トレクルで登場するドレーク&ウルージ(決戦)は技属性の格闘/強靭タイプのキャラ。ここでは、ドレーク&ウルージ(STAMPEDE)の評価や使い方などを紹介しています。
同時に実装されるキャラ
別バージョンのドレーク別バージョンのウルージドレーク&ウルージの評価点と基本性能

ドレーク&ウルージの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
- | 7.0 | C |
ドレーク&ウルージの基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 格闘 / 強靭 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】:- | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:3011 / 1131 / 222 限界突破時:3211 / 1181 / 272 | ||
【入手方法】 決戦 | 【コスト】 50 | 【コンボ数】 4 |
【スキル内容】 | ||
---|---|---|
通常時:16→12ターン/ 限界突破時:14→10ターン 敵1体に全ての防御効果を・防御力を無視してキャラの攻撃×50倍の無属性ダメージを与え、1ターンの間格闘と強靭タイプキャラの通常攻撃による属性相性を1.75倍にする | ||
【船長効果】 | ||
格闘と強靭タイプキャラの攻撃を1.75倍、体力を1.25倍にする 限界突破時: | ||
【船員効果】 | ||
効果1:自分は[力][速]スロット有利扱い 限界突破習得1: 限界突破習得2: | ||
【サポート効果】 | ||
対象:技属性 効果内容:自分の基礎体力の5%をサポート対象キャラの基礎体力に上乗せする |
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 自分の基礎体力の5%をサポート対象キャラの基礎体力に上乗せする 技属性 |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
評価と使い方
防御効果と防御力無視のダメージ
ドレーク&ウルージのスキルで防御効果と防御力を無視してダメージを与えられます。対象は敵1体のみですが、耐久パやゾンビパで活躍するスキルです。
防御力無視は珍しい
防御効果だけを無視できるダメージスキルは多いですが、防御力も無視できるキャラは珍しいです。特に高防御低HPの敵に対して有効です。
防御力無視ダメージキャラ
![]() | 30→15ターン 敵全体に防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×90倍の無属性ダメージを与え、一味に斬撃タイプが5人以上いる時、知属性の攻撃を1ターン無効化し、2ターンの間ターン終了時に敵全体のHPを15%減らす |
![]() | 16→12ターン 敵1体に防御力を無視してキャラの攻撃×45倍の力属性ダメージを与え、敵全体にかかっている ![]() ![]() |
![]() | 27→13ターン 敵1体に全ての防御効果・防御力を無視した無属性ダメージと[空]を自属性スロットに変換する効果に加え、必殺発動時に船長のスロットによって、2つの効果を発揮する。船長のスロットが[肉][連]の時は、2ターンの間タップタイミングボーナスにキャラの攻撃×45倍の無属性ダメージを上乗せし、一味の[肉][連]を自属性スロットに変換する。船長のスロットが属性スロットの時は、上段を[肉]に変換し、2ターンの間一味の回復を1.5倍、受けるダメージを60%減らす |
![]() | 36→29ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 18→12ターン 敵1体に全ての防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×75倍の技属性ダメージを与え、船長が格闘タイプの時、格闘タイプキャラの[お邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換する |
![]() | 30→15ターン 敵1体に全ての防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×55倍の無属性ダメージを与え、 ![]() |
![]() | 29→15ターン 体力を大幅に減らし、敵全体に全ての防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×50倍の無属性ダメージを与え、2ターンの間博識タイプキャラの属性相性の影響をかなり大きくする |
![]() | 22→17ターン 敵全体に防御効果・防御力を無視して攻撃×30倍の力属性ダメージ、1ターンの間敵全体を遅延させ、防御力を激減させる |
2タイプの属性相性強化
格闘と強靭タイプキャラの属性相性を1.75倍にできます。倍率は平凡ですが、対象が広いので扱いやすいエンハンスです。
船長候補キャラ
![]() | 一味の攻撃を4.5倍、体力を1.25倍、ターン終了時にPERFECT1回につきキャラの回復×1倍の体力を回復する |
![]() | 斬撃・格闘タイプキャラの攻撃を3.75倍にし、同タイプキャラは[技][速][連][肉]スロットも有利スロット扱いになる |
![]() | 一味に強靭タイプキャラが6人いる時、強靭タイプキャラの攻撃を4.25倍、一味に全属性がいる時、一味の体力を1.25倍、一味は[心][肉][連]も有利扱いになる |
![]() | 格闘・射撃・自由タイプキャラの体力が1.25倍、攻撃を3倍、前のターンに敵を1体でも撃破していれば攻撃倍率が上昇(最大5ターンで攻撃約4.25倍)、格闘・射撃・自由タイプキャラの自属性スロット出現率が上昇する |
![]() | 格闘・斬撃・射撃・野心・強靭タイプキャラの攻撃を各々1.825倍(タイプが重複すると約3.33倍)、通常攻撃による属性相性を1.4倍、[力][心][肉][連]スロットを有利扱いにし、次のBATTLEに進む時に、そのBATTLEで受けたダメージの50%を回復する |
![]() | 冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、一味の攻撃が3.25倍、体力が1.35倍、一味の[技][知]スロットが有利スロット扱いになり、「ゴムゴムの王蛇(キング・コブラ)」を使用すると必殺発動者自身の船長効果が3ターンの間「一味の攻撃が約4倍、体力が1.35倍、一味の[技][知]スロットが有利扱いになり、PERFECT3連続で以降一味の攻撃が約4.25倍」になる |
![]() | 一味に格闘タイプが6人いる時、チェイン係数増加量が4倍、格闘タイプキャラの攻撃が1.75倍、残り体力が少ないほど同タイプキャラの自属性スロット出現率が下がる |
![]() | 一味の攻撃が3倍、体力が1.25倍になり、[力][速][心]スロットの出現率が上昇、[肉]スロットの出現率が微増、一味の[速]スロットが有利扱いになる 【船長アクション:ギア4】冒険開始時自分が船長・フレンド船長・助っ人船長の時に効果が発動。溜めたギアパワーによってギアチェンジすることができ、船長効果の内容が変化する |
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 どのパーティでも役立つ毎ターン回復を優先します。他は、パーティ単位で足りない能力を解放しましょう。 |
おすすめのわたあめ強化例
![]() +100 | ![]() +100 | ![]() - |
基本的な体力と攻撃強化
回復力がスキルに影響しません。基本的な体力と攻撃力強化が良いです。
育成関連記事
必殺本 | - |
---|---|
同キャラ | 【ドレーク】 コロシアム アプーとドレーク コロシアム’改’ 決戦STAMPEDE トレジャーマップ 【ウルージ】 コロシアム ホーキンス&ウルージ 決戦STAMPEDE |
ステータス詳細
ウルージ&ドレーク ”最悪”対”最強”

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
技 | 格闘 | 強靭 | 50 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1200 | 590 | 117 |
最大時 | 3011 | 1131 | 222 |
限界突破時 | 3211 | 1181 | 272 |
スキル
必殺技:”最悪”の連携・古代種晒し |
---|
発動ターン:16→12ターン |
敵1体に全ての防御効果を・防御力を無視してキャラの攻撃×50倍の無属性ダメージを与え、1ターンの間格闘と強靭タイプキャラの通常攻撃による属性相性を1.75倍にする |
船長効果:”赤旗”と”怪僧” |
格闘と強靭タイプキャラの攻撃を1.75倍、体力を1.25倍にする |
船員効果
船員効果 | 自分は[力][速]スロット有利扱い |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 |
ドレーク&ウルージと関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます