倍になる |
![]() | 19→13ターン 封じ・船長効果無効状態を3ターン回復し、1ターンの間一味のスロットを固定、右列のスロットを上から[肉][知][速]に変換、フレンド船長のスロットが[技]の時、3ターンの間一味のスロットの影響をかなり大きくする |
![]() | 22→16ターン キャラの回復×50倍の体力を回復し、一味の封じ・船長効果無効・痺れ・ ![]() ![]() ![]() |
![]() | 18→12ターン 全てのスロットを自分と同じスロットに変換し、体力を5000回復、1ターンの間受けるダメージを80%減らし、一味にかかっている ![]() |
![]() | 18→13ターン 封じ、船長効果無効、痺れ状態を3ターン回復し、敵全体に残り体力が少ないほど大きくなる無属性ダメージを与える |
![]() | 16→10ターン 封じ・船長効果無効状態を3ターン回復し、自分のスロットを[肉]に変換、船長が博識タイプならば、1ターンの間チェイン係数が+0.7され下段スロットを自属性スロットに変換する |
![]() | 19→13ターン 敵1体のHPを20%減らし、封じ・船長効果無効状態を4ターン回復、野心タイプキャラの[[邪魔]]を含む全てのスロットを[G]に変換する |
![]() | 17→12ターン 封じ・船長効果無効状態を5ターン回復し、船長が打突タイプならば、1ターンの間チェイン係数が2.75倍で固定される |
![]() | 19→14ターン 封じ・船長効果無効・痺れ状態を7ターン回復し、敵全体の攻撃を1ターン遅延、1ターンの間PERFECTのタイミングが易しくなる |
![]() | 20→15ターン 封じ・船長効果無効状態を7ターン回復、体力を最大体力の20%回復し、敵全体のそれぞれの対象を低確率で撃破する |
![]() | 20→14ターン 封じ、船長効果無効、必殺封じ状態を3ターン回復し、一味の必殺ターンを1短縮する |
![]() | 23→16ターン 敵全体のランダムの対象に力属性ダメージを7回与え、封じ・船長効果無効状態を3ターン回復する |
トレマのギミックか?
ネコマムシは、12月中旬に開催されるトレジャーマップの頼れるヤツです。クエスト中に封じと船長効果無効を受ける可能性が高いです。
トレジャーマップまとめはこちら3タイプを必殺1短縮できる
強靭・格闘・打突の必殺ターンを1短縮できます。自身の船員効果で必殺巻き戻しを1ターン回復できるため、必殺巻き戻しのギミックに対応できます。こちらもトレマのギミックとして登場する可能性があります。
耐性付き短縮キャラ
![]() | 17→11ターン 敵全体の攻撃を1ターン遅延させ、一人選択したキャラの必殺ターンを2短縮、船長が知か速属性の時、1ターンの間チェイン係数が3倍で固定される |
![]() | 18→13ターン 1ターンの間格闘・斬撃・打突・射撃・博識タイプキャラの、スロットの影響を倍、必殺ターンを2短縮、[速][肉][連]スロットを有利扱いにし、自分が船員の時は1ターン自分と船長を入れ替える |
![]() | 30→23ターン 敵1体にキャラの攻撃×30倍の力属性ダメージを与え、封じ・船長効果無効状態を2ターン回復し、自分と隣接するスロットを自属性スロットに変換、1ターンの間チェイン係数を+0.7され、格闘・斬撃・博識・自由タイプキャラの必殺ターンを1短縮する |
![]() | 15→10ターン 一味のスロットを1ターン固定、敵1体のHPを10%減らし、一味の必殺ターンを1短縮、1ターンの間力・技・速属性の通常攻撃による属性相性の影響がかなり大きくなる |
![]() | 17→10ターン 擬音隠し状態を完全に回復、痺れ状態を2ターン回復し、船長が自由か博識タイプの時は、一味の必殺ターンを1短縮し敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを1ターン減らす |
![]() | 21→12ターン [肉][連][爆弾]スロットを自属性スロットに変換、格闘・強靭タイプキャラの必殺ターンを1短縮し、敵全体の攻撃を1ターン遅延させる |
![]() | 21→16ターン 12→7ターン ⑴敵全体に全ての防御効果を無視して知属性ダメージを与え、強靭タイプの必殺ターンを1短縮し、1ターンの間受けるダメージを60%減らす ⑵敵全体に全ての防御効果を無視して特大知属性ダメージを与え、強靭タイプの必殺ターンを2短縮し、1ターンの間受けるダメージを90%減らす |
![]() | 21→15ターン 敵全体にキャラの攻撃×20倍の知属性ダメージを与え、打突タイプキャラの必殺ターンを1短縮し、1ターンの間同タイプの攻撃とスロットの影響を大きくする |
![]() | 11→5ターン 打突タイプと斬撃タイプの必殺ターンを1短縮し、同タイプの不利スロットを[肉]に変換する |
![]() | 13→7 20→14ターン 敵のステータスが見えるようになり、博識タイプと格闘タイプの必殺ターンを2短縮する |
体力回復をおまけ程度
キャラの回復×15倍の体力を回復できます。しかし限界突破時でも回復力は160となり、最大でも2400程度しか回復できません。
回復量一覧
最大時 | ? |
---|---|
限凸時 | 2400 |
回復わたあめ+100 | 3900 |
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 どのパーティでも役立つ毎ターン回復を優先します。他は、パーティ単位で足りない能力を解放しましょう。 |
おすすめのわたあめ強化例
![]() - | ![]() +100 | ![]() +100 |
回復わたあめ推奨キャラ
回復力が影響するスキルを所持しています。長所を伸ばすために回復わたあめを振りましょう。
育成関連記事
必殺本 | - |
---|---|
同キャラ | コロシアム ネコマムシの旦那に会いに行こう! オヤジへの想い |
ステータス詳細
聖夜の王 ネコマムシ

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
力 | 打突 | 格闘 | 20 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1341 | 740 | 66 |
最大時 | 2599 | 1389 | 110 |
限界突破時 | 2769 | 1469 | 160 |
スキル
必殺技:守護神のクリスマスチキン |
---|
発動ターン:12→12ターン |
封じ・船長効果無効状態を3ターン回復し、強靭・格闘・打突タイプキャラの必殺ターンを1短縮、キャラの回復×15倍の体力を回復する |
船長効果:ご機嫌なサンタの旦那 |
打突タイプキャラの攻撃を1.5倍にする |
船員効果
船員効果 | 自分の必殺ターン巻き戻しを1ターン回復する |
---|---|
限界突破1 | - |
限界突破2 | - |
ネコマムシと関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます