トレクルで開催されるコロシアム エクストラ vsモリア マスターの攻略記事です。出現する敵の行動パターン、ギミックと対処方法、攻略適正キャラ、周回パーティを紹介しています。
開催期間
| イベント日程 |
|---|
| ①04/17(水)12:00 ~ 04/23(火)11:59 ②06/05(水)12:00 ~ 06/12(水)11:59 |
コロシアム エクストラ vsモリアの関連記事
【注意事項】
ページ下部の投稿フォームにてフレンド募集することはお控えください。攻略の為のフレンドをお探しの方は専用掲示板がございますのでそちらでお願い致します。
▶︎フレンド募集掲示板はこちら
コロシアム エクストラ vsモリア マスター基本情報
ドロップするキャラ
![]() |
| 【必殺技】 自身のスロットを力に変換(お邪魔も変換可)、体力を最大体力の5%を回復し、敵1体に300000の固定ダメージを与える |
| 【発動ターン】 通常時:19→9ターン / 限界突破:19→9ターン |
| 【船長効果】 斬撃タイプキャラの攻撃を2.25倍にし、ターン終了時に回復×3倍の体力を回復する |
サポートキャラのオーズもドロップ!
| 画像 | サポート効果 |
|---|---|
オーズ | モリア 冒険中1回限り、サポート対象キャラが体力回復効果を発動時、敵のダメージ軽減とバリア効果を2ターン減らす |
クエスト概要
| 難易度 | マスター |
|---|---|
| スタミナ | 40 |
| ボスの属性 | 力 |
| クリア回数 | 無制限 |
ギミック解説と攻略おすすめキャラ
ギミックまとめ
| 4階:ローラとアブサロム | |
|---|---|
![]() | 先制:自身攻撃力アップ98ターン |
![]() | 遅延無効10ターン ランダム1体吹き飛ばし3ターン やけど3ターン付与 |
| 5階:モリア | |
![]() | 取り巻き:取り巻きと出現 状態異常無効5ターン 防御力アップ3ターン(100万) hitバリア(98ターン/8回) 船長のみ攻撃力ダウン10ターン 全スロ[邪魔]変換 ゾンビ:5hitバリア5ターン |
攻略編成用ツール記事
状態異常付与チェック表
| 階 | 付与できる状態異常 |
|---|---|
| 4 | 毒 / 防御ダウン |
| 5 | 不可(5ターン後可能) |
道中:やけどと1体吹き飛ばし

4階で出現するローラとアブサロム。特にアブサロムから先制で受けるやけど(3500ダメージ)とランダム1体吹き飛ばし3ターンは解除した上で突破したいです。
3階の巨人でターン稼ぎができる

3階までで行うターン稼ぎのポイントとして、巨人パイレーツがあります。HP20%以下で攻撃ターンを迎えると攻撃はなく攻撃力アップしか発動しません。
ボス:4種のギミック対策が必要

- 防御力アップ3ターンを解除する
- [邪魔]スロット→自スロ変換役を入れる
- 上段のみ攻撃力ダウンを受ける
- 取り巻きを一掃できる必殺技を使う
- (防御無視全体ダメージ or 撃破スキル)
対策キャラ一覧
| 最適正:防御アップ+邪魔変換 | |
|---|---|
アーロン | 28→14ターン 敵1体に力属性大ダメージ、敵全体にかかっている残り体力1で耐える効果と防御アップ状態を3ターン減らし、[お邪魔]スロットを自属性スロットに変換、3ターンの間斬撃タイプキャラのスロットの影響がかなり大きくなる |
| 取り巻き一掃役 | |
ブルック | 30→15ターン 敵全体に防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×90倍の無属性ダメージを与え、一味に斬撃タイプが5人以上いる時、知属性の攻撃を1ターン無効化し、2ターンの間ターン終了時に敵全体のHPを15%減らす |
白ひげ | 20→15ターン 自分のスロットを[知]に変換し、敵全体に全ての防御効果を無視してキャラの攻撃×100倍の無属性ダメージを与え、敵が遅延無効・状態異常無効の時は1ターンの間一味のスロットの影響が倍、敵がバリアを張っている時は1ターンの間自分の攻撃が2.25倍になる |
シリュウ | 29→15ターン 残りHPが必殺発動者の攻撃×75倍の値以下の敵全てを撃破し、全ての毒状態を回復、3ターンの間受けるダメージを半減する |
| 防御アップ3ターン解除 | |
アーロン | 28→14ターン 敵1体に力属性大ダメージ、敵全体にかかっている残り体力1で耐える効果と防御アップ状態を3ターン減らし、[お邪魔]スロットを自属性スロットに変換、3ターンの間斬撃タイプキャラのスロットの影響がかなり大きくなる |
Mr.1 | 18→11ターン 全ての防御効果を無視して敵1体のHPを20%減らし、自属性スロット以外をランダムで入れ替え([お邪魔]も変換可)、3ターンの間スロットによる攻撃ダウンを無効化、敵全体にかかっている ・ダメージ軽減・防御力アップ状態を3ターン減らす |
レイジュ | 20→14ターン 一味に強靭タイプキャラが6人いる時、敵全体を毒(キャラの攻撃×75倍)にし、2ターンの間受けるダメージを70%減、船長・フレンド船長・助っ人船長のいずれかのスロットが[連]スロットの時、敵全体にかかっている防御力アップ・ダメージ軽減・ 状態を5ターン減らす |
黒ひげ | 14→14ターン 敵全体にかかっている防御アップ・ を5ターン、HPバリアを1ターン減らし、敵全体のHPを15%減、1ターンの間技属性の攻撃が1.75倍、一味に力と速属性が2人以上いる時は1ターンの間技属性の攻撃が2.25倍になる |
モンドール | 20→14ターン 敵全体にかかっている防御力アップとダメージ軽減( は対象外)を4ターン減らし、一味にかかっている ・ ・必殺封じ状態を4ターン回復、船長が力か心属性ならば、2ターンの間力と心属性の通常攻撃による属性相性の影響をかなり大きくする |
ヴィト | 20→14ターン 敵1体のHPを20%減らし、上段のスロットを自属性スロットに変換、敵にかかっている防御アップ・ダメージ軽減状態( は対象外)を3ターン減らし、1ターンの間受けるダメージを90%減らす |
プラリネ | 19→13ターン 敵全体にかかっている ・ ・ を5ターン減らし、左列のスロットを上から[技][力][心]に変換、船長のスロットが[肉]の時3ターンの間ターン終了時にキャラの回復×13倍の体力を回復する |
ペコムズ | 19→13ターン 全ての防御効果を無視して敵1体のHPを20%減らし、敵全体にかかっている 状態を完全に解除する |
ボビン | 18→12ターン 敵全体にかかっている ・ ・ ・ を5ターン減らし、一味にかかっている を5ターン減らし、隣接するスロットを自属性スロットに変換する |
タナカさん | 19→13ターン 敵1体に全ての防御効果を無視してキャラの攻撃×40倍の無属性ダメージを与え、敵にかかっている ・防御アップ・ 状態を3ターン減らし、船長が技か速属性の時、自分のスロットを[技]スロットに変換し、1ターンの間タップタイミングボーナスにキャラの攻撃×40倍の無属性ダメージを上乗せする |
ジンベエ | 17→12ターン 敵全体に知属性特大ダメージを与え、格闘タイプのスロットを自属性スロットに変換し、敵全体にかかっている ・ 状態( は対象外)を5ターン減らす |
トレーボル | 20→14ターン 敵全体にかかっている ・ ・ 状態を4ターン減らし、一味に野心タイプキャラが6人いる時、1ターンの間野心タイプキャラの攻撃が2倍、上段キャラの必殺ターンを1短縮する |
ベラミー | 20→10ターン 一味の体力を50%減らし、敵1体に減少値×10倍の無属性ダメージを与え、敵にかかっている ・ ・ を3ターン減らし、自分のスロットを[心]に変換する |
ディアマンテ | 18→12ターン 敵全体の攻撃を2ターン遅延させ、敵にかかっている ![]() ( は対象外)を3ターン減らし、右列の属性スロットを自属性に変換する |
チョッパー | 25→18ターン 敵の ![]() ( は対象外)を3ターン解除し、敵全体に特大無属性ダメージを与える |
| 二重発動Lv5が必要 | |
アイン | 17→11ターン 敵全体にかかっている ・ を2ターン減らし、一味の封じ・船長効果無効状態を2ターン回復、一味がダメージ軽減状態の時、体力を最大体力の20%回復、それ以外の時、1ターンの間受けるダメージを70%減らす |
階ごとの出現する敵情報
1~3階で出現する敵

4階 ローラとアブラロムが出現

出現する敵のステータス
| 敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
|---|---|---|---|
| ローラ | 250100 | 3968 (通常時) | 1 |
| アブサロム | 355600 | 4178 | 1 |
行動パターン
| ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
|---|---|---|
| 先制 - | - - | ランダム1体を3ターン吹き飛ばし やけど3ターン付与 ローラのみ攻撃力アップ98ターン 遅延無効10ターン |
| - - | 繰返し 割込み | |
| - 20% | 1回 攻撃時 |
モリアの行動パターン
モリアは取り巻きと出現

出現する敵のステータス
| 敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
|---|---|---|---|
| モリア | 3512000 | 4199 | 1 |
| ソルジャー | 85000 | 3865 | 2 |
| ジェネラル | 85000 | 3500 | 2 |
行動パターン
| ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
|---|---|---|
| 先制 - | - - | 状態異常無効5ターン 防御力アップ3ターン(100万) hitバリア(98ターン/8回) 船長のみ攻撃力ダウン10ターン 全スロ[邪魔]変換 ゾンビ:5hitバリア5ターン |
特殊割り込み
| 条件 | 内容 |
|---|---|
| 追撃ダメージ | 特殊効果打ち消し |
船長別攻略パーティ一覧
ミホーク斬撃編成






| サポートキャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 船長 | 船員1 | 船員2 | 船員3 | 船員4 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 編成キャラ | |
|---|---|
ミホーク | 【船長効果】 前のキャラの攻撃タイミングごとに次の斬撃タイプキャラの攻撃が最小で1.5倍、最大で3.5倍になる 【必殺技】 前のターンに敵に与えた通常攻撃によるTOTALダメージの60%を無属性ダメージとして敵全体に与える |
アーロン | 決戦/ 28→14ターン 敵1体に力属性大ダメージ、敵全体にかかっている残り体力1で耐える効果と防御アップ状態を3ターン減らし、[お邪魔]スロットを自属性スロットに変換、3ターンの間斬撃タイプキャラのスロットの影響がかなり大きくなる |
シリュウ | コロシアム/ 29→15ターン 残りHPが必殺発動者の攻撃×75倍の値以下の敵全てを撃破し、全ての毒状態を回復、3ターンの間受けるダメージを半減する |
ディアマンテ | コロシアム/ 26→16ターン 敵全体に心属性特大ダメージを与え、[お邪魔]スロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間野心タイプキャラの攻撃が1.5倍、必殺発動時の体力が半分以上のときは2倍になる |
ゾロ | 決戦/ 30→15ターン 敵1体に全ての防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×55倍の無属性ダメージを与え、 状態・ダメージ軽減状態を5ターン減らし、2ターンの間斬撃と野心タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響をかなり大きくし、必殺発動時の体力が満タンの時は1ターンの間同タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響が倍になる |
ミホーク | 【船長効果】 前のキャラの攻撃タイミングごとに次の斬撃タイプキャラの攻撃が最小で1.5倍、最大で3.5倍になる 【必殺技】 前のターンに敵に与えた通常攻撃によるTOTALダメージの60%を無属性ダメージとして敵全体に与える |
| サポートキャラ |
|---|
| 船 | 棺船 | ||
|---|---|---|---|
| 船長フレの入替 | 可 | ||
| 配置 | - | ||
| 潜在能力 | - | ||
| 船員効果 | - | ||
| 入替キャラ | - | ||
| 限界突破ステUP | 全キャラ | ||
![]() | - | ||
![]() | - | ||
![]() | なし | ![]() | なし |
![]() | なし | ![]() | なし |
![]() | なし | ![]() | なし |
| [肉]運 | なし | スロット運 | 不要 |
攻略手順
- 1~3階:スキルLvに応じてターン稼ぎ。
- 4階:体力が3万近くあるため、多少のやけどダメージは気にせずアブサロムから攻撃。
- 吹き飛ばされたキャラが戻ってくるまで残り1で突破します。
- ボス:シリュウを発動し取り巻きを倒します。
- アーロンを発動し防御アップを解除しつつ[邪魔]を自スロ変換。
- ゾロ、ディアマンテを発動。
- ゾロを攻撃順6番目にして一気にモリアを倒します。
トレクル攻略と関連する他の記事

アルティ
マスター
エキスパ


・ダメージ軽減・防御力アップ状態を3ターン減らす
・
・必殺封じ状態を4ターン回復、船長が
・
を5ターン減らし、左列のスロットを上から
・
を5ターン減らし、隣接するスロットを自属性スロットに変換する
・防御アップ・
状態を3ターン減らし、船長が
を3ターン減らし、自分のスロットを








ログインするともっとみられますコメントできます