トレクルで登場するポートガス・D・エース ワノ国の思い出の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
【評価目次】
同キャラ性能まとめはこちら
| 実装されているエースの強さ表、スゴフェス限定キャラ、ユーザーに呼ばれている通称を掲載。 |
別バージョンのエースはこちら
評価点と基本性能
エースの評価点
船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
- | 8.5 | B | A |
キャラ性能表
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
一味にかかっている攻撃ダウン状態を6ターン回復、一味の不利[お邪魔][爆弾][肉][連]スロットを自属性スロットに変換し、一味の最大体力が50000以上の場合、1ターンの間射撃と自由タイプキャラの攻撃を2.25倍にし、それ以外の時は2ターンの間射撃と自由タイプキャラの攻撃を2倍にする
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 攻撃ダウンを6ターン回復
- 5種のスロットを自スロ変換
- 2タイプの攻撃強化持ち
攻撃ダウンを6ターン回復
エースのスキルで一味の攻撃ダウンを6ターン回復できます。絆決戦では追加ギミックで攻撃ダウンが合計6ターンになる可能性があり活躍が期待できます。
5種のスロットを変換
不利[お邪魔][爆弾][肉][連]スロットを自属性スロットに変換できます。対応できるスロットが多いため5種のランダム変換を受けても対応が可能です。
最大2.25倍の攻撃強化
一味の最大体力が5万以上であれば射撃と自由タイプの攻撃を2.25倍に強化できます。必殺発動時の体力ではないため先制で大きなダメージを受けても最大体力が5万であれば2.25倍強化が可能です。
船長効果無効や船効果に注意
体力増加のある船長効果や船効果を無効化された状態でエースのスキルを発動すると攻撃強化が2倍になる可能性があります。発動する前に最大体力が5万以上あるかはしっかりと確認しましょう。
海賊祭ステータスと編成
海賊祭の評価点
基本性能
スタイル | 攻撃型 |
---|
コスト 30 | 体力 4337 | 攻撃力 2005 |
回復力 341 | 速度 201 | 防御力 127 |
必殺技 / CT:28 |
---|
横大範囲の敵に攻撃×2.5倍のダメージを与え、自由タイプの仲間のクリティカル発生率アップ Lv.6(25秒) |
能力 |
---|
自由タイプの仲間の攻撃アップ Lv.5、吹き飛ばし発生率アップ Lv.5 |
耐性 |
---|
行動封じを70%の確率で回避、野心タイプから受けるダメージを20%軽減する |
関連記事
おすすめ能力解放と育成
能力解放
     |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちら
ステータス
ポートガス・D・エース ワノ国の思い出
ステータス表ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|
力 | 射撃 | 自由 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) |
---|
| 99 |
スキル
必殺技:お玉と見た夕焼け |
---|
発動ターン:18→13ターン |
一味にかかっている攻撃ダウン状態を6ターン回復、一味の不利[お邪魔][爆弾][肉][連]スロットを自属性スロットに変換し、一味の最大体力が50000以上の場合、1ターンの間射撃と自由タイプキャラの攻撃を2.25倍にし、それ以外の時は2ターンの間射撃と自由タイプキャラの攻撃を2倍にする |
船長効果:編笠村の恩人 |
---|
射撃と自由タイプキャラの攻撃を3倍、体力と回復を1.2倍にする |
船員効果
船員効果 | 射撃と自由タイプキャラは[力]スロットも有利スロット扱いになる |
---|
限界突破1 | 自分が技属性に与える通常攻撃によるダメージが1.1倍になる |
---|
限界突破2 | |
---|
トレクル攻略関連記事
キャラ評価一覧はこちら
キャラ評価一覧キャラ関連記事
アニメワンピース情報
アニメワンピースのエピソードと名シーン
ログインするともっとみられますコメントできます