LIVE配信内で答えた質問内容をまとめています。カテゴリー別に質問をまとめているので気になる内容はチェックしてみてください。

目次
- キャラの育成関連 New!
GameWithトレクル動画チャンネル
![]() | 初開催時には必ず検証と攻略配信! ガチャや解説動画など 幅広く動画をアップしています! |
---|
編成について
ご質問をいただき次第追加を予定しています。
キャラの育成関連
Q.交換所の一味ワイルドverは交換すべき?
交換所で入手できる、麦わらの一味ワイルドverは交換した方が良いですか?
A.所持キャラによってはいらない
ワイルドルフィは必殺封じ耐性持ちの封じ回復なため、新世界ナミや技しらほしなど必殺封じ耐性持ち封じ回復キャラを持っていなければ交換した方が良いです。
![]() | ⑵21→16ターン ⑴19→10ターン ⑵全ての防御効果を無視して敵1体のHPを30%減らし、1ターンの間一味のチェイン係数が3倍で固定され、一味の必殺封じを3ターン回復する ⑴全ての防御効果を無視して敵1体のHPを10%減らし、1ターンの間一味のチェイン係数が3倍で固定され、一味の必殺封じを1ターン回復する |
![]() | ⑶22→15ターン ⑵17→10ターン ⑴13→7ターン ⑶:敵全体の攻撃を2ターン遅延させ、3ターンの間一味のスロットによる攻撃ダウンを無効化、一味の必殺封じ・痺れ・封じ・船長効果無効状態を2ターン回復する ⑵:敵全体の攻撃を1ターン遅延させ、3ターンの間一味のスロットによる攻撃ダウンを無効化、一味の必殺封じ・痺れ・封じ・船長効果無効状態を1ターン回復する ⑴:敵全体の攻撃を1ターン遅延させ、3ターンの間一味のスロットによる攻撃ダウンを無効化する |
![]() | 20→14ターン 船長が心か知属性の時、一味の ![]() |
![]() | 18→13ターン 11→6ターン (1)封じ・痺れ状態を3ターン回復、[爆弾][お邪魔]スロットを[肉]に変換し、船長が自由タイプの時、回復ダウン・擬音隠し状態を5ターン回復する (2)封じ・痺れ状態を10ターン回復、キャラの回復×50倍の体力を回復し、[爆弾][お邪魔]スロットを[肉]に変換し、船長が自由タイプの時、必殺封じ、回復ダウン・擬音隠し状態を5ターン回復する |
![]() | 17→10ターン 敵1体のHPを10%減らし、痺れ・必殺封じ状態を3ターン回復、船長が斬撃タイプの時、2ターンの間遅延中の敵に与えるダメージが1.75倍になる |
![]() | 26→12ターン 敵1体のHPを20%減らし、必殺封じ・封じ状態を3ターン回復、3ターンの間、[技][心][知]スロットの出現率を少し上昇させ、自由タイプキャラは[技][心][知]スロットが有利スロット扱いになる |
![]() | 21→12ターン [G][邪魔]不利スロットを自属性スロットに変換、封じ・必殺封じ状態を3ターン回復し、1ターンの間チェイン係数を2.5倍に固定する |
![]() | 20→15ターン 痺れ・必殺封じ・ ![]() |
![]() | 14→9ターン 痺れ・必殺封じ状態を2ターン回復し、[邪魔][空][肉][連]スロットを自属性スロットに変換、1ターンの間チェイン係数が+0.5される |
![]() | 15→10ターン 一味の痺れ・必殺封じ状態を3ターン回復し、スロットを3回自由に動かす |
![]() | 20→14ターン 封じ、船長効果無効、必殺封じ状態を3ターン回復し、一味の必殺ターンを1短縮する |
![]() | 22→15ターン 痺れ・必殺封じ状態を2ターン回復、敵1体のHPを10%減らし、強靭タイプキャラの攻撃を1ターンの間1.75倍にする |
![]() | 18→13 15→10 13→8ターン 痺れ・必殺封じ状態を5ターン回復し、敵全体を2ターン遅延させる |
Q.トレマ交換所
過去に開催されたトレジャーマップで入手できるキャラで交換した方が良いキャラ、しなくても良いキャラは?
