トレクルで登場するカイドウ&ビッグ・マム 史上最悪の同盟はダブルキャラで入れ替えができます。ここではカイドウ&ビッグ・マム 史上最悪の同盟の強い点や使い方を評価しています。
同キャラ性能まとめはこちら
| 実装されているカイドウの強さ表、スゴフェス限定キャラ、ユーザーに呼ばれている通称を掲載。 |
同キャラ性能まとめはこちら
| 実装されているビッグマムの強さ表、スゴフェス限定キャラ、ユーザーに呼ばれている通称を掲載。 |
カイドウの評価点と基本性能

カイドウの評価点
| 船長 | メンバー | サポート |
|---|---|---|
| 8.0 | 8.5 | - |
アイコンを押すと性能が表示されます。
キャラの性能表
| ステータス | ||
|---|---|---|
![]() | 野心 / 強靭 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】:- | |
| 【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:3269 / 1602 / 271 限界突破時:3869 / 1902 / 371 | ||
| 【入手方法】 イベント | 【コスト】 60 | 【コンボ数】 4 |
| 必殺技(スキル) | ||
|---|---|---|
| 通常時:22→22ターン/ 限界突破時:12→12ターン 一味にかかっている封じ状態を7ターン回復し、全てのスロットを[力][技]スロットに変換、1ターンの間力・技・速属性のスロットの影響を2.25倍にし、2ターンの間「カイドウ&ビッグ・マム」になる | ||
| 船長効果 | ||
| 力・技・速属性の攻撃を4.25倍、体力を1.2倍にし、力・技・速属性は[力][技]スロットも有利スロット扱いになる 限界突破時: | ||
| 入れ替え効果 | ||
| 自分のスロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間自分の攻撃を2倍にする |
| ステータス | ||
|---|---|---|
![]() | 野心 / 強靭 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】:- | |
| 【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:2902 / 1366 / 211 限界突破時:3502 / 1666 / 322 | ||
| 【入手方法】 | 【コスト】 60 | 【コンボ数】 4 |
| 必殺技(スキル) | ||
|---|---|---|
| 通常時:22→22ターン/ 限界突破時:12→12ターン 一味にかかっている封じ状態を7ターン回復し、全てのスロットを[力][技]スロットに変換、1ターンの間力・技・速属性のスロットの影響を2.25倍にし、2ターンの間「カイドウ&ビッグ・マム」になる | ||
| 船長効果 | ||
| 力・技・速属性の攻撃を3.5倍、体力を1.2倍にし、力・技・速属性は[力]スロットも有利スロット扱いになる 限界突破時: | ||
| 入れ替え効果 | ||
| 自分のスロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間自分の攻撃を2倍にする |
| ステータス | ||
|---|---|---|
![]() | 野心 / 強靭 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】:- | |
| 【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:2902 / 1426 / 191 限界突破時:3502 / 1726 / 292 | ||
| 【入手方法】 | 【コスト】 60 | 【コンボ数】 4 |
| 必殺技(スキル) | ||
|---|---|---|
| 通常時:22→22ターン/ 限界突破時:12→12ターン 一味にかかっている封じ状態を7ターン回復し、全てのスロットを[力][技]スロットに変換、1ターンの間力・技・速属性のスロットの影響を2.25倍にし、2ターンの間「カイドウ&ビッグ・マム」になる | ||
| 船長効果 | ||
| 力・技・速属性の攻撃を3.5倍、体力を1.2倍にし、力・技・速属性は[技]スロットも有利スロット扱いになる 限界突破時: | ||
| 入れ替え効果 | ||
| 自分のスロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間自分の攻撃を2倍にする |
限界突破の優先度
| 優先度 | 習得する効果 |
|---|---|
![]() | :一味の基礎攻撃力が+100される |
![]() | :自分は[速]スロットも有利扱い |
![]() | :ダメージを受けて次のターン、自分の基礎攻撃力が+?される/被ダメージ量上昇状態を?ターン回復する |
![]() | :自分のスロット封じ状態を?ターン回復する |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
カイドウのスキル評価と使い方
スキル等の強い点まとめ
- 封じを7ターン回復
- 全スロットを[力][技]に変換
- 力・技・速属性のスロット強化2.25倍
スキルの内容
一味にかかっている封じ状態を7ターン回復し、全てのスロットを[力][技]スロットに変換、1ターンの間力・技・速属性のスロットの影響を2.25倍にし、2ターンの間「カイドウ&ビッグ・マム」になる
封じを7ターン回復
カイドウ&ビッグマムのスキルで封じを7ターン解除できます。ターン数は非常に長く、受ける頻度も多いギミックなので、解除役として役立ちます。
全スロットを[力][技]に変換
スキルで全スロットを[力]か[技]に変換できます。属性的に新実装のローやキッド編成で役立ちますが、[お邪魔]は変換できないので別途変換役が必要です。
ロー博識/斬撃 | 技属性・博識・斬撃タイプキャラの攻撃を5倍、体力を1.3倍、一味の[力][速]スロットが有利スロット扱い、ターン終了時にPERFECT1回につきキャラの回復×0.5倍の体力を回復する |
キッド打突/野心 | 冒険開始時自分の必殺ターンを3短縮、力属性・打突・野心タイプキャラの攻撃を5倍、体力を1.3倍、残り体力が半分以下の時、受けるダメージを25%減らす |
力・技・速属性のスロット強化2.25倍
1ターン力・技・速属性のスロットを2.25倍にします。ドロップキャラとしては倍率が高く、ローやキッドなどの攻撃強化のスキルとの重ねがけが強力です。
ダブルキャラは2ターンのみ
他のドロップ入手のダブルキャラと同様に、スキル発動後にダブルキャラになるのは2ターンだけです。中ボス戦での階またぎで使うとボス戦では効果がきれるので注意しましょう。
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|---|
| 【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
育成関連記事
| 必殺本 | |
|---|---|
| 同キャラ |
ステータス詳細
カイドウ&ビッグ・マム 史上最悪の同盟

