トレクルで開催されるコロシアムvsホーディ【アンダーグラウンド】の攻略記事です。出現する敵の行動パターン、ギミックと対処方法、攻略適正キャラ、周回パーティを紹介しています。
ホーディ【アングラ】基本情報
ドロップするキャラ
![]() |
【必殺技】 敵1体のHPを20%減らし、一味にかかっている封じ・船長効果無効・必殺封じ状態を5ターン回復する |
【発動ターン】 通常時:29→14ターン / 限界突破:27→12ターン |
【船長効果】 編集中 |
開催期間
イベント日程 |
---|
①02/01(土)12:00 ~ 02/03(月)11:59 ②02/05(水)12:00 ~ 02/06(木)11:59 ③02/08(土)12:00 ~ 02/10(月)11:59 ④02/12(水)12:00 ~ 02/13(木)11:59 |
ホーディの関連記事
クエスト概要
難易度 | カオス |
---|---|
バトル数 | 5 |
スタミナ | 20 |
ボスの属性 | 技属性 |
船長別攻略パーティ編成一覧
アイコンをタップすると編成と攻略手順が表示されます
サンジ格闘パ






サポートキャラ | ||||
---|---|---|---|---|
船長 | 船員1 | 船員2 | 船員3 | 船員4 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
編成キャラ | |
---|---|
![]() | 【船長効果】 一味に格闘タイプが6人いる時、チェイン係数増加量が4倍、格闘タイプキャラの攻撃が1.75倍、残り体力が少ないほど同タイプキャラの自属性スロット出現率が下がる 【必殺技】 敵1体にキャラの攻撃×150倍の心属性ダメージを与え、必殺発動時残り体力が一定以上の時、1ターンの間格闘タイプキャラの攻撃が2.25倍、自分が船長・フレンド船長・助っ人船長の時、チェイン係数固定・チェイン係数増加量低下状態を10ターン回復する |
![]() | 超進化/ 17→12ターン 敵全体に知属性特大ダメージを与え、格闘タイプのスロットを自属性スロットに変換し、敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | レアガチャ/ 14→8ターン 船長が格闘タイプの時、1ターンの間格闘タイプキャラの通常攻撃による属性相性をかなり大きくする |
![]() | 決戦/ 30→14ターン 敵全体にランダム無属性ダメージを与え、2ターンの間タップタイミングボーナスにさらに必殺使用キャラの攻撃×55倍の無属性ダメージを上乗せする |
![]() | コロシアム/ 28→14ターン 一味にかかっているスロット出現率のアップ・ダウン効果を解除し、一味全員の属性スロットを消費して消費した属性スロットの数(0個~6個)に応じて威力が上昇し、最大でキャラの攻撃×350倍になる力属性ダメージを敵1体に与え、与ダメージ後全てのスロットを自属性スロットに変換、敵が状態異常無効・遅延無効、いずれかの毒状態無効の時、1ターンの間力・技・速属性のスロットの影響をかなり大きくし、必殺発動ターン内にPERFECT攻撃4回成功でさらに2ターンの間、同属性スロットの影響がかなり大きくなる |
![]() | 【船長効果】 一味に格闘タイプが6人いる時、チェイン係数増加量が4倍、格闘タイプキャラの攻撃が1.75倍、残り体力が少ないほど同タイプキャラの自属性スロット出現率が下がる 【必殺技】 敵1体にキャラの攻撃×150倍の心属性ダメージを与え、必殺発動時残り体力が一定以上の時、1ターンの間格闘タイプキャラの攻撃が2.25倍、自分が船長・フレンド船長・助っ人船長の時、チェイン係数固定・チェイン係数増加量低下状態を10ターン回復する |
サポートキャラ | |
---|---|
![]() | 斬撃タイプキャラ 自分の基礎攻撃力の5%をサポート対象キャラの基礎攻撃力に上乗せする |
船 | タイヨウ船 | ||
---|---|---|---|
船長フレの入替 | - | ||
配置 | - | ||
潜在能力 | - | ||
船員効果 | ジンベエ:必殺ターン巻き戻し回避 | ||
限界突破ステUP | 全員 | ||
![]() | ゼフ以外:+100 | ||
![]() | - | ||
![]() | Lv5(24) | ![]() | なし |
![]() | なし | ![]() | Lv3(15) |
![]() | Lv2(20) | ![]() | なし |
[肉]運 | 不要 | スロット運 | ほぼ不要 |
編成の注意点
- サポート:特に不要
- 潜在能力:特に不要
- 船員効果:ジンベエが必殺ターン巻き戻し回避
道中の攻略手順
- 1~2階:スキルLvに応じてターン稼ぎ。
- サボのスロットは調整しておきます。
- 3階:毒は無視して通常攻撃で突破します。
