トレクルで登場するドレーク アロサウルスの力は力属性、強靭/打突タイプです。ここではドレーク アロサウルスの力の強い点や使い方を評価しています。
別バージョンのドレークドレークの評価点と基本性能

ドレークの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
3.5 | 8.5 | A |
限界突破拡張の評価
限界突破拡張はすべきか | 未実装 |
---|
ドレークの基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 強靭 / 打突 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:3432 / 1449 / 145 限界突破時:3692 / 1629 / 290 | ||
【入手方法】 闘技場 | 【コスト】 40 | 【コンボ数】 5 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:29→15ターン 限界突破時:27→13ターン 敵全体にかかっているダメージ無効( ![]() ![]() | ||
船長効果 | ||
力属性の攻撃を3倍、力属性以外の攻撃を2.75倍にし、PERFECT4連続で以降一味の攻撃がさらに1.2倍になる 限界突破時: |
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 最終バトル開始時、1ターンの間一味の通常攻撃による属性相性の影響を1.2倍にする 力属性の強靭タイプ |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
評価と使い方
ドレークの強い点まとめ
- 貴重なダメージ無効解除が可能
- 一定激減も4ターン解除できる
- 一味対象の属性相性強化1.75倍持ち
- 船員の属性に応じてチェイン加算か固定を発動
貴重なダメージ無効の解除ができる
敵の防御効果でダメージ無効を展開するもいます。ドレークのスキルで2ターンまで解除が可能で、所持キャラは多くありません。
![]() 強靭/打突 | 36→29ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() 格闘/強靭 | ⑴.32→32ターン ⑵.28→28ターン ⑴.敵1体にキャラの攻撃力×50倍の技属性ダメージを与え、船長が格闘か強靭タイプキャラの場合、格闘と強靭タイプキャラの必殺ターンを1ターン短縮、敵全体にかかっている全てのバリアとダメージ無効効果を1ターン減らし、自分が船長の時は1ターンの間自分と船長を入れ替える ⑵.敵1体にキャラの攻撃力×200倍の技属性ダメージを与え、船長が格闘か強靭タイプキャラの場合、格闘と強靭タイプキャラの必殺ターンを2短縮、敵全体にかかっている全てのバリアとダメージ無効効果を3ターン減らし、自分が船員の時は2ターンの間自分と船長を入れ替える |
汎用性が高い一味対象の属性相性強化
属性やタイプの制限がない一味対象の属性相性強化持ちです。追加効果でチェイン加算か固定が可能なので実質ダブルエンハンスを所持しています。
編成メンバーの属性によって追加効果
ギミック解除と属性相性強化だけでなく、船員の属性に応じてさらに追加効果も発生します。冒険のギミック内容から編成メンバーの船員の属性を考える際に意識したいです。
船員の属性 | 追加効果 |
---|---|
![]() | 封じ回復4ターン チェイン係数加算+0.75 |
![]() ![]() ![]() | 一味を自属性変換 チェイン係数固定3倍 |
理にかなったチェイン系追加効果
属性相性+チェイン加算は相性が良い
属性相性強化の特徴として、優位属性のキャラだけ火力が上がります。自然と優位属性は攻撃順を後半にするため、後半の火力が上がるチェイン加算は理にかなってます。
チェイン固定は複合属性編成で役立つ
タイプ編成の利点は複数の属性を編成に入れられることです。敵も取り巻きと出現し複数の属性がある場合は全体の火力を上げるチェイン固定がベスト。複合属性編成で自スロ変換もつくのも便利です。
船員で活躍するパーティ
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。防御効果を無効にする船長効果なためダメージ軽減はNG。 |
育成関連記事
必殺本 | |
---|---|
同キャラ | コロシアム アプーとドレーク コロシアム’改’ 決戦STAMPEDE トレジャーマップ |
ステータス詳細
ドレーク アロサウルスの力

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
力 | 強靭 | 打突 | 40 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1430 | 659 | 85 |
最大時 | 3432 | 1449 | 3432 |
限界突破時 | 3692 | 1629 | 290 |
スキル
必殺技:鋭き鉤爪 |
---|
発動ターン:29→15ターン |
敵全体にかかっているダメージ無効(![]() ![]() |
船長効果:敵を薙ぎ倒す恐竜の尾 |
力属性の攻撃を3倍、力属性以外の攻撃を2.75倍にし、PERFECT4連続で以降一味の攻撃がさらに1.2倍になる |
船員効果
船員効果 | 自分は[心][技][速][知]も有利扱い |
---|---|
限界突破1 | 一味の基礎攻撃+40 |
限界突破2 |
ドレークと関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます