トレクルで登場する「決戦おそばマスク/★7」の攻略記事です。敵の属性、ドロップキャラの性能、敵のギミックや適正キャラ、攻略周回パーティを紹介しています。
決戦の関連記事
11月のイベント情報
開催イベントと実装キャラ | |
---|---|
![]() | 開催期間3/29 ~ 4/29![]() ![]() ![]() |
![]() | 開催期間3/29 ~ 4/28![]() |
![]() | 開催期間3/5 ~ 3/11![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 開催期間3/10 12:00~4/13 22:59![]() |
![]() | 開催期間8/2(金)15:00~ |
決戦おそばマスクの基本情報
クエスト情報
ボスの属性 | 速属性 |
---|---|
獲得ベリー | 60000前後 |
獲得EXP | 6000前後 |
バトル数 | 5 |
スタミナ | 40 |
称号 | おそば |
別の難易度はこちら
ドロップキャラ情報
![]() |
【スキル】 敵1体のHPを10%減らし、自分と隣接スロットを[連]スロットに変換し、1ターンの間一味のチェイン係数が+0.5され、一味に技属性が3体以上いる時、このターン内PERFECT攻撃3回成功で次のターンチェイン係数が+1.1される |
【発動ターン】 通常時:27→13ターン / 限界突破:26→12ターン |
ギミック解説とおすすめキャラ
ギミックまとめ
1階:侍 | |
---|---|
![]() | チェイン係数1.1倍/98ターン固定 |
【対策】:チェイン増加船長は不向き チェイン係数固定をされるため、チェイン係数増加量に倍率をかけるミホーク,青キジ,サンジ(心)などは不向きです。 | |
2階:ウソップが登場 | |
![]() | 速属性で出現 撃破時:HP50%割合ダメージ 侍:[技]1回バリア1ターン |
【対策】:ウソップは最後に倒す 撃破時に一気にHPを削られます。取り巻きを残している場合は全滅する可能性があるためウソップは最後に倒しましょう。 | |
3階:フランキーが登場 | |
![]() | 先制はコメントのみ 1ターン目:全スロ[爆弾]変換 |
【対策】:[爆弾]スロットを利用する 船長orフレンドがキッドなら[爆弾]スロットは有利扱い。変換を利用しましょう。 | |
4階:ローが登場 | |
![]() | 上段/中段を封じ4ターン ダメージ軽減(2ターン) 毎ターン回復(98ターン) |
【対策】:おトコが最適 イベントで入手できるおトコ、アルビダ(技属性)などが最適です。予め下段に配置しておきましょう。 | |
5階:おそばマスク参上 | |
![]() | 速属性に変化 攻撃ダウン(2ターン) 擬音隠し(2ターン) 遅延無効(98ターン) 必殺ターン巻き戻し(1ターン) |
【対策】:攻撃ダウン回復+巻き戻し耐性持ち短縮が必要 新キャラ:ページワン/(サポートも可)、ルフィ(トレマ/予めスロット強化発動済みなら割込み回避)など |
トコが4階適正
チョッパーマンのお願いにて、トコを編成に入れてクリアすると虹の宝石5個獲得できます。トコのスキルで4階のギミックに対応できるので編成しましょう。
トコのスキル性能
![]() 自由/打突 | 23→12ターン 一味にかかっている封じ状態を4ターン回復、敵全体にかかっているダメージ軽減状態 ![]() |
対策したいギミック一覧
ギミック | 展開ターン数 対策方法まとめ |
---|---|
1階:役人 | |
![]() | 99ターン ・99ターン受けるため回復は困難 |
4階:ロー | |
![]() | 4ターン ・能力解放で対処 ・足りない場合はスキルで回復 ・サポートで回復する ・入れ替え効果で回復する |
![]() | 2ターン ・スキルで解除する ・防御効果無視の船長を使う ・少ないターン数ならサポート効果で解除する |
ボス戦:おそばマスク | |
![]() | 1ターン ・段階式の必殺短縮スキルで対処する ・耐性持ちの必殺短縮役で対処する ・エースは船長効果で巻き戻し耐性を持つ |
![]() | 2ターン ・攻撃ダウン状態回復スキルを使う ・上乗せダメージで倒す ・スキルダメージで倒す(適用されない) |
![]() | 2ターン ・タップ簡易化のスキルで対処する ・タップ簡易化の船効果を利用する ・船員効果で回復する ・タップに自信があれば無視して良い ・タップバリアがある場合は回復必須 |
攻略編成用ツール記事
1階のギミック解説