ステータス
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
|---|---|---|---|
| ダブル | 野心 | 強靭 | 60 |
| 能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99 | ||
| 体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| 初期 | 1362 | 721 | 122 |
| 最大時 | 3269 | 1602 | 3269 |
| 限界突破時 | 3869 | 1902 | 371 |
スキル
| 必殺技:同盟宣言 |
|---|
| 発動ターン:22→22ターン |
| 一味にかかっている封じ状態を7ターン回復し、全てのスロットを[力][技]スロットに変換、1ターンの間力・技・速属性のスロットの影響を2.25倍にし、2ターンの間「カイドウ&ビッグ・マム」になる |
| 船長効果:組んだ四皇 |
| 力・技・速属性の攻撃を4.25倍、体力を1.2倍にし、力・技・速属性は[力][技]スロットも有利スロット扱いになる |
船員効果
| 船員効果 | 一味の基礎攻撃力が+100される |
|---|---|
| 限界突破1 | 自分は[速]スロットも有利扱い |
| 限界突破2 |
カイドウと関連する他の攻略記事

トレマフェス限定
超スゴフェス
超スゴフェス
報酬
超スゴフェス
イベント
超スゴフェス
スゴフェス
トレジャーマップ
スゴフェス
決戦
絆決戦
スゴフェス
トレジャーマップ
スゴフェス
レアガチャ
記事はこちら
トレマフェス限定
超スゴフェス
スゴフェス
超進化
絆決戦
イベント
トレマ
レアガチャ
レアガチャ
通常エリア
イベント
通常エリア
スゴフェス
レアガチャ
絆決戦
超進化
決戦
レアガチャ
トレジャーマップ
スゴフェス
襲来



:一味の基礎攻撃力が+100される
:ダメージを受けて次のターン、自分の基礎攻撃力が+?される/被ダメージ量上昇状態を?ターン回復する
:自分のスロット封じ状態を?ターン回復する




ログインするともっとみられますコメントできます