トレクルで登場する「マルコ」のパーティ編成に関して編成のコツやポイント、どんな冒険で役立つかを解説しています。船員選びの際に優先して欲しいおすすめキャラを紹介。所持キャラからパーティを編成する際にご利用ください。
【メンバー解説目次】
VSカイドウv2の編成解説:12/26作成
VSヤマトの編成解説:12/26作成
ナミゼウスの編成解説:12/26作成
悪魔ロビンの編成解説:12/26作成
心ジンベエの編成解説:12/8作成
花魁おリンの編成解説:11/25作成
パーティ編成解説記事一覧
全スゴフェス限定キャラを船長として使った場合の編成のコツ、おすすめメンバーを紹介しています。 |
キャラ評価はこちら

船長効果内容
速と心属性キャラの攻撃を3.5倍に、体力満タン時約4倍にし、体力が70%以上の時受けるダメージを30%減 |
性能や使い方はこちら
マルコの評価はこちら超進化素材の入手方法はこちら
通常のクリスタルスカルで超進化が可能。
パーティの強い点と使い方

- 2属性編成+体力満タンで最大倍率
- 体力条件でダメージ軽減
- スキルで体力回復+スロット強化
2属性編成+体力満タンで最大倍率
マルコは速属性と心属性の2属性での編成が可能、体力満タンで攻撃を約4倍にします。単一属性編成や単一タイプ編成より攻略できるクエストも多くなります。
体力条件でダメージ軽減
マルコは体力70%以上でダメージを30%軽減します。回復力も高いため、耐久性能も高いです。
スキルで体力回復+スロット強化
スキルで体力をキャラの回復×100倍の体力を回復、一味のスロットの影響を2倍にできます。大幅に体力を回復でき、船長効果の倍率を上げることが可能です。
パーティの注意点と苦手なこと

- 体力満タンじゃないと最大倍率が出ない
- 攻撃倍率3.25倍は現状では物足りない
体力満タンじゃないと最大倍率が出ない
マルコは体力が満タンでないと、最大倍率がでません。毎ターン回復などで体力を満タン状態にしておく必要があります。
攻撃倍率3.25倍は現状では物足りない
現在実装されているフェス限に比べて少し火力に物足りなさを感じます。フレンドにロジャーなど直近のキャラを編成することで攻略できるクエストの幅が広がります。
おすすめの能力解放と船
耐久の部分を補う解放が良い
マルコは体力増加がありません。そのため毎ターン回復や回復力上昇などで耐久性能を上げる解放がおすすめです。
優先度:高→低 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめの船
方舟マクシムやモビー・ディック号がおすすめ
マルコは船長効果で体力増加がありません。そのため体力増加がある船がおすすめです。
マルコ(超進化/速属性)で乗りたい船一覧
パーティ編成のコツ

フレンドはルフィやロジャーが良い
船長とフレンドがマルコ同士だと火力が少し物足りません。フレンドをロジャーや6周年ルフィなどの攻撃スキル持ちの船長にすることでマルコのスキルとの相性がよく、不足している火力も補えます。
おすすめのフレンド
![]() 自由/斬撃 | 冒険中一度だけ有利効果打ち消し・蓄積値打ち消しを無効化する。一味の攻撃を4.5倍、体力を1.3倍、一味は船長効果無効状態を完全に回復し、必殺技の「神避」を使用すると必殺発動者自身の船長効果が3ターンの間「一味の攻撃を約5倍、体力を1.3倍、一味は船長効果無効状態を完全に回復する」になる |
![]() 自由/格闘 | 速属性・自由・格闘タイプキャラの攻撃を5倍、体力を1.3倍、一味の[肉]スロット出現率が上昇、[肉]スロットを有利スロット扱い、PERFECTでも[肉]スロットを獲得できる |
![]() 打突/射撃 | 速と心属性の攻撃を3.25倍、体力を1.35倍にし、速と心属性は[速][心]スロットも有利スロット扱い、[心]→[心]→[速]のキャラ順GOOD以上の攻撃で以降速と心属性の攻撃がさらに1.25倍 |
![]() 斬撃/博識 | 18→13ターン 全ての防御効果を無視して敵全体のHPを20%減らし3ターンの間チェイン係数が3.5倍で固定、3ターンの間「赤髪海賊団」状態になる |
![]() 射撃/強靭 | 20→15ターン 全ての防御効果を無視して敵全体のHPを10%減らし、一味にかかっている封じ・やけど状態を3ターン回復、1ターンの間、一味の通常攻撃による属性相性の影響を2倍、敵全体を徐々にダメージ量が増える毒状態にし(最小で攻撃×540倍から最大で3000000ダメージ)、必殺発動時すでに毒・猛毒・徐々にダメージ量が増える毒状態の敵がいる時、1ターンの間一味の攻撃を2.5倍にする |
![]() 打突/野心 | 19→14ターン 敵1体に全ての防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×100倍の無属性ダメージを与え、一味は5ターンの間やけど、攻撃ダウン状態にかからなくなり、一味が ![]() |
編成したいエンハンス役
![]() | スロット強化と並んで優先度が高いエンハンスです。特殊割込みを受けない限り編成しましょう。 |
---|---|
![]() | 敵に状態異常が効く場合、編成に余裕があれば入れましょう。 |
パーティの編成例
編成例(1)|速属性編成






編成の特徴
速属性を中心に状態異常回復、エンハンス役ともにバランス良く編成したパーティです。フレンドに攻撃強化役を編成することでマルコのスキルを活かしています。
編成例(2)|心属性編成






編成の特徴
心属性を中心に状態異常回復、エンハンス役ともにバランス良く編成したパーティです。敵防御効果をロビンで解除、ロジャーやマルコ、はっちゃんでエンハンスを重ねて敵を撃破するのが狙いです。
特に欲しい船員:レアガチャ
クラッカー|エンハンス役

- チェイン加算値はキャラ内トップの+1.1
- 同時にスロット一致と属性相性強化も可能
- エンハンス役の船員として最高峰の性能
- 強靭と斬撃は強い船長が多く活躍機会が多い
- 超進化:属性相性強化1.75倍→2倍
- 現環境に適用した倍率まで上昇した
ロックスター|状態異常回復+敵防御解除役

- 解除ギミック数が多く汎用性が高い
- バリアを2ターン解除
- 3種の状態異常を回復
- [お邪魔]変換+スロット固定
ロビン|状態異常回復+敵防御解除役

- 3種の敵防御効果を解除できる
- 一味の船長効果無効を5ターン回復
- 便利な自分と同じスロットに変換
ボビン|ギミック解除役

- 驚異の5種ギミック解除
- 破格の5ターン解除も強い
- 隣接変換やサポート効果も優秀
- サポート効果で自スロ変換も狙える
レイリー|敵防御解除+エンハンス役

- 高防御の敵を一掃する敵全体固定ダメージ
- 敵防御効果2種を5ターン解除する
- 力・心属性の属性相性を2倍強化する
おすすめの決戦キャラ
![]() | 復刻の書庫おすすめ冒険復刻の書庫では過去に開催された決戦に挑戦が可能。どの決戦キャラが強いか紹介しています! |
---|
エネル|エンハンス

- 速属性の攻撃エンハンス要因
- 固定ダメージはHPが低く、防御力が高い敵に有効
マゼラン|エンハンス+敵防御解除

- 1体で完結できる毒状態ダメージ量強化
- 敵防御効果の解除も可能で汎用性が高い
ゾロ|敵防御解除+エンハンス

- 敵防御効果の2種を5ターン減らせる
- 属性相性強化を最大2倍にできる
- サポート効果でも属性相性強化が可能
バルトロメオ|体力回復+ダメージ軽減

- 1段階目、2段階目共に軽減率90%以上で優秀な軽減スキル
- 発動ターン数も2ターンで特訓の森などでも活躍
- 2段階目のスキルで4種類の敵防御効果を5ターン解除
- 攻撃アップ(攻撃間隔短縮)、追撃、残り体力1で耐える効果を解除できる
ルフィ|状態異常回復+エンハンス

- 2種の状態異常を回復
- タップ条件のエンハンスが可能
おすすめのコロシアム/闘技場キャラ
![]() | 復刻の書庫おすすめ冒険復刻の書庫で過去に開催されたコロシアムと闘技場に挑戦が可能。どのコロシアムキャラが強いか紹介しています! |
---|
フランキー|状態異常回復+エンハンス

- 状態異常を2種4ターン回復が可能
- モーリーとは異なり効果打ち消しに強い防御ダウン時ダメ強化
- ダメージ強化ではトップクラスの強化倍率2倍持ち
ブルック|状態異常回復+エンハンス

- 状態異常時ダメージ強化2倍持ち
- 敵の数に応じて防御ダウンか遅延付与と異なる
- どちらにしてもダメージ強化2倍は自身で発揮する
- 追撃ダメージは体力1で耐えや雑魚処理で役立つ
- 状態異常無効でも軽減役としての用途がある
ジンベエ|敵防御解除+ダメージ軽減

- チェイン係数を2ターン+0.5
- 一定以上のダメージの激減も可能
- タイプ条件で敵の一定以上激減を完全解除
くま|敵防御解除

- 貴重な撃破スキル持ち
- 2種の敵防御効果を解除できる
- 隣接を[肉]変換して腹ペコ対策も可能
おすすめの絆決戦キャラ
過去に開催されたキャラのため現在は絆交換所にて入手が可能です。
絆交換所解説はこちらホーキンス|敵防御解除+ダメージ軽減

- 3種類の状態異常を回復
- 撃破時ダメージに有効な攻撃無効
カタクリ|ギミック解除+チェイン固定

- 痺れとダメ減を5ターン解除
- 特殊スロットを自属性に変換
- 3ターンのチェイン固定も可能
キング|状態異常回復+エンハンス

- 隣接の自属性変換が可能
- チェインギミックを6ターン減
- コンボ条件の2.25倍強化持ち
おすすめのトレマキャラ
過去に開催されたキャラのため現在はトレジャー交換所にて入手が可能です。
トレジャー交換所解説はこちらクイーン|敵防御解除+ダメージソース

- 隣接を自スロに変換
- ダメージ軽減を5ターン解除
- 蓄積したダメージ×50倍のダメージを与える
ジャック|敵防御解除

- 貴重なダメージ無効を含むギミック解除性能
- 対複数の場合に200万ダメージを放つ効果
- ゾンビ編成の苦手な取り巻きと出現する場合に活躍
ジンベエ|状態異常回復+エンハンス

- 痺れと必殺封じを7ターン回復
- 3属性の属性相性を最大2倍
ロビン|ギミック解除+ダメージ無効化

- 状態異常3種を3ターン回復
- 敵の防御効果も2種解除
- 体力条件で力・心属性の攻撃を無効化
おすすめのイベントキャラ
![]() | 復刻の書庫おすすめ冒険復刻の書庫で過去に開催されたイベント冒険に挑戦が可能。どのイベントキャラが強いか紹介しています! |
---|
バレット|エンハンス

- 力・速・心属性の属性相性を2倍に強化
- 敵単体のHPを25%カット
お玉|状態異常回復+ギミック解除

- 潜在能力で10ターン短縮
- 船長効果無効を4ターン回復
- 不利スロットを自属性に変換
おすすめのサポートキャラ
ビビ|スロット変換役

【サポート対象】 (対象) 最終BATTLE開始時、サポート対象キャラのスロットを自属性スロットに変換し、体力を2000回復する |
キャベンディッシュ|エンハンス役

【サポート対象】 (対象) 冒険中1回限り、サポート対象キャラが必殺発動時、サポート対象キャラのスロットを[速]スロットに変換、サポート対象キャラのスロットを1ターン固定し、1ターンの間サポート対象キャラの攻撃とスロットの影響を1.5倍にする |
パーティと関連する他の攻略記事
パーティ編成解説記事一覧
全スゴフェス限定キャラを船長として使った場合の編成のコツ、おすすめメンバーを紹介しています。 |
最新キャラなど一部を除き、トレクル班が最強船長と評価するSS~Sランクのキャラを掲載しています。
最強船長ランキング【最新版】
ログインするともっとみられますコメントできます