- チェイン固定を98ターン受ける
- 回復は不可能
- 役人はPERFECTバリアを展開
行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | PERFECTバリア(1回/1ターン) チェイン固定(1.1倍/98ターン) |
2階のギミック解説

- 前列左右は[技]スロットバリアを展開
- 1階で[技]スロットを確保したい
- ウソップは撃破時に50%割合ダメージを発動
- ウソップ撃破後に雑魚からダメージを受けると危険
- 万全を期すならウソップは最後に倒す
敵のステータス
敵 | HP | 攻撃力 | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
ウソップ | 50万 | 3000 | 1 |
行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | [技]スロットバリア(1回/1ターン) |
- - | - 撃破時 | ウソップ:HP50%割合ダメージ |
3階のギミック解説

- 撃破時にHP50%割合ダメージを受ける
- 1ターン目に気絶を受けるため早めに突破しよう
敵のステータス
敵 | HP | 攻撃力 | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
フランキー | 100万 | 4000 | 1 |
行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | なし |
1 - | - - | 全スロ[爆弾]変換 下段左気絶 |
- 20%以下 | - - | 必殺技なし |
- - | - 撃破時 | HP50%割合ダメージ |
4階のギミック解説

- 下段に封じ回復役を配置
- ダメージ軽減は解除必須
敵のステータス
敵 | HP | 攻撃力 | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
ロー | 250万 | 5000 | 1 |
行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 全スロット[不利]変換 上中段封じ(4ターン) ダメージ軽減(2ターン) 毎ターン回復(20万/98ターン) |
1 - | - - | 追撃(HP約10%割合ダメージ/2ターン) |
- 50% | 1回 攻撃時 | スキルダメージ弱体化(2ターン) 全員必殺巻き戻し(2ターン) |
- 20% | - - | 必殺技なし |
適正キャラ
封じ+ダメージ軽減2ターン解除キャラ | |
---|---|
![]() 自由/打突 | 23→12ターン 一味にかかっている封じ状態を4ターン回復、敵全体にかかっているダメージ軽減状態 ![]() |
![]() 博識/斬撃 | 28→13ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() |
![]() 野心/打突 | 20→14ターン ⑴一味にかかっている封じ・ ![]() ![]() ⑵一味にかかっている封じ・ ![]() ![]() |
![]() 射撃/斬撃 | 17→11ターン 敵全体にかかっている ![]() ![]() |
ボスの行動パターン
ステータスと行動パターン

- 攻撃ダウン、擬音隠しを付与される
- 必殺を1ターン巻き戻される
- スロット強化に特殊割り込みあり
- タップ条件のスロット強化や3ターン効果が良い
敵のステータス
敵 | HP | 攻撃力 | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
おそばマスク | 500万 | 6000 | 1 |
行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 速属性に変化 攻撃ダウン(2ターン) 擬音隠し(2ターン) 遅延無効(98ターン) 必殺ターン巻き戻し(1ターン) |
2 - | 毎2 - | ダメージ無効(1ターン) PERFECT難化(1ターン) 攻撃アップ(1ターン) |
3 - | 毎2 - | 攻撃アップ(1ターン) |
- 40% | - 攻撃時 | 技属性以外のダメージ軽減(3ターン) 攻撃アップ(3ターン) 上段封じ(3ターン以内) |
- 20% | - 攻撃時 | 即死級ダメージ |
特殊割り込み
条件 | 行動内容 |
---|---|
スロット強化 | 有利効果打ち消し (1度だけ発動) |
適正キャラ一覧
攻撃ダウン回復(事前にスロット強化発動必須) | |
---|---|
![]() 自由/格闘 | 35→28ターン 一味にかかっている攻撃ダウン・封じ・船長効果無効状態を4ターン回復し、不利[肉][連]スロットを自属性スロットに変換、1ターンの間一味のスロットの影響を2倍にする |
攻撃ダウン回復 | |
![]() 強靭/斬撃 | 19→13ターン ⑴敵1体にキャラの攻撃×40倍の無属性ダメージを与え、一味にかかっている攻撃ダウン・やけど・擬音隠し状態を2ターン回復、力・技属性の必殺ターンを1短縮する ⑵敵1体にキャラの攻撃×70倍の無属性ダメージを与え、一味にかかっている攻撃ダウン・やけど・擬音隠し状態を5ターン回復、力・技属性の必殺ターンを2短縮する |
船長別攻略パーティ一覧

■記事下投稿に代わる攻略パーティ情報記事 ■クエスト/船長でパーティを検索できる ■Youtube動画埋め込み機能と表示ラベルあり ■記事下投稿について:機能開放中です。検索投稿ツールと合わせてご利用下さい。また、記事内から投稿する仕様も開発中です。 |
アイコンをタップすると編成と攻略手順が表示されます
エネル+カイドウ編成






サポートキャラ | ||||
---|---|---|---|---|
船長 | 船員1 | 船員2 | 船員3 | 船員4 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
編成キャラ | |
---|---|
![]() | 【船長効果】 技属性キャラの攻撃を2.25倍にし、ターン終了時キャラの回復×5倍体力を回復する 【必殺技】 体力を大幅に減らして敵全体に20000の固定ダメージ+1ターンの間技属性キャラの攻撃を2倍 |
![]() | 決戦/ 29→15ターン 敵1体に200000の固定ダメージを与え、一味にかかっている ![]() ![]() ![]() |
![]() | 決戦/ 30→15ターン チェイン係数上限固定状態を5ターン回復し、1ターンの間一味の[技]スロットが有利扱いになり[お邪魔]を含む全てのスロットを[技]スロットに変換、全ての防御効果を無視して敵1体のHPを20%減らす |
![]() | レアガチャ/ 20→14ターン ⑴一味にかかっている封じ・ ![]() ![]() ⑵一味にかかっている封じ・ ![]() ![]() |
![]() | イベント/ 32→9ターン 敵全体にキャラの攻撃×15倍の技属性ダメージを与え、一味にかかっている攻撃ダウン・チェイン係数増加量低下・チェイン係数固定状態を2ターン回復し、一味の必殺ターンを1短縮する |
![]() | 【船長効果】 強靭と打突タイプキャラの攻撃を4倍、体力を1.25倍、冒険開始時同タイプキャラの必殺ターンを2短縮し、ターン終了時に敵全体にキャラの攻撃×400倍の技属性ダメージを与え、冒険開始時に必殺技「”熱息”(ボロブレス)」を発動する 【必殺技】 敵全体のHPを20%減らし、毎ターン終了時に敵全体にキャラの攻撃×400倍の技属性ダメージを与える。(必殺技発動以降、各BATTLE開始時に必殺技と同じ敵全体のHPを20%減らし、毎ターン終了時に敵全体にキャラの攻撃×400倍の技属性ダメージを与える)各バトルの開始時に必殺技と同効果を発動する効果は重複しない。敵先制行動後の敵ターン終了時、ダメージ効果を発揮しない |
編成の注意点
- 船:6周年サニー号
- 能力解放:封じ耐性Lv1以上
- 配置:下段にアルビダ
1階の攻略手順 | |
---|---|
- | [技]スロット2個を温存しつつ突破します |
2階の攻略手順 | |
1T | バリアを解除し、追撃で突破。[技]スロットがない場合は2ターン目に突破します |
3階の攻略手順 | |
1T | ミス攻撃して追撃で突破します |
4階の攻略手順 | |
1T | アルビダを発動します。通常攻撃と追撃で突破 |
ボス戦の攻略手順 | |
1T | シャンクスで必殺ターンを短縮します。残り4体も発動し、通常攻撃でサンジを倒します |
編成B






船 | - |
---|---|
能力解放 | - |
使用スキル | - |
攻略手順
- 1~3階:
- 4階:
ボス戦の立ち回り
- 1ターン目:
- 2ターン目:
- 撃破時行動:
編成C






船 | - |
---|---|
能力解放 | - |
使用スキル | - |
攻略手順
- 1~3階:
- 4階:
ボス戦の立ち回り
- 1ターン目:
- 2ターン目:
- 撃破時行動:
トレクル攻略関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます