トレクルで登場するナミ Memories of 麦わらの一味の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
ナミの同キャラリンク
| 実装されているナミの強さ表、スゴフェス限定キャラ、ユーザーに呼ばれている通称を掲載。 |
評価点と基本性能
ナミの評価点

| 船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
|---|---|---|---|
| 8.5 | 9.0 | S | S |
| 最強船長 | リセマラ | ||
| B | B | ||
キャラ性能表
| 画像 | タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|---|
![]() | 博識 | 打突 |
| 入手方法 | コスト | コンボ数 |
| スゴフェス | 55 | 4 |
| 体力(限界突破時) | 攻撃(限界突破時) | 回復(限界突破時) |
| 5573 | 2073 | 355 |
| 能力スロット数 | キャラタグ | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 麦わらの一味、ワノ国編 | |
| 通常 | 20→15ターン | 限界突破 | 18→13ターン |
|---|---|---|---|
| 通常時 | |||
一味にかかっている必殺封じ状態を7ターン回復し、一味のスロットを1ターン固定、[お邪魔]を含む全てのスロットを[連]スロットに変換し、技属性・博識・打突タイプの次回の最後のタップ時の攻撃を30%上昇(同様の効果がかかった場合蓄積可能:最大蓄積値200%、属性・タイプ等の指定に関わらず、攻撃可能キャラの全てで攻撃した際、最後のタップ時に効果が消費される)、必殺発動時敵全体にかかっている は効果量上昇効果を2回まで受けられるようになり、必殺発動時までに最大体力を超えて回復した値が3万以上の時、2ターンの間チェイン係数の初期値が3.5、上限値が30.0で固定され、それ以外の時、2ターンの間チェイン係数の初期値が3.0、上限値が30.0で固定、このターン「自ら描く「世界地図」の夢」を使用している場合、一味にかかっているチェイン係数固定状態の効果をさらに+0.5上昇させ(この効果はこの必殺技にも影響)、必殺発動時に敵全体にかかっている をさらに+0.5上昇させる | |||
| 上限突破 | |||
| 共闘性能 | |
|---|---|
| 船長効果 | 冒険開始時の必殺ターンを2短縮、技属性キャラの攻撃を6倍、体力を1.5倍にし、他の属性キャラの攻撃を5.75倍、体力を1.25倍にする |
| 必殺技 | ターン数:12 全プレイヤーの一味の[お邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換し、一味の必殺ターンを1短縮、有利効果を1ターン延長する |
| アクション | 2ターンの間敵全体の博識タイプ耐性を30%下げ、打突タイプ耐性を20%下げる |
| 効果 |
|---|
| 冒険中1回限り、敵から必殺封じ状態を受けた時、次の一味の行動時に一味にかかっている必殺封じ状態を3ターン回復する |
| 対象 |
| ベルメール ノジコ ゲンゾウ ハレダス カリーナ |
| 能力 | 習得する効果 |
|---|---|
![]() | 自分は必殺封じ状態を7ターン回復し、技属性・博識・打突タイプキャラは[技][連]スロットも有利扱いになる |
![]() | 技属性・博識・打突タイプの船長が必殺使用時、自分の必殺ターンが10短縮される(冒険中1回まで発動) |
![]() | 前のターンの攻撃時から、一味が攻撃を行うまでの回復量が3000以上の時、自分の基礎攻撃力が200上昇する/腹ペコ状態を3減らす |
![]() | 自分のスロット封じ状態を10ターン回復する |
![]() | 【発動条件】 最終BATTLEで一味にベルメール、ノジコ、ゲンゾウ、ハレダス、カリーナ、ルフィ、ゾロ、ウソップ、サンジ、チョッパー、ロビン、フランキー、ブルック、ジンベエの誰かから2人以上いる時(サポートキャラを除く) 自分のスロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間敵全体の防御力を0、最終のチェイン係数をさらに2倍にする |
| 通常時 |
|---|
| 冒険開始時一味の必殺ターンを2短縮し、技属性・博識・打突タイプキャラの攻撃を5.25倍、体力を1.3倍、同属性・同タイプキャラは被ダメージ上昇・遅延・毒・猛毒・徐々にダメージが増える毒・防御力ダウン・痺れ状態の敵に与えるダメージが1.1倍になり、同属性・同タイプキャラは[技][心][連]スロットも有利スロット扱いになり、一味の[連]スロットの出現率が上昇し、一味は痺れ状態を10ターン回復、ターン終了時にキャラの回復×3倍の体力を回復する |
| Lv上限突破 |
| 効果 |
|---|
| 自分の必殺ターンを10短縮、3ターンの間敵全体を痺れ状態にし(60%の確率)、一味にかかっているチェイン係数固定状態を1ターン延長、3ターンの間被ダメージ上昇・痺れ状態の敵に与えるダメージが2倍になり、技属性を超技属性を属性超化される |
| 発動条件 |
| 一味にベルメール、ノジコ、ゲンゾウ、ハレダス、カリーナ、ルフィ、ゾロ、ウソップ、サンジ、チョッパー、ロビン、フランキー、ブルック、ジンベエの誰かから2人以上いる時(サポートキャラを除く) |
| 効果 |
|---|
| 自分のスロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間敵全体の防御力を0、最終のチェイン係数をさらに2倍にする |
| 発動条件 |
| 最終BATTLEで一味にベルメール、ノジコ、ゲンゾウ、ハレダス、カリーナ、ルフィ、ゾロ、ウソップ、サンジ、チョッパー、ロビン、フランキー、ブルック、ジンベエの誰かから2人以上いる時(サポートキャラを除く) |
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
は効果量上昇効果を2回まで受けられるようになり、必殺発動時までに最大体力を超えて回復した値が3万以上の時、2ターンの間チェイン係数の初期値が3.5、上限値が30.0で固定され、それ以外の時、2ターンの間チェイン係数の初期値が3.0、上限値が30.0で固定、このターン「自ら描く「世界地図」の夢」を使用している場合、一味にかかっているチェイン係数固定状態の効果をさらに+0.5上昇させ(この効果はこの必殺技にも影響)、必殺発動時に敵全体にかかっている
をさらに+0.5上昇させる上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 耐性持ち:必殺封じ7ターン回復
- 1属性2タイプの最終攻撃30%上昇
- 条件:チェイン係数初期値固定「3.5-30.0」
- 条件:2種エンハンス効果量上昇
- 主要なエンハンス効果をさらに強化できる
耐性持ち:必殺封じ7ターン回復
一味にかかっている必殺封じ状態を7ターン回復します。船員効果で自身は必殺封じ状態を回復可能、回復ターン数が長いため、絆決戦攻略や海賊王への軌跡攻略などで活躍が期待できます。
必殺封じギミックの対策方法とキャラスロット固定+全スロ[連]変換
一味のスロットを1ターン固定し、[お邪魔]を含む全てのスロットを[連]スロットに変換します。超連携を持つキャラなどと相性が良いです。
1属性2タイプの最終攻撃30%上昇
技属性・博識・打突タイプの次回の最後のタップ時の攻撃を30%上昇します。この効果は重ねがけが可能で、ナミ自身のラストタップスゴ技と相性も良いです。
条件:チェイン係数初期値固定「3.5-30.0」
必殺発動までに最大体力を超えて回復した値は3万以上の時はチェイン係数初期値を3.5、上限値を30.0で固定します。チェイン加算やチェイン増加と相性が良いです。
条件以外:チェイン係数初期値固定「3.0-30.0」
体力回復条件を満たしていない時は初期値の倍率が下がります。最大火力を算出したい時は条件を満たしましょう。
条件:2種エンハンス効果量上昇
同ターン内で自身のスキルを発動している時、チェイン係数固定と被ダメージ増加をそれぞれ+0.5上昇します。超化などで短縮し2回目の火力を上げましょう。
主要なエンハンス効果をさらに強化できる

効果量上昇の回数は本来1回ですが、ナミのスキルで2回まで効果量上昇が付与できます。今後も強化倍率が高いエンハンス持ちが実装されても、エンハンスを補助できるため性能寿命が長いと評価できます。
上記の画像は同シリーズの「ゾロ」の評価記事からの引用です。チョッパーの場合は基礎攻撃力上昇効果の効果量上昇を2回まで受けられます。
属性超化の評価
| 属性超化:必殺技 |
|---|
| 自分の必殺ターンを10短縮、3ターンの間敵全体を痺れ状態にし(60%の確率)、一味にかかっているチェイン係数固定状態を1ターン延長、3ターンの間被ダメージ上昇・痺れ状態の敵に与えるダメージが2倍になり、技属性を超技属性を属性超化される |
| 発動条件 |
| 一味にベルメール、ノジコ、ゲンゾウ、ハレダス、カリーナ、ルフィ、ゾロ、ウソップ、サンジ、チョッパー、ロビン、フランキー、ブルック、ジンベエの誰かから2人以上いる時(サポートキャラを除く) |
ラストタップスゴ技
| 発動条件 |
|---|
| 最終BATTLEで一味にベルメール、ノジコ、ゲンゾウ、ハレダス、カリーナ、ルフィ、ゾロ、ウソップ、サンジ、チョッパー、ロビン、フランキー、ブルック、ジンベエの誰かから2人以上いる時(サポートキャラを除く) |
| 効果 |
| 自分のスロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間敵全体の防御力を0、最終のチェイン係数をさらに2倍にする |
火力UPのための性能
チェイン系のエンハンス役として優秀なナミに相応しいラストタップ性能です。効果量上昇効果やその他のチェイン系エンハンスと重ねがけすれば火力UPに直結します。
海賊祭ステータスと編成

海賊祭の評価点
| 評価 | S |
|---|
基本性能
| スタイル | 援護型 | |
|---|---|---|
| コスト 55 | 体力 8917 | 攻撃力 2695 |
| 回復力 391 | 速度 151 | 防御力 210 |
| 必殺技 / CT:35 | |
|---|---|
| 大範囲の仲間の攻撃アップLv.5(20秒)、防御アップLv.5(20秒)、自分以外の必殺CTの蓄積が少ない打突タイプの仲間2体を50%の確率で速攻状態にし、必殺CTを100%短縮 | |
| 能力 | |
| 打突タイプの仲間の体力アップLv.6、速度アップLv.6、防御アップLv.6、バトル開始から60秒以降、自分の必殺CTのたまる速度アップLv.5 | |
| 耐性 | |
| 必殺封じを回避、速属性から受けるダメージを30%軽減する | |
関連記事
海賊祭GP評価
グランドパーティ性能
| GPバースト | |
|---|---|
| 発動 | 4回 |
| 条件 | 仲間の海賊祭必殺技を5回発動する |
| 効果 | 仲間1体の攻撃アップLv.10(20秒)、必殺CTの蓄積が少ない打突・博識タイプの仲間2体を100%の確率で速攻状態にし、必殺CTを100%短縮し、残り体力の少ない仲間2体にシールド付与Lv.7(20秒) |
| GPリーダースキル | |
| 技属性の仲間の攻撃アップLv.3、体力アップLv.2、必殺CTのたまる速度アップLv.2、博識・打突タイプの仲間の防御アップLv.2、体力、速度アップLv.4 | |
関連記事
おすすめ能力解放と育成
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|---|
| 【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
ナミ Memories of 麦わらの一味

ステータス
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
|---|---|---|---|
| 技 | 博識 | 打突 | 55 |
| 能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
| 体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| 限界突破時 | 5573 | 2073 | 355 |
スキル
| 必殺技:自ら描く「世界地図」の夢 |
|---|
| 発動ターン:20→15ターン |
一味にかかっている必殺封じ状態を7ターン回復し、一味のスロットを1ターン固定、[お邪魔]を含む全てのスロットを[連]スロットに変換し、技属性・博識・打突タイプの次回の最後のタップ時の攻撃を30%上昇(同様の効果がかかった場合蓄積可能:最大蓄積値200%、属性・タイプ等の指定に関わらず、攻撃可能キャラの全てで攻撃した際、最後のタップ時に効果が消費される)、必殺発動時敵全体にかかっている は効果量上昇効果を2回まで受けられるようになり、必殺発動時までに最大体力を超えて回復した値が3万以上の時、2ターンの間チェイン係数の初期値が3.5、上限値が30.0で固定され、それ以外の時、2ターンの間チェイン係数の初期値が3.0、上限値が30.0で固定、このターン「自ら描く「世界地図」の夢」を使用している場合、一味にかかっているチェイン係数固定状態の効果をさらに+0.5上昇させ(この効果はこの必殺技にも影響)、必殺発動時に敵全体にかかっている をさらに+0.5上昇させる |
| 船長効果:夢へと旅する航海士 |
| 冒険開始時一味の必殺ターンを2短縮し、技属性・博識・打突タイプキャラの攻撃を5.25倍、体力を1.3倍、同属性・同タイプキャラは被ダメージ上昇・遅延・毒・猛毒・徐々にダメージが増える毒・防御力ダウン・痺れ状態の敵に与えるダメージが1.1倍になり、同属性・同タイプキャラは[技][心][連]スロットも有利スロット扱いになり、一味の[連]スロットの出現率が上昇し、一味は痺れ状態を10ターン回復、ターン終了時にキャラの回復×3倍の体力を回復する |
船員効果
| 船員効果 | |
|---|---|
| 限界突破1 | 自分は必殺封じ状態を7ターン回復し、技属性・博識・打突タイプキャラは[技][連]スロットも有利扱いになる |
| 限界突破2 | 技属性・博識・打突タイプの船長が必殺使用時、自分の必殺ターンが10短縮される(冒険中1回まで発動) |
トレクル攻略関連記事

キャラ評価一覧はこちら

キャラ関連記事
アニメワンピース情報
| ONE PIECE関連記事 | |
|---|---|
![]() トレクルと関連する劇場版作品・映画情報まとめ。 | ![]() トレクルと関連するアニメ情報まとめ。 |
トレマフェス限定
トレマフェス
レアガチャ
レアガチャ
レアガチャ
超スゴフェス
トレマフェス限定
スゴフェス限定
レアガチャ
超スゴフェス
スゴフェス
決戦
超進化
決戦
レアガチャ
レアガチャ
トレジャーマップ
レアガチャ
レアガチャ
スゴフェス限定
レアガチャ
レアガチャ
チョッパーマンのお願い
イベント
レアガチャ
トレジャーマップ
スゴフェス限定
イベント
トレジャーマップ
レアガチャ
イベント
イベント
レアガチャ
レアガチャ
スゴフェス限定
イベント
レアガチャ
レアガチャ
超進化
イベント
イベント
配布
レアガチャ
配布
シークレット
配布
イベント
クリア報酬
レアガチャ
イベント
シークレット










ログインするともっとみられますコメントできます