A.ジャックとエネルは交換してほしい
使用頻度という意味でおすすめするのはジャックとエネル。他のキャラも含め用途をざっと書きます。性能としては強いが編成を使われている機会が少ないなどもあるキャラは備考として紹介します。
キャラ | ![]() |
---|---|
交換おすすめ度 | B |
主な用途 | 斬撃タイプ編成 性能は高い |
【解説】 斬撃編成を使う機会が少ないのが現状。今後斬撃の最強の船長候補はゾロかミホークと考えられるため、同キャラ使用ができないことからこのミホークはいつか使う機会がなくなることも考えられます。 |
キャラ | ![]() |
---|---|
交換おすすめ度 | A |
主な用途 | ホーディ編成の船員 打突タイプ編成の船員 |
【解説】 高速周回でトップだったホーディの船員で活躍していました。しかしエネルの実装で最速周回の座を奪われたため現在は使用頻度がやや少ない。 |
キャラ | ![]() |
---|---|
交換おすすめ度 | S |
主な用途 | ドフィ野心編成の船員 自身を船長にもする |
【解説】 ドフラミンゴ野心編成では要となるエンハンス役。自身を船長にして襲来ガープ攻略なども可能。決戦ゾロ+ドフィ野心編成でも船員となり、高難易度も攻略できるため無課金ならまず入手したい。 |
キャラ | ![]() |
---|---|
交換おすすめ度 | A |
主な用途 | 博識タイプ編成 |
【解説】 博識編成では3役をこなす要となります。一方で博識編成以外ではほぼ使わず、カタクリともスキルが被るなど活躍機会は少なめ |
キャラ | ![]() |
---|---|
交換おすすめ度 | S |
主な用途 | 全編成 自由タイプ編成 |
【解説】 攻撃強化とスロット強化持ちが飽和状態の中、新たな船員の選択肢として属性相性強化があります。対象は一味と汎用性が高く、困ったらギア4で火力を補填します。ただし、他のレアガチャ限定キャラで属性相性強化持ちも増えてます。 |
キャラ | ![]() |
---|---|
交換おすすめ度 | A |
主な用途 | 2属性編成 |
【解説】 技と心属性編成ができるフェス限がいないため強キャラのフレンドに寄生することが難しい。一方で火力は高く一部の対速or知属性の攻略では無課金船長筆頭となります。 |
キャラ | ![]() |
---|---|
交換おすすめ度 | B |
主な用途 | 格闘タイプ編成 自由タイプ編成 |
【解説】 スロット固定は役立ちますが、エンハンス効果の倍率と適用範囲がせまい。攻撃強化もいまは2.25倍をまず入れたいため1.75倍では見劣りする。 |
キャラ | ![]() |
---|---|
交換おすすめ度 | S |
主な用途 | 全編成 3属性編成 |
【解説】 1体完結変換+エンハンスは貴重。また、[G]変換というのが属性スロット不利扱い対策になるメリットにもなる。ルーシーや赤犬(知)などビッグマムが船員となり得る船長を持っていれば交換をお勧めします。 |
キャラ | ![]() |
---|---|
交換おすすめ度 | B |
主な用途 | 自由編成 技キッドとセット トレマサボとセット エネルとセット |
【解説】 クロコダイルは単体で役立つというキャラではなく、船長交換という特殊なスキルにより他のキャラの強みを生かすためのキャラ。船長が射撃/打突以外でもキッドのスキルを使える、エネルの固定ダメージを5ターン短縮するなど他のキャラとセットで使います。 |
キャラ | ![]() |
---|---|
交換おすすめ度 | S |
主な用途 | 3属性編成 打突タイプ編成の船員 野心タイプ編成 |
【解説】 ダメージソース200万は貴重。敵防御効果の解除もいまは攻略編成でキーとなる重要なポジション。攻略で適正キャラとなる可能性が高いため交換優先度は高い。 |
キャラ | ![]() |
---|---|
交換おすすめ度 | S |
主な用途 | 船長 イベント周回 |
【解説】 イベントクエスト周回でキャラ内トップの使用率と言えます。また、船員効果(スキル使用で必殺短縮)は現状の船員効果で最も強い効果と言えるため周回→キャラ育成効率化の結果大きくアカウントの戦力を向上させてくれます。 |
クエスト攻略関連
ご質問をいただき次第追加を予定しています。
ガチャ・スゴフェス
ご質問をいただき次第追加を予定しています。
イベント関連
ご質問をいただき次第追加を予定しています。
システム関連
ご質問をいただき次第追加を予定しています。
その他
ご質問をいただき次第追加を予定しています。
ログインするともっとみられますコメントできます