トレクルで登場するチョッパー(頼れるヤツ)は知属性の格闘/打突タイプのキャラ。ここでは、チョッパー(トレジャーマップ/クリスマス)の評価や使い方などを紹介しています。
同時に実装されるキャラはこちら
別バージョンのチョッパー(別記事)チョッパーの評価点と基本性能

船長評価 | - | 船員評価 | 7.0 |
---|
チョッパーの基本性能
キャラ性能表 | ||
---|---|---|
![]() | 格闘 / 打突 通常時: ![]() ![]() ![]() ![]() 限界突破時: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
入手方法 トレジャースゴフェス | 体力 / 攻撃力 / 回復力 通常時:2509 / 1400 / 130 限界突破時:2679 / 1480 / 180 | |
コスト 20 | コンボ数 5 | 通常時 12→12ターン 限界突破時 12→12ターン |
スキル内容 一味の必殺封じ状態を2ターン回復、隣接するスロットを自属性スロットに変換し、トレジャーマップ周回Lv.1~10の時、周回Lv.11~20の時、周回Lv.21以上の時で、1ターンの間格闘・斬撃・打突タイプキャラの攻撃をそれぞれ1.75倍、2倍、2.25倍にする | ||
船長効果 通常時:獲得するベリーが3倍になる(冒険途中で船長となった時は効果が発揮されません) 限界突破時: | ||
船員効果 効果1:自分自身は必殺封じ状態を完全に回避する 限界突破習得1:- 限界突破習得2:- |
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
評価と使い方
トレマのギミック解除要員!?
チョッパーのスキルで、一味の必殺封じを2ターン回復できます。次回のトレジャーマップのボス戦ギミックで、必殺封じを受ける可能性が高いです。そうしたケースでのギミック解除要員として活躍します。
ロビンと相性が良い隣接変換
隣接スロットを自属性に変換でき、中段に配置することで3個のスロットをそろえられます。同時に実装されるロビンのスロット条件を満たしやすくなります。
![]() | 12→12ターン 一味に[速][知][力]スロットを持つキャラが合計で4人以上いる時、1ターンの間、格闘と博識タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響をかなり大きくする |
高周回Lvでも使えるエンハンス
トレジャーマップの周回Lvが高くなるほど、攻撃倍率が上昇するエンハンス持ちです。同時に実装される頼れるヤツや、船長として使いたいキャロットがエンハンスの対象です。トレジャーマップでは、キャロットパのエンハンス要員として使えます。
![]() | 18→13ターン 1ターンの間格闘・斬撃・打突・射撃・博識タイプキャラの、スロットの影響を倍、必殺ターンを2短縮、[速][肉][連]スロットを有利扱いにし、自分が船員の時は1ターン自分と船長を入れ替える |
![]() | 12→12ターン 封じ・船長効果無効状態を3ターン回復し、強靭・格闘・打突タイプキャラの必殺ターンを1短縮、キャラの回復×15倍の体力を回復する |
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 どのパーティでも役立つ毎ターン回復を優先します。他は、パーティ単位で足りない能力を解放しましょう。 |
おすすめのわたあめ強化例
![]() +100 | ![]() +100 | ![]() - |
基本的な体力と攻撃強化
回復力がスキルに影響しません。基本的な体力と攻撃力強化が良いです。
育成関連記事
必殺本 | - |
---|---|
同キャラ | 対決アフロルフィ 決戦暴走チョッパー ハロウィン(トワイライトパーティ) 逆襲のワポル 疾風迅雷 珍獣島のバトラー伯爵 秘密の潜入捜査 コロシアム スイートティータイム ピザパーティ 決戦!ビッグ皇帝 |
ステータス詳細
聖夜のトナカイ トニートニー・チョッパー

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
知 | 格闘 | 打突 | 20 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1391 | 753 | 83 |
最大時 | 2509 | 1400 | 130 |
限界突破時 | 2679 | 1480 | 180 |
スキル
必殺技:船医が届けるメリー・クリスマス |
---|
発動ターン:12→12ターン |
一味の必殺封じ状態を2ターン回復、隣接するスロットを自属性スロットに変換し、トレジャーマップ周回Lv.1~10の時、周回Lv.11~20の時、周回Lv.21以上の時で、1ターンの間格闘・斬撃・打突タイプキャラの攻撃をそれぞれ1.75倍、2倍、2.25倍にする |
船長効果:聖夜に響くトナカイのベル |
獲得するベリーが3倍になる(冒険途中で船長となった時は効果が発揮されません) |
船員効果
船員効果 | 自分自身は必殺封じ状態を完全に回避する |
---|---|
限界突破1 | - |
限界突破2 | - |
ログインするともっとみられますコメントできます