- 4階:ジンベエを発動します。
- ゼオとイカロスを通常攻撃で倒します。
- 次のターンにサンジ1体を発動し、ドスンとダルマを倒しきります。
ボス戦の立ち回り
- 1ターン目:サンジ、オーブン、サボ、ゼフを発動。
- PERFECTを4回以上出しつつ、サボの[技]スロットを温存して倒します。
- 復活後:オーブンのスロット強化とサボの上乗せダメージでボスを倒しきります。
バギーお宝パ






サポートキャラ | ||||
---|---|---|---|---|
船長 | 船員1 | 船員2 | 船員3 | 船員4 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
編成キャラ | |
---|---|
![]() | 【船長効果】 コスト40以下のキャラの攻撃を1.75倍、コスト41以上のキャラの攻撃と体力を半減、冒険で獲得したお宝が一つ追加される。(お宝追加は冒険途中に船長となった時は発揮されません) 【必殺技】 2ターンの間コスト40以下のキャラの攻撃を2倍にする |
![]() | コロシアム/ 28→14ターン 一味にかかっているスロット出現率のアップ・ダウン効果を解除し、一味全員の属性スロットを消費して消費した属性スロットの数(0個~6個)に応じて威力が上昇し、最大でキャラの攻撃×350倍になる力属性ダメージを敵1体に与え、与ダメージ後全てのスロットを自属性スロットに変換、敵が状態異常無効・遅延無効、いずれかの毒状態無効の時、1ターンの間力・技・速属性のスロットの影響をかなり大きくし、必殺発動ターン内にPERFECT攻撃4回成功でさらに2ターンの間、同属性スロットの影響がかなり大きくなる |
![]() | コロシアム/ 29→15ターン 敵1体に300000の固定ダメージを与え、自分が船員の時は3ターンの間自分と船長を入れ替える |
![]() | トレジャーマップ/ 37→30ターン 敵全体に565600の固定ダメージを与え、1ターンの間一味のスロットを固定する |
![]() | スゴフェス限定/ 18→13ターン 敵1体のHPを30%減らし,2ターンの間タップタイミングボーナスにさらに必殺技使用キャラの攻撃×50倍の無属性ダメージを上乗せ、射撃タイプの[邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換する |
![]() | 【船長効果】 コスト40以下のキャラの攻撃を1.75倍、コスト41以上のキャラの攻撃と体力を半減、冒険で獲得したお宝が一つ追加される。(お宝追加は冒険途中に船長となった時は発揮されません) 【必殺技】 2ターンの間コスト40以下のキャラの攻撃を2倍にする |
サポートキャラ | |
---|---|
![]() | 格闘と強靭タイプキャラ 冒険中1回限り、サポート対象キャラが必殺発動時、1ターンの間チェイン係数が+0.2される |
![]() | 力属性 自分の基礎攻撃力の7%をサポート対象キャラの基礎攻撃力に上乗せする |
![]() | 全キャラ 最終BATTLE開始時、サポート対象キャラのスロットを自属性スロットに変換し、体力を2000回復する |
![]() | 心属性 自分の基礎ステータスの5%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せする |
![]() | 速属性 自分の基礎攻撃力の5%をサポート対象キャラの基礎攻撃力に上乗せする |
船 | メガロ | ||
---|---|---|---|
船長フレの入替 | - | ||
配置 | - | ||
潜在能力 | バギー:ピンチヒーリングLv5推奨 | ||
船員効果 | - | ||
限界突破ステUP | - | ||
![]() | 全員:+100 | ||
![]() | - | ||
![]() | Lv5(24) | ![]() | なし |
![]() | なし | ![]() | Lv3(15) |
![]() | Lv2(20) | ![]() | なし |
[肉]運 | 不要 | スロット運 | 不要 |
情報提供者 | ゆじおかさんさん |
---|
編成の注意点
- サポート:特に不要
- 潜在能力:バギーがピンチヒーリングLv5推奨
- 船員効果:特に不要
道中の攻略手順
- 全体:体力はバギーのピンチヒーリングで回復します。
- 1~2階:ターンを稼ぎつつスロットを調整します。
- 3階:メガロを発動してスロットを固定。
- バギーも1体だけ発動し、3ターンほどで突破します。
- 4階:ドスンにピーカを発動します。
- エネルも発動し、ピーカを撃破。
- 以降はダルマ、イカロス、ゼオの順に倒していきます。
- バギーのピンチヒーリングで回復しつつ攻撃を繰り返します。
- 突破直前、射撃タイプ以外が属性スロットの場合は、メガロで固定して突破。
- [肉][連]の場合は消費して突破します。
ボス戦の立ち回り
- ゼファー、オーブン、バギー、エネルを発動。
- PERFECTで4回以上タップして、1度倒します。
- 復活後:通常攻撃でボスを倒しきります。
編成C
ギミック解説と攻略おすすめキャラ
ギミックまとめ
3階:ヒョウゾウ | |
---|---|
![]() | 毒付与(1500ダメージ/5ターン) 毒無効(98ターン) |
4階:新魚人海賊団 | |
![]() | 全員必殺ターン1巻き戻し 攻撃力アップ(1.5倍/2ターン) 防御力アップ(25000/2ターン) ダメージ軽減(2ターン) |
5階:ホーディ | |
![]() | 状態異常無効(98ターン) 攻撃力UP(1.5倍/2ターン) |
攻略編成用ツール記事
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 |
状態異常付与チェック表
階 | 付与できる状態異常 |
---|---|
1~2 | 遅延 / 毒 / 防御ダウン |
3 | 遅延 / 防御ダウン |
4 | 毒 / 防御ダウン |
5 | 不可 |
3階:ヒョウゾウ

- 先制で毒1500ダメージ
- 効果は5ターン続くので計7500ダメージを受ける
敵のステータス
敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
ヒョウゾウ | 125万 | 2000 | 1 |
行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 毒付与(1500ダメージ/5ターン) 毒無効(98ターン) |
1 - | 毎1 - | HP約30%割合ダメージ |
- 20% | - - | 必殺技なし |
毒はサポートで対処したい
先制で、5ターン続く毒を付与されます。毒の解除役を入れる余裕がないためサポート効果で対処したいです。
キャラ | サポート効果 |
---|---|
![]() | ルフィ、イナズマ、ボン・クレー 冒険中1回限り、毒・徐々にダメージ量が増える毒状態を受けた時、全ての毒状態を回復する |
![]() | ゾロ、ナミ、ブルック、チョッパー 冒険中1回限り、敵から毒・徐々にダメージ量が増える毒状態を受けた時、次の一味の行動時に全ての毒状態を回復する |
4階:新魚人海賊団4体出現

- 先制:必殺巻き戻し/ダメージ軽減
- 攻撃力と防御力もアップ
- ダメージ軽減解除+防御ダウンとダメージ量強化がおすすめ
- 2ターン目に即死級ダメージがあるので1ターンで突破
敵のステータス
敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
イカロス | 75万 | 3000 | 1 |
ダルマ | 85万 | 3250 | 1 |
ゼオ | 80万 | 2700 | 1 |
ドスン | 70万 | 2500 | 1 |
行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 全員必殺ターン1巻き戻し 攻撃力アップ(1.5倍/2ターン) 防御力アップ(25000/2ターン) ダメージ軽減(2ターン) |
1 - | - - | イカロス:1耐え(2ターン) ドスン:被ダメージ増加(2ターン) ゼオ:チェイン固定(2ターン) |
2 - | - - | ドスン:即死級ダメージ (被ダメ増加時のダメージ) |
3 - | - - | ダルマ:攻撃力ダウン(2ターン) |
- 20% | - - | 必殺技なし |
巻き戻し耐性+防御アップ/ダメージ軽減解除 | |
---|---|
![]() | 17→12ターン 敵全体に知属性特大ダメージを与え、格闘タイプのスロットを自属性スロットに変換し、敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
必殺巻き戻し回復 | |
![]() | 20→14ターン ⑵心と技属性の必殺ターンを2短縮し、一味にかかっている封じ・必殺封じ・チェイン係数上限固定状態を5ターン回復する ⑴心と技属性の必殺ターンを1短縮し、一味にかかっている封じ状態を2ターン回復する |
![]() | ⑵19→13ターン/⑴11→5ターン 自由と博識タイプキャラの必殺ターンを2短縮し、一味にかかっている ![]() |
![]() | 15→10ターン 一味のスロットを1ターン固定、敵1体のHPを10%減らし、一味の必殺ターンを1短縮、1ターンの間力・技・速属性の通常攻撃による属性相性の影響がかなり大きくなる |
![]() | 21→16ターン 12→7ターン ⑴敵全体に全ての防御効果を無視して知属性ダメージを与え、強靭タイプの必殺ターンを1短縮し、1ターンの間受けるダメージを60%減らす ⑵敵全体に全ての防御効果を無視して特大知属性ダメージを与え、強靭タイプの必殺ターンを2短縮し、1ターンの間受けるダメージを90%減らす |
