ここでは、シャンクス心属性パに関して編成のポイントや使い方、編成例や入れ替え候補キャラを紹介しています。自分の所有するキャラから最適なパーティを編成してください。

シャンクスの特徴と使い方
シャンクスの特徴
【メリット】
[心]出現率UPで高速周回向け。倍率は2.75倍×スロ一致2倍でほぼ5.5倍火力。
【デメリット】
単一属性での編成で弱点属性がつけない。攻撃倍率2.75倍はフェス限の中では平凡。
シャンクス心属性パのおすすめの能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめの船
シンプルな属性編成ならマクシム
メンバーのタイプを考慮せずに
心属性で編成するなら方舟マクシムが体力/攻撃倍率をともに増加させられます。![]() | 【船】方舟マクシム |
博識編成にしてレッドフォース号
シャンクス自身が博識タイプです。メンバーも博識タイプで揃えるとレッドフォース号に乗れます。船長効果に加えてさらに自スロ出現率が上昇します。
また、体力増加も1.35倍なのでマクシムの1.2倍よりも高いです。
![]() | 【船】レッドフォース号 |
パーティ編成のコツ
メンバーは役割で決める
編成は、メンバーの所持スキルと役割で決めます。基本的には以下の役割と敵のギミックによって入れ替わります。
エンハンス役|2~3体
攻撃力とスロット強化のエンハンス役は編成に必須で、ほぼ重ねがけをして使います。シャンクス自身がスロット変換役なのでメンバーは攻撃力強化役とスロット強化役の2体を必ず入れます。
スロット変換/有利扱い役|0体
シャンクス自身が一味のスロットを[心]に変換できます。特殊割り込み対策や[邪魔]スロ対策でイレギュラーなメンバーが入る程度で、基本的にはスロット変換/有利扱い役は編成に不要です。
スロット固定があると3ターンスロ一致が継続
シャンクス2体で2ターンの間全スロ[心]一致状態で攻撃が可能。さらに一致状態を継続させるならスロット固定スキルが良いです。
![]() | 青キジ(マリンフォード) 敵全体1万の固定ダメージ 1ターンスロット固定 |
![]() | ルフィ(3周年/海賊同盟) 攻撃×20倍の単体心属性ダメージ 1ターンスロット固定 心/知属性のスロット強化1.75倍 |
ダメージ軽減・遅延・回復役|1~2体
用途は攻撃機会を増やすために入れます。
体力条件が船長効果からなくなったため、ほぼゴリ押しのエンハンスで編成することが大半です。ただし、特訓の森のような長期戦では遅延/軽減/回復役を2体以上編成することが多いです。
![]() | 火拳のエース ダメージ半減 格闘/自由の必殺短縮 |
![]() | しらほし ⑵[お邪魔]含む全スロ虹変換 回復×100倍回復 ⑴[お邪魔]含む隣接を虹変換 回復×9倍回復 |
![]() | ウソップ ゴールデンパウンド 敵全体3ターン遅延 |
パーティの編成例
編成例:決戦/コロシアムなど






編成内容について
攻撃力強化役 | デュバル(見送り),ウソップ(衝撃) モモンガ(決戦) |
---|---|
スロット強化役 | セニョール ルフィ(海賊同盟) 曹長コビー 新世界フランキー...etc |
軽減役、回復役、遅延役はクエストに応じて編成します。
耐久もできるバランス型
エンハンス役はルフィとフランキーとハンコックの3体です。耐久が必要な場面では、ハンコックの遅延とマンシェリーの回復でターン稼ぎが可能な編成です。
編成例:博識編成






