
決戦!ニセ麦わらの一味(アルティメイト)「急募」の攻略情報です。ニセルフィ(デマロ・ブラック)達のステータスと行動パターン、ノーコン攻略パーティと周回向けパーティを紹介しています。
決戦ニセ麦わらの一味の関連記事
![]() | ![]() |
アルティメイト「急募」の基本情報
クエスト条件
ボスの属性 | 力属性 |
---|---|
クエスト条件 | なし |
マップダメージ | なし |
スロット指定 | なし |
ドロップするキャラ
画像 | キャラ |
---|---|
![]() | デマロ(ニセ麦わらの一味)の評価 スロット指定変換 |
![]() | ココア&のらギツネ デマロの進化素材 or ダイミョウガメ相当の強化素材 |
![]() | マンジャロウ&ドリップ デマロの進化素材 or ダイミョウガメ相当の強化素材 |
![]() | マウンブルテン&トルコ デマロの進化素材 or ダイミョウガメ相当の強化素材 |
周回のメリット
強化素材がたくさん入手できる
経験値表
ドロップ時のLv/(他属性) | 最大Lv時/(他属性) |
---|---|
22500 / (15000) | 30000 / (20000) |
→進化後の★4ニセ麦わらの一味は、獲得経験値が低く強化素材としては使えないので注意!
ドロップしたら強化せずにそのまま合成!
獲得経験値と最大Lvまで強化する経験値から、合成するなら強化せずドロップした状態でおこないましょう!
ドロップ時のLv15では獲得経験値が22500。最大Lvにするには経験値9924(技本2冊分)が必要なので、本来得られるはずの経験値は32500。最大Lvまで合成はしないでドロップしたらそのまま合成する方が経験値2500ほどお得です。
わたあめ&必殺本がドロップする
麦わらの一味の必殺本 | クリア報酬 ガチャ限(ギア3、幸せナミetc) 特攻 |
---|---|
わたあめ | ![]() ![]() ![]() |
ギミック解説と攻略おすすめキャラ
ギミックまとめ
3階:ココア&のらギツネ | |
---|---|
![]() | 船長効果無効(3ターン) |
4階:マウンブルテン&トルコ | |
![]() | ランダム必殺封じ(3ターン) PERFECT難化(2ターン) |
7階:マンジャロウ&ドリップ | |
![]() | スロット[苦手]変換&固定(1ターン) |
8階:デマロ&ショコラ | |
![]() | しびれ(確率小/2ターン) |
10階:デマロ・ブラック | |
![]() | 20hitバリア(4ターン) |
攻略編成用ツール記事
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 |
高速周回のおすすめキャラ
固定ダメージ持ちのキャラ
9階の敵の出現パターンは複数あります。稀にロブスターが出現することがあるので、敵全体に固定ダメージを与えるキャラ編成すると素早く突破できます。
適正キャラ![]() | 17→8ターン 敵全体に500の固定ダメージ |
![]() | 17→9ターン 敵全体に500の固定ダメージを与え、[肉]スロットを[速]、[連]スロットを[心]に変換する |
![]() | 15→10ターン 敵全体に5000の固定ダメージ |
![]() | 20→15 15→10ターン 敵全体に50000の固定ダメージを与え、自身の攻撃が1ターンの間1.5倍 |
![]() | 15→10ターン 敵全体に5000の固定ダメージ |
![]() | 16→11ターン 敵全体に200000の固定ダメージを与え、上段と下段のスロットを自属性スロットに変換、1ターンの間一味のチェイン係数が3.25倍で固定される |
![]() | 16→7ターン 打突タイプキャラの必殺ターンを1短縮し、敵全体に500の固定ダメージを与える |
![]() | 16→10 11→5 9→3ターン 敵全体に300の固定ダメージを与え、1ターンの間、格闘と自由タイプの通常攻撃による属性相性の影響を少し大きくする |
コンボ数が多いキャラ
ボスは20ヒットバリアを張るほか、HP30%以下で下段右のキャラが吹き飛ばされます。コンボ数が少ないパーティだと、吹き飛ばされた後にヒットバリアを解除できないため、コンボ数が多いキャラを1体入れましょう!
適正キャラコンボ数10 | |
---|---|
![]() | 19→15ターン 自分のスロットを[技]に変換し、敵全体のランダムの対象にランダム無属性ダメージを15回与え、2ターンの間敵全体の防御力を0にする |
![]() | 13→7ターン 自分のスロットを[速]に変換し、他のスロットをランダムに入れ替える |
![]() | 22→16ターン 敵全体のランダムの対象に攻撃×12倍の無属性ダメージを15回与え、1ターンの間速と知属性の攻撃を2倍にする |
![]() | 18→7ターン 封じ・船長効果無効状態を2ターン回復し、自身のスロットを[知]に、斬撃と博識タイプの自属性スロット以外をランダムで入れ替える |
コンボ数9 | |
![]() | 21→15ターン 1ターンの間PERFECTのタイミングが難しくなるが、体力を最大体力の20%回復、強靭タイプの全属性スロットを自属性に変換、敵全体を1ターン遅延させる |
特にバッファローは、7階の苦手スロット変換+固定に対しても、スロットランダム変換で対応できるためおすすめです!
船長別攻略パーティ
センゴクパ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
編成メンバー詳細 |
船 | サニー号 |
---|---|
使用スキル | 7階:デリンジャー 9階:ギン 10階:カク、ルッチ |
能力解放 | 必殺短縮Lv2 船長効果無効耐性Lv3 |
攻略手順
- 1~6階:すべて1ターンで突破。
- 7階:不利スロットをデリンジャーで有利に変換。
- 9階:どのような素材が出現してもギンの固定ダメージで一掃。
- 10階:ルッチで[速]スロ変換、カクでスロット強化をして1ターンで倒します。
赤犬パ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||
編成メンバー詳細
|
船 | サニー号 |
---|---|
必要スキルLv | ジェリー、ギンがスキルLvMAX |
入替候補 | ルッチ、ヒョウゾウ→ コンボ数が多い高ステキャラ |
能力解放 | 船長無効耐性Lv3 |
階ごとの進め方
- 1~6階:すべて1ターンで突破します。3階の船長効果無効は特殊能力で解除。
- 7階:ジェリーを発動。通常攻撃で1ターン突破。
- 8階:通常攻撃で撃破します。
- 9階:ギンを発動し、敵を一掃。
- 10階:通常攻撃だけで1ターン撃破。
マルコ速属性パ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
編成メンバー詳細 |
ご投稿して頂いた攻略法を参考にしました!
必要スキルLv | バッファロー,サンジがスキルLvMAX |
---|---|
コスト | 214 |
入替候補 | サンジ→犬っぺ キラー,ルフィ→ 船長無効耐性が 解放されている速属性キャラ |
能力解放 | 船長無効耐性Lv3 |
階ごとの進め方
- 1~6階:すべて1ターンで突破します。3階の船長効果無効は特殊能力で解除。
- 7階:バッファローを発動し、苦手スロットをランダム変換。通常攻撃で1ターン突破。
- 8階:通常攻撃で撃破します。
- 9階:サンジを発動し、敵を一掃。
- 10階:バッファローは1~3体目に攻撃し、通常攻撃だけで1ターン撃破。
襲来白ひげ対応パーティ
襲来戦白ひげ攻略まとめクロコダイル博識パ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||
編成メンバー詳細
|
必要スキルLv | 全員スキルLvMAX |
---|---|
入れ替え候補 | カリファ→トレーボル ドレーク→暴君くま |
配置 | 中段:ドフラ,ドレーク (決戦黒ひげのみ下記の配置を参照) |
決戦ニセ麦わらの一味の攻略方法
- 全体:特にターン稼ぎを意識する必要はありません。各階を通常攻撃だけで突破します。
- 【デマロ戦】
- 1~2ターン目:ロビン、ドレーク、ドフラミンゴ、クロコダイル×1体を発動してワンパンです。
階ごとの進め方
- 1階:攻撃間隔が最も長い敵を1体残し、1度攻撃を受けます。
(この時点で体力が17000以下の場合、肉を補給してこれ以上の体力を確保する必要があります) - 次の攻撃を受けずに突破します。
- 2階:GREATバリアとPERFECTバリア共通でバズーカを残し、その他を倒します。
- バズーカから1回攻撃を受けてターン稼ぎ(17000ダメージ)。次の攻撃を受ける前に突破。
- 3階:攻撃を受けずに突破します。
- 4階:ロビンを発動し、ザコを一掃。
若白ひげ戦
- 【スキルがたまっている場合】
- 1ターン目:ドレーク、ドフラミンゴ、クロコダイル×1体、カリファを発動し、ボスのHPを削ります。白ひげの必殺技を受けますが、ダメージはカリファで無効化できます。
- 2ターン目:残りのクロコダイルを発動し、ボスのHPを削りきります。
- 【スキルがたまっていない場合】
- 1ターンだけであれば、ターン稼ぎができます。
- 1ターン目:カリファとクロコダイル×1体を発動し、普通に攻撃します。
- 2ターン目:残りすべてのスキルを発動し、ボスのHPを削りきります。
階ごとの敵情報
1階 攻撃を受けずに突破

敵の行動 | なし |
---|
2階 ターンを稼いでもOK!

敵の行動 | なし |
---|
3階 船長効果を無効化される!

敵の行動 | 船長効果無効3ターン |
---|
突破おすすめキャラ
キャラ | 効果 | 最短 |
---|---|---|
![]() | チョッパー(ハロウィン) 船長効果無効を3ターン回復 | 9ターン |
タップを難しくされる!

敵の行動 | ランダム必殺封じ(3ターン) パーフェクトタップ判定ブロック(2ターン) |
---|
5階 攻撃を受けずに突破

敵の行動 | なし |
---|
6階 普通に突破しましょう!

敵の行動 | なし |
---|
7階 苦手スロット変換が厄介!

敵の行動 | 全キャラ[苦手]スロ変換 固定1ターン |
---|
突破おすすめキャラ
キャラ | 効果 | 最短発動 |
---|---|---|
![]() | バッファロー ランダムスロット変換 | 7 |
![]() | デリンジャー 苦手スロットを自属性に変換 | 11 |
![]() | ピーカ 苦手スロットを自属性に変換 | 17 |
8階 しびれは気にしなくてOK!

敵の行動 | 「しびれ」(確率小)(2ターン) |
---|
9階 素材キャラ達!
ロブスター、ヤドカリ、タイロウガメ、タツノオウなどが出ます。

敵の行動 | なし |
---|
突破おすすめキャラ
キャラ | 効果 | 最短 |
---|---|---|
![]() | 犬ッペ 敵全体に固定ダメージ500 | 8ターン |
デマロ・ブラックの行動パターン

ニセルフィ(デマロ・ブラック)のステータス
HP | 通常攻撃 | (攻撃間隔) |
---|---|---|
38万 | 496 | 1→3(必殺技後) |
行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 20hitバリア4ターン 496ダメージ |
毎1 - | - 攻撃時 | 496ダメージ |
- 30% | 1回 割込み | 496ダメージ後 ダメージが616にアップ (99ターン以上) 右下のキャラをふっとばす チェイン係数の上昇率低下(6ターン) 2万以上のダメージ軽減(6ターン) 攻撃間隔が3ターンに上昇 |
- - | - 撃破時 | セリフのみ |
突破おすすめキャラ
キャラ | コンボ数 |
---|---|
![]() | バッファロー 10 |
決戦!ニセ麦わらの一味アルティメイト「急募」の概要
開催期間 | ①04/01(金)12:00 ~ 04/02(土)11:59 ②05/23(月)12:00 ~ 05/24(火)11:59 ③10/01(土)12:00 ~ 10/02(日)11:59 ④01/01(日)12:00 ~ 01/02(月)11:59 ⑤03/31(金)12:00 ~ 04/01(土)11:59 ⑥01/06(土)12:00 ~ 01/07(日)11:59 ⑦05/11(金)12:00 ~ 05/12(土)11:59 ⑧07/22(日)12:00 ~ 07/23(月)11:59 ⑨09/02(日)12:00 ~ 09/03(月)11:59 ⑩04/04(木)12:00 ~ 04/05(金)11:59 ⑪04/19(金)12:00 ~ 04/20(土)11:59 ⑫07/13(土)12:00 ~ 07/14(日)11:59 ⑬07/28(日)12:00 ~ 07/29(月)11:59 |
---|---|
獲得ベリー | 21777前後 |
獲得EXP | 3111前後 |
バトル数 | 10 |
スタミナ | 20 |
難易度 | アルティメイト |
称号 | ニセ |
ログインするともっとみられますコメントできます