![]() | 15→15ターン 船長効果無効状態を3ターン回復、斬撃と強靭タイプの必殺ターンを2短縮する |
ダメージ軽減/防御力アップ解除 | |
![]() | 18→13ターン 敵全体にかかっている防御力アップ ![]() ![]() |
![]() | 18→11ターン 全ての防御効果を無視して敵1体のHPを20%減らし、自属性スロット以外をランダムで入れ替え([お邪魔]も変換可)、3ターンの間スロットによる攻撃ダウンを無効化、敵全体にかかっている ![]() |
![]() | 20→14ターン 一味に強靭タイプキャラが6人いる時、敵全体を毒(キャラの攻撃×75倍)にし、2ターンの間受けるダメージを70%減、船長・フレンド船長・助っ人船長のいずれかのスロットが[連]スロットの時、敵全体にかかっている防御力アップ・ダメージ軽減・ ![]() |
![]() | 20→14ターン 敵全体にかかっている防御力アップとダメージ軽減( ![]() ![]() ![]() |
![]() | 17→11ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() |
![]() | 20→14ターン 敵1体のHPを20%減らし、上段のスロットを自属性スロットに変換、敵にかかっている防御アップ・ダメージ軽減状態( ![]() |
![]() | 19→13ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 18→12ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 17→12ターン 敵全体に知属性特大ダメージを与え、格闘タイプのスロットを自属性スロットに変換し、敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 20→14ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 18→12ターン 敵全体の攻撃を2ターン遅延させ、敵にかかっている ![]() ![]() ![]() |
防御ダウン/ダメージ量強化 | |
![]() | 30→15ターン 敵全体にかかっている ![]() |
![]() | 19→14ターン 敵1体のHPを10%減らし、1ターンの間敵全体の防御力を0、一味に斬撃タイプキャラが5体以上いる時、隣接するスロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間防御ダウン中の敵に与えるダメージが2倍になる |
![]() | 38→31ターン 1ターンの間、敵全体の防御力を激減、敵全体にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 18→12ターン 敵全体のランダムの対象にキャラの攻撃×30倍の無属性ダメージを6回与え、1ターンの間敵全体の防御力を0、一味の[お邪魔][連][G][爆弾]スロットを[肉]スロットに変換、船長が強靭タイプキャラの時、1ターンの間防御ダウン中に敵に与えるダメージが1.75倍になる |
![]() | 36→29ターン 船長が博識タイプならば、博識タイプキャラの属性スロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間敵全体の防御力を激減、1ターンの間防御力ダウン中の敵に与えるダメージが1.75倍になる |
![]() | ⑵27→13ターン ⑵敵全体を毒、敵1体を猛毒(キャラの攻撃×300倍)にし、2ターンの間敵全体の防御力を0、敵全体にかかっている ![]() ![]() |
ホーディの行動パターン

- 撃破時行動:HP回復
- 属性変化:技属性→速属性
- さらに約5000ダメージあり
- 属性変化への対処が必要
- 必殺ダメージ(ドフィ等)も想定したい
敵のステータス
敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
ホーディ | 380万 | 7770 | 1 |
行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 状態異常無効(98ターン) 攻撃力UP(1.5倍/2ターン) |
1 - | 繰返し 割込み | 全スロ[邪魔]変換 スロット固定(1ターン) |
- 20% | 1回 攻撃時 | 即死級ダメージ |
撃破時 - | 1回 攻撃時 | HP114万回復 属性変化:技属性→速属性 約5000ダメージ (攻撃力UP中はさらに増加) |
特殊割り込み
条件 | 行動内容 |
---|---|
- | - |
ログインするともっとみられますコメントできます