編成内容について
攻撃力強化役 | センゴク モモンガ(決戦) |
---|---|
スロット強化役 | 新世界フランキー |
軽減役、回復役、遅延役はクエストに応じて編成します。
短期高火力編成
自身のスキルで全スロット[心]にでき、フランキーがスロット強化2倍、モモンガが博識強化1.75倍、モネが遅延時強化1.25倍と、3種類のエンハンスで1ターンの間超高火力を出せる編成です。
【役割別】メンバー候補キャラ
エンハンス役キャラ一覧
![]() | ルフィ(3周年/海賊同盟) 攻撃×20倍の単体心属性ダメージ 1ターンスロット固定 心/知属性のスロット強化1.75倍 |
![]() | デュバル(見送り) 1ターン受けるダメージ半減 心属性強化1.75倍 |
![]() | セニョール・ピンク スロット強化1.75倍 |
![]() | ウソップ(衝撃) 心属性強化2倍 |
![]() | 新世界フランキー 全体25倍ダメージ 心属性のスロット強化2倍 |
![]() | ウソップ(ハロウィン) 心属性強化1.75倍 |
![]() | モモンガ(バスターコール) 博識タイプ強化1.75倍 |
![]() | ハンコック(九蛇海賊団船長 海賊女帝) 1ターン遅延 チェイン係数を2.5で固定2ターン |
![]() | モモの助 スロットを1回自由に動かし 1ターンの間チェイン係数を+0.5 |
![]() | モネ ドンキホーテ海賊団 1ターン遅延 遅延時のダメージを1.25倍 |
![]() | 超進化サボ ⑵1ターン自由タイプの攻撃1.75倍 ターン内PERFECT攻撃4回成功で 次の同タイプ攻撃2倍 ⑴1ターン自由タイプの攻撃1.5倍 ターン内PERFECT攻撃5回成功で 次のターン同タイプの攻撃2倍 |
![]() | 大渦蜘蛛スクアード スロット強化1.75倍 |
![]() | イヌアラシ 一味の体力が半減 単体5万固定ダメ/自スロ[心] 1ターン自身の攻撃と スロットの影響が1.75倍 |
![]() | 仏のセンゴク 全体ランダムダメージ 一味の攻撃1.5倍 |
![]() | 曹長コビー スロット強化1.5倍 |
スロット変換役
![]() | ルフィギア4 3ターン格闘と自由タイプキャラは [力][技][心][知][肉][連]が有利扱い 攻撃×200倍の単体無属性ダメージ 3ターン後自分に不利効果発生 |
![]() | カン十郎 打突/自由の属性スロ→[自属性] その他[不利] |
![]() | ハロウィンコラソン 体力満タン時 博識/自由の[力][技][速]を自属性変換 |
![]() | ボルサリーノ 1~3段階の効果 最大時に斬撃/射撃キャラを自属性変換 体力中回復 ランダム10回ダメージ |
![]() | テゾーロ 全スロ[心]変換 |
ダメージ軽減・回復・遅延役キャラ一覧
軽減役 | |
---|---|
![]() | 火拳のエース ダメージ半減 格闘/自由の必殺短縮 |
![]() | デュバル(見送り) 1ターン受けるダメージ半減 心属性強化1.75倍 |
回復役 | |
![]() | サンタたしぎ 必殺封じ1ターン回復 体力12240回復 |
![]() | マンシェリー/トンタッタ族王女 痺れ/毒/猛毒/擬音消し/回復ダウン回復 +体力回復 |
![]() | しらほし ⑵[お邪魔]含む全スロ虹変換 回復×100倍回復 ⑴[お邪魔]含む隣接を虹変換 回復×9倍回復 |
遅延役 | |
![]() | ウソップ ゴールデンパウンド 敵全体3ターン遅延 |
![]() | モネ ドンキホーテ海賊団 1ターン遅延 遅延時のダメージを1.25倍 |
ダメージソース一覧
![]() | 若白ひげ 敵全体のHPを最大40%減らす |
![]() | チンジャオ ①敵1体のHPを25%減らし 1ターンの間、70%軽減 ②敵1体のHP20%減らし 1ターンの間、ダメージを半減 |
![]() | ピーカ [不利][空]を[自属性]変換 HP20%割合ダメ |
![]() | フランキー将軍 全体無属性超ダメージ 敵の ![]() ![]() ![]() ![]() 1ターン一味の攻撃1.5倍 |
![]() | ルフィ(バレンタイン) 体力が半分になるが敵全体のHPを20%減 1ターン格闘タイプは [力][心]が有利スロット扱い |
シャンクス心属性パと関連する他の攻略記事
キャラ比較 / ランキング | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
その他の一覧 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます