トレクルで登場する「うるティ&ページワン」のパーティ編成に関して編成のコツやポイント、どんな冒険で役立つかを解説しています。船員選びの際に優先して欲しいおすすめキャラを紹介。所持キャラからパーティを編成する際にご利用ください。
【メンバー解説目次】
VSカイドウv2の編成解説:12/26作成
VSヤマトの編成解説:12/26作成
ナミゼウスの編成解説:12/26作成
悪魔ロビンの編成解説:12/26作成
心ジンベエの編成解説:12/8作成
花魁おリンの編成解説:11/25作成
パーティ編成解説記事一覧
全スゴフェス限定キャラを船長として使った場合の編成のコツ、おすすめメンバーを紹介しています。 |
キャラ評価はこちら

船長効果内容
野心と強靭タイプキャラの攻撃を4.75倍、スロット一致時約5倍、一味は[技][速][肉][連]スロットも有利スロット扱いになり、ターン終了時に敵全体にキャラの攻撃×500倍の属性ダメージを与え、敵に強敵が存在する場合、受けるダメージを30%減らす |
性能や使い方はこちら
うるティ&ページワンの評価はこちらパーティの強い点と使い方

- 2タイプの攻撃を最大5倍
- 高威力の追撃が可能
- 4種のスロットが有利扱い
- 新たな状態異常+ダメージ量強化
- 超入れ替えを持つ
2タイプの攻撃を最大約5倍
うるティ&ページワンの船長効果で野心と強靭タイプの攻撃を最大約5倍にできます。2タイプは優秀なキャラが多いためパーティを作りやすいです。
高威力の追撃ダメージ
ダブルキャラ時はターン終了後に攻撃×500倍の追撃ダメージを敵に与えます。限界突破時では約47万のダメージを出せ、雑魚処理がしやすいです。
体力1耐対策ができる
通常攻撃では倒せない体力1で耐えるに有効です。ギミックを解除できない場合は追撃に頼りましょう。
4種のスロットが有利扱い
ダブルキャラ時は[技][速][肉][連]スロットが有利扱いとなります。
通常時は2種が有利扱い
うるティとページワンの状態では[肉][連]スロットが有利扱いとなります。道中でもスロットが揃いやすく火力を上げられます。
新たなダメージ量強化持ち
うるティ&ページワンは必殺発動時に敵の体力が1000万以上あれば敵を「強敵認定」状態にします。さらに強敵に対して与えるダメージが2.25倍となるため新たなダメージ量強化が可能です。

超入れ替えを持つ
うるティ&ページワンは超入れ替え効果を持つダブルキャラです。チェインの初期値を通常時1.6倍、超入れ替え時2.5倍にできるため火力の底上げが可能です。
ギミック対策にもなる
一定チェインまで攻撃力ダウンを受けた場合に非常に便利です。仮にチェインが2.0以下は攻撃ダウンの場合でも通常の入れ替えをすれば2体目から通常の攻撃力に戻せます。
チェイン係数の上がり幅
攻撃順 | 通常時 | 通常入れ替え | 超入れ替え |
---|---|---|---|
2 | 1.3 | 1.9 | 2.5 |
3 | 1.6 | 2.2 | 2.8 |
4 | 1.9 | 2.5 | 3.1 |
5 | 2.2 | 2.8 | 3.4 |
6 | 2.5 | 3.1 | 3.7 |
ヤマトと相性が良い
同時に実装される超スゴフェス限定のヤマトは船長効果、スキル、属性超化、LT技の全てがチェインに関係しています。初期値を2.5倍にすれば最大68.44まで上昇します。
動画のLT技はLv1なため1.3倍。2倍になれば攻撃順6番目の34.22が2倍されて68.44になります。
パーティの注意点と苦手なこと

- 通常時の火力は平凡
- 強敵認定は敵の体力に左右される
- [お邪魔]は変換できない
- ターゲット固定解除は現状使い道が少ない
通常時の火力は平凡
ダブルキャラ時以外は4.25倍~4.5倍と平凡な火力です。闘技場など3階でもボスが出現する場合は倒すのに多少時間がかかる場合があります。
キャラ | 攻撃倍率 |
---|---|
![]() | 最大約5倍 |
![]() | 最大約4.5倍 |
![]() | 最大約4.25倍 |
強敵認定は敵の体力に左右される
強敵認定するためには敵の体力が1000万以上ある必要があります。現在のトレクルでボスのHPが1000万以下であることは少ないですが、道中のボスの場合は強敵認定できない場合があります。
[お邪魔]は変換できない
うるティ&ページワンのスキルでは[お邪魔]を変換できません。クエストによっては他のキャラで変換する必要があります。
他のダメージ量強化と重ねられない
強敵に与えるダメージ量増加はアイコンが出現するため他のダメージ量強化と重ねがけできません。効果は一つしか発揮できないため発動順に注意しましょう。
ターゲット固定解除の使い道が少ない
ターゲット固定状態を完全に解除できます。貴重なスキルではありますが、スキルのダメージや船長効果の追撃で雑魚処理はできるため使い道は現状少ないです。
おすすめの能力解放と船
基本的な解放で良い
船長効果やスキルに特別な発動条件はないです。毎ターン回復や封じ、船長効果無効など基本的な能力を解放しましょう。
優先度:高→低 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
クイーンママシャンテ号がおすすめ
うるティ&ページワンは野心と強靭タイプです。属性も技属性と速属性でのため最大火力が1.65倍になるクイーンママシャンテ号がおすすめです。
![]() | 一味の自属性スロット出現率を上昇、一味の体力1.25倍、船長が野心か強靭の時、力/技/速属性の攻撃1.5倍、PERFECT3連続で以降同属性の攻撃1.65倍 下段右を[肉]スロットに変換(6ターン) |
日常的にはホエがおすすめ
火力が十分に足りる場合はホエに乗りましょう。獲得できる海賊EXPが1.75倍になり、海賊Lv上げが捗ります。
![]() | 冒険開始時の必殺ターンが1短縮、一味の攻撃を1.5倍にし、獲得する海賊EXPが1.75倍になる 2ターンの間ターン終了時に体力を3500回復する(15ターン) |
![]() | 一味の体力が1.2倍、[連]スロットの出現率が少し上昇、船長が力技属性の時、一味の攻撃を1.55倍、[連][爆弾][強化爆弾][和]スロットが出ている時は約1.65倍にする 敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを1ターン減らす(10ターン) |
![]() | 強靭と博識タイプキャラの攻撃が1.55倍、体力が1.25倍、同タイプの[肉][連]が有利扱いPERFECTのタイミングがかなり易しくなる - |
パーティ編成のコツ

育成を優先したいキャラの探し方
育成キャラ選びはゲーム内絞り込み検索を利用できます。以下のボタンで絞り込みをして候補となったキャラをまずは育成してみましょう。
※育成優先度の一例です。基本的に決戦、闘技場等はおすすめキャラ紹介記事を参考にして下さい。自由編成等は以下に該当しないキャラも船員となり得ります。
検索絞り込みボタン
船員頻度 | 検索ボタン |
---|---|
ステータス | 強靭野心 |
スキル | 攻撃力強化スロット強化属性相性強化チェイン加算 |
担当のコメント
![]() | キャラBOXを眺めながら「誰を育成したら良いの?」と悩む方が多く、頻出の質問でもあります!この方法はいかがでしょうか!?ざっくりとではありますが育成キャラをピックアップできます! |
---|
編成したいエンハンス役
チェイン固定を先に発動してしまうとチェイン初期値上昇が発動できません。チェイン固定は編成に必要ありません。
![]() | 攻撃強化と並んで優先度が高いエンハンスです。 |
---|---|
![]() | スロット強化と並び、最も重要度が高いエンハンスです。 |
![]() | 属性超化性能を持つため属性相性強化は入れたいです。 |
編成しない方がいいエンハンス
![]() | 同じアイコンですがチェイン係数を固定する効果はうるティ&ページワンの初期値効果を潰してしまいます。 |
---|
ギミック解除役も必ず必要
エンハンス役とは別に、ギミック解除役も必ず必要です。対象の属性とタイプ以外を編成しても船長効果は失われませんが、基本的には対象の属性から選定するのが無難です。
パーティの編成例
編成例:野心編成(フレンドヤマト)






編成の特徴
フレンドをヤマトにすることでチェイン係数を上昇させます。撃破時ダメージがあってもモリアやシリュウのダメージ軽減で防ぎきれます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ✖️ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ✖️ | ![]() | ✖️ |
![]() | ✖️ | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ✖️ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ✖️ | ![]() | ✖️ |
![]() | ![]() | ![]() | ✖️ |
![]() | ✖️ | ![]() | ![]() |
![]() | ✖️ | ![]() | ✖️ |
![]() | ![]() | ![]() | ✖️ |
特に欲しい船員:レアガチャ
ファイアタンク海賊団

- 2種のギミックに対応
- ほぼ自スロにできる
- 変換不可でスロット一致状態を維持できる
- 2タイプの攻撃を2.5倍に強化
モリア

- 全スロットの自属性変換が可能
- 野心/強靭タイプのスロットを2.5倍
- 2000を超えるダメージを無効化
- 1ターン後に属性相性を2.25倍
ベッジ

- チェインギミックを7ターン回復
- 2ターン一定以上のダメ減
- 最大体力の30%回復
ルッチ

- 敵防御力アップを完全解除が可能
- 対象が多い基礎攻撃上昇とスロット強化
- スロット強化は強化倍率が2.5倍とやや高い
ロックスター

- 解除ギミック数が多く汎用性が高い
- バリアを2ターン解除
- 3種の状態異常を回復
- [お邪魔]変換+スロット固定
おすすめの決戦キャラ
![]() | 復刻の書庫おすすめ冒険復刻の書庫では過去に開催された決戦に挑戦が可能。どの決戦キャラが強いか紹介しています! |
---|
サンジ

- 強靭タイプ限定だが攻撃力を2倍にできる
- ダメージが無属性で倍率も高い
ドフラミンゴ

- スロットの影響が倍になる
サンジ

- タップ条件のチェイン加算が可能
- チェイン係数+1.1はトップクラスの性能
- 隣接と自分のスロットを[連]に変換
- うるティ&ページワンと相性が良い変換スキル
ゾロ

- 敵防御効果の2種を5ターン減らせる
- 属性相性強化を最大2倍にできる
- サポート効果でも属性相性強化が可能
おすすめのコロシアム/闘技場キャラ
![]() | 復刻の書庫おすすめ冒険復刻の書庫で過去に開催されたコロシアムと闘技場に挑戦が可能。どのコロシアムキャラが強いか紹介しています! |
---|
鎌ぞう

- 2種のギミックに対応
- 一味の体力が多いほど敵にダメージを与える
- 船長のスロットに応じたスロット強化
お菊

- 2種のギミックを解除できる
- 強化対象に制限がないスロット強化2倍
オロチ

- 封じと痺れを8ターン回復
- 4種のギミックを完全解除
- 3タイプの攻撃を2倍にできる
ホーディ

- 3種状態異常回復が便利で重宝する
- 各5ターン回復は既存キャラより高性能
- 特に打突と強靭タイプの回復役がレア
- カイドウ持ちなら絶対に欲しい船員
エネル

- 一度の発動で3種類の状態異常を回復できる
- 船長条件ありの第3エンハンス
- 自身のスロットを確実に自属性に変換できる
おすすめの絆決戦キャラ
過去に開催されたキャラのため現在は絆交換所にて入手が可能です。
絆交換所解説はこちらビッグマム

- 必殺封じを6ターン回復
- 敵のダメージ軽減を6ターン減
- [お邪魔][肉]を[セムラ]に変換
- 1属性・2タイプのスロット強化2倍
バギー

- 3種の状態異常を5ターン回復
- [お邪魔]の自属性変換が可能
ドフラミンゴ

- 全体無属性ダメージ持ち
- 隣接の自スロ変換が可能
- 防御系ギミックを5ターン減
- 貴重なチェイン固定延長スキル
ベッジ&ペッツ

- [お邪魔]を含むスロットを変換
- 船長と同じ属性スロットが3ターン有利扱い
- 一味の攻撃を2倍にする
- 条件次第で3ターン効果になる
ジャック

- 痺れと攻撃ダウンを6ターン減
- 1属性2タイプの属性相性を3ターン2倍
- 攻撃×100倍の全体力属性ダメージ付き
おすすめのトレマキャラ
過去に開催されたキャラのため現在はトレジャー交換所にて入手が可能です。
トレジャー交換所解説はこちらシリュウ

- 防御効果無視で単体のHPを20%減
- 痺れ・攻撃ダウンを4ターン回復
- すべての毒状態も回復できる
- 野心/斬撃タイプの属性相性を2倍
- 1ターンの間被ダメージを90%カット
スモーカー

- 格闘/野心タイプのスロット強化2倍
- タイプ条件でチェイン係数を+0.7
ジャック

- 貴重なダメージ無効を含むギミック解除性能
- 対複数の場合に200万ダメージを放つ効果
- ゾンビ編成の苦手な取り巻きと出現する場合に活躍
ギア4

- [邪魔]を含む全てのスロットをランダム変換
- 自身のスロット確実に自属性スロットに変換する
- 一味全員対象の属性相性エンハンス1.75倍
おすすめのイベントキャラ
![]() | 復刻の書庫おすすめ冒険復刻の書庫で過去に開催されたイベント冒険に挑戦が可能。どのイベントキャラが強いか紹介しています! |
---|
クラッカー

- 属性相性強化持ち
- 防御効果2種を最大5ターン回復
カイドウ&ビッグマム

- 封じを7ターン回復
- 全スロットを[力][技]に変換
- 力・技・速属性のスロット強化2.25倍
白ひげ

- 船員効果の必殺短縮前提の性能
- 冒険中2回の制限付きの効果
- 敵HPを合計で約28%減らす割合ダメージ
- 船長無効とチェイン低下を合計6ターン回復が可能
おすすめのサポートキャラ
ゾロ

【サポート対象】 技属性 冒険中1回限り、サポート対象キャラが割合ダメージ・直接ダメージを与える必殺発動時、1ターンの間技属性のスロットの影響を1.75倍にする |
スモーカー

【サポート対象】 速属性 冒険中1回限り、サポート対象キャラが割合ダメージ、直接ダメージを与える必殺発動時、1ターンの間速属性の攻撃を1.75倍にする |
パーティと関連する他の攻略記事
パーティ編成解説記事一覧
全スゴフェス限定キャラを船長として使った場合の編成のコツ、おすすめメンバーを紹介しています。 |
最新キャラなど一部を除き、トレクル班が最強船長と評価するSS~Sランクのキャラを掲載しています。
最強船長ランキング【最新版】いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
ログインするともっとみられますコメントできます