トレクルで登場する赤犬は速属性の格闘/自由タイプのキャラ。ここでは、束の間の平穏と大将たち サカズキの評価や使い方などを紹介しています。
同時に実装されるキャラ
![]() | ![]() |
赤犬の評価点と基本性能

赤犬の評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
6.5 | 8.5 | S |
赤犬の基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 格闘 / 自由 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:2980 / 1421 / 169 限界突破時:3190 / 1541 / 219 | ||
【入手方法】 レアガチャ | 【コスト】 30 | 【コンボ数】 4 |
【スキル内容】 | ||
---|---|---|
通常時:14→14ターン/ 限界突破時:13→13ターン 2ターンの間敵全体の防御力を0、一味にかかっている痺れ・攻撃ダウン状態を5ターン回復し、一味に速と心属性が4体以上いる時、2ターンの間防御力ダウン中の敵に与えるダメージが1.75倍になる | ||
【船長効果】 | ||
一味の攻撃が2.5倍、回復を1.2倍にし、同じ属性が4体以上いる時、一味の攻撃が3倍になる 限界突破時: | ||
【船員効果】 | ||
効果1:自分は[技]スロットも有利スロット扱いになる 限界突破習得1:速と心属性の基礎攻撃力と基礎体力が+50される 限界突破習得2: | ||
【サポート効果】 | ||
対象:青キジ、黄猿 効果内容:冒険中1回限り、サポート対象キャラが必殺発動時、1ターンの間敵全体の防御力を超激減する |
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 冒険中1回限り、サポート対象キャラが必殺発動時、1ターンの間敵全体の防御力を超激減する 青キジ、黄猿 |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
進化素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
評価と使い方
2種の状態異常を回復
赤犬のスキルで痺れと攻撃ダウンを5ターン回復できます。攻略において回復がほぼ必須になるため優秀なスキルです。回復ターンも5ターンと長いため活躍の機会が多いです。
同時5ターン回復キャラ
![]() | ⑴17→10ターン ⑵20→13ターン ⑴敵1体に50000の固定ダメージを与え、隣接するスロットを自分と同じスロットに変換し、一味にかかっている封じ・痺れ・攻撃ダウン状態を3ターン回復する ⑵敵1体に200000の固定ダメージを与え、全てのスロットを自分と同じスロットに変換し、一味にかかっている封じ・痺れ・攻撃ダウン状態を5ターン回復する |
![]() | 20→15ターン 痺れ・必殺封じ・ ![]() |
![]() | ②28→14/①23→9ターン 自分のスロットを[力]に変換し、 ![]() ![]() |
1体完結の防御ダウン時エンハンス
2ターンの間敵の防御力を0にして防御ダウン中の敵に与えるダメージが1.75倍になります。1体で完結できる防御ダウン時エンハンスとして活躍します。
エンハンスには条件がある
防御ダウン時エンハンスを発動するには一味に速と心属性が4体以上いる必要があります。自身が速属性なので、後3体編成する必要があります。
激闘!青キジvs赤犬で活躍
赤犬は11/23から開催される激闘!青キジvs赤犬《リメイク版》で獲得支援Ptとステータスが2倍、必殺ターンが15短縮されます。
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 どのパーティでも役立つ毎ターン回復を優先します。他は、パーティ単位で足りない能力を解放しましょう。 |
おすすめのわたあめ強化例
![]() - | ![]() +100 | ![]() +100 |
回復わたあめ推奨キャラ
限界突破によりピンチヒーリングを習得します。自身の回復力に依存するため回復わたあめを振りましょう。
育成関連記事
必殺本 | - |
---|---|
同キャラ | 決戦赤犬 決戦赤犬’改’ |
ステータス詳細
束の間の平穏と大将たち サカズキ

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
速 | 格闘 | 自由 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1652 | 698 | 82 |
最大時 | 2980 | 1421 | 169 |
限界突破時 | 3190 | 1541 | 219 |
スキル
必殺技:盆栽の休日 |
---|
発動ターン:14→14ターン |
2ターンの間敵全体の防御力を0、一味にかかっている痺れ・攻撃ダウン状態を5ターン回復し、一味に速と心属性が4体以上いる時、2ターンの間防御力ダウン中の敵に与えるダメージが1.75倍になる |
船長効果:徹底的な剪定 |
一味の攻撃が2.5倍、回復を1.2倍にし、同じ属性が4体以上いる時、一味の攻撃が3倍になる |
船員効果
船員効果 | 自分は[技]スロットも有利スロット扱いになる |
---|---|
限界突破1 | 速と心属性の基礎攻撃力と基礎体力が+50される |
限界突破2 |
束の間の平穏と大将たち 赤犬

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
速 | 格闘 | 自由 | 15 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() | 50 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 515 | 241 | 24 |
最大時 | 1823 | 721 | 91 |
限界突破時 | - | - | - |
スキル
必殺技:盆栽の休日 |
---|
発動ターン:14→14ターン |
2ターンの間敵全体の防御力を0、一味にかかっている痺れ・攻撃ダウン状態を5ターン回復し、一味に速と心属性が4体以上いる時、2ターンの間防御力ダウン中の敵に与えるダメージが1.75倍になる |
船長効果:徹底的な静養 |
一味の攻撃を2倍、回復を1.2倍にし、同じ属性が4体以上いる時、一味の攻撃が2.5倍になる |
船員効果
船員効果 | 自分は[技]スロットも有利スロット扱いになる |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 |
赤犬と関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
攻略パーティ作りはこちら
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 |
ログインするともっとみられますコメントできます