トレクルで登場するフランキー 剣士受け止める両腕の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
【評価目次】
別バージョンのフランキーはこちら
評価点と基本性能
フランキーの評価点
キャラ性能表
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
1ターンの間敵全体の防御力を0、このターン内でPERFECT攻撃2回成功で次のターン敵全体の防御力を0にし、一味にかかっている船効果無効・封じ・チェイン係数増加量低下状態を6ターン回復、一味の体力を95%減らし、敵全体に減少値×30倍の無属性ダメージを与え、3ターンの間ターン終了時に敵全体にキャラの攻撃×200倍の速属性ダメージを与える
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 防御力0を付与する
- 3種の状態異常を回復
- 体力を95%減らす
- 追撃ダメージを与える
防御力0を付与する
1ターンの間敵全体の防御力を0にできます。防御力ダウン時エンハンスと組み合わせると敵に与えるダメージが増加し、体力の多い敵も倒しやすくなります。
タップ成功で次のターンも付与する
必殺発動時ターンにPERFECT攻撃を2回成功させると、次のターンも敵全体の防御力を0にできます。防御力アップを解除せずに2ターン戦う場合や、復活する敵に有効です。
3種の状態異常を回復
船効果無効、封じ、チェイン低下を6ターン回復できます。珍しい組み合わせのため、重宝するスキルです。
体力を95%減らす
必殺発動時に一味の体力を95%減らします。同時に実装されるマルコは一味の体力が10%以下の場合、防御力ダウン時エンハンスを発動できるため、相性が良いです。
マルコ 格闘/打突 | 19→14ターン 必殺発動時一味の体力が10%以下の時、3ターンの間防御力ダウン状態・被ダメージ上昇中の敵に与えるダメージが2.25倍、その後敵全体にかかっている ・ダメージ軽減状態を6ターン減らし、2ターンの間受けるダメージを90%減、2ターンの間力・技・速属性のスロットの影響を2.25倍にする |
追撃ダメージを与える
3ターンの間ターン終了時に敵にダメージを与えます。体力1で耐えるを展開している敵に対して非常に有効です。
おすすめ能力解放と育成
能力解放
     |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
フランキー 剣士受け止める両腕
ステータス表ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|
速 | 射撃 | 自由 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) |
---|
| |
スキル
必殺技:狙い定めるウェポンズ・左 |
---|
発動ターン:19→14ターン |
1ターンの間敵全体の防御力を0、このターン内でPERFECT攻撃2回成功で次のターン敵全体の防御力を0にし、一味にかかっている船効果無効・封じ・チェイン係数増加量低下状態を6ターン回復、一味の体力を95%減らし、敵全体に減少値×30倍の無属性ダメージを与え、3ターンの間ターン終了時に敵全体にキャラの攻撃×200倍の速属性ダメージを与える |
船長効果:剣士へ送る激励 |
---|
冒険開始時一味の必殺ターンを1短縮し、力・技・速属性の体力を1.5倍、攻撃を4倍、同属性は[知][連]スロットも有利スロット扱いになり、残り体力が50%以下の時、同属性の攻撃が4.25倍になる |
船員効果
船員効果 | 残り体力が30%以下の時、一味の基礎攻撃力が+150される |
---|
限界突破1 | 一味は[知]スロットも有利スロット扱いになる |
---|
限界突破2 | |
---|
トレクル攻略関連記事
キャラ評価一覧はこちら
キャラ評価一覧キャラ関連記事
アニメワンピース情報
アニメワンピースのエピソードと名シーン
ログインするともっとみられますコメントできます