トレクルで登場するミョスガルド聖の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
評価点と基本性能
ミョスガルド聖の評価点

| 船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
|---|---|---|---|
| - | 6.5 |
キャラ性能表
| 画像 | タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|---|
![]() | 打突 | 博識 |
| 入手方法 | コスト | コンボ数 |
| トレジャースゴフェス | 20 | 5 |
| 体力(限界突破時) | 攻撃(限界突破時) | 回復(限界突破時) |
| 2358 | 1114 | 295 |
| 能力スロット数 | キャラタグ | |
![]() ![]() ![]() ![]() | ||
| 通常 | 12→12ターン | 限界突破 | - |
|---|---|---|---|
| 通常時 | |||
敵1体にキャラの攻撃×50倍の無属性ダメージを与え、敵全体にかかっているダメージ軽減状態 を3ターン減らし、トレジャーマップ周回時、周回Lv1~10以上の時、周回Lv11~20以上の時、周回Lv21以上の時で、博識・打突タイプキャラの攻撃がそれぞれ1.75倍、2倍、2.25倍になる | |||
| 上限突破 | |||
| 共闘性能 | |
|---|---|
| 船長効果 | 冒険開始時の必殺ターンを2短縮、心属性キャラの攻撃を6倍、体力を1.5倍にし、他の属性キャラの攻撃を5.75倍、体力を1.25倍にする |
| 必殺技 | ターン数:8 敵1体のHPを25%減らし、一味の最大体力の上限を無視してキャラの回復×30倍の全プレイヤーの体力を回復し(最大体力の2倍上限値体力が上限を超えている時、体力満タン時と同じ扱いになる)、全プレイヤーの封じ・船長効果無効を2ターン回復する |
| アクション | 2ターンの間敵全体の打突タイプ耐性を30%下げ、博識タイプ耐性を20%下げる |
| 能力 | 習得する効果 |
|---|---|
![]() | PEFECTならば90%の確率でダメージ10%上乗せ |
| 通常時 |
|---|
| 獲得するベリーが3倍になる(冒険途中で船長になった時は効果が発揮されません) |
| Lv上限突破 |
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
を3ターン減らし、トレジャーマップ周回時、周回Lv1~10以上の時、周回Lv11~20以上の時、周回Lv21以上の時で、博識・打突タイプキャラの攻撃がそれぞれ1.75倍、2倍、2.25倍になる上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 単体無属性ダメージ持ち
- ダメ減状態を3ターン解除
- トレマ限定で攻撃強化も可能
ダメージ軽減を解除できる
ミョスガルド聖のスキルでダメージ軽減を3ターン解除できます。トレマのギミックとして登場する可能性が高いです。
頼れるヤツのダメージ軽減解除キャラ
![]() | 28→14ターン 敵全体にかかってる と 状態を3ターン減らし、隣接するスロットを[肉]スロットに変換、敵が2体以上いる時、対象の敵1体の残りHPが必殺発動者の攻撃×350倍の値以下の場合は撃破し、撃破できない場合は全ての防御効果を無視してその敵1体のHPを20%減らす |
![]() | 21→14ターン 敵全体にかかっている ・ ・ 状態を2ターン減らし、必殺発動時敵の数が多いほど大きい無属性ダメージを全ての防御効果・防御力を無視して敵1体に与える(最小で300000~最大で2000000ダメージ) |
トレマ専用の攻撃強化
ミョスガルド聖の攻撃強化はトレジャーマップ内でのみ効果を発揮します。通常のイベントでは効果がないので注意しましょう。船長は打突は博識である必要があります。
頼れるヤツの船長候補キャラ
イヌアラシ&ネコマムシ | 前のキャラの攻撃タイミングごとに次の博識と打突タイプキャラの攻撃を最小で3.5倍、最大4倍にしターン終了時にPERFECT1回につきキャラの回復×1.5倍の体力を回復し、同タイプキャラは[力]と[心]も有利スロット扱いにする |
サボ&コアラ | 自由と博識タイプキャラの攻撃を4倍、体力と回復を1.2倍、PERFECTを連続で出すほど同タイプキャラの攻撃が最大で約4.5倍に上昇する |
ベリーを稼げる船長
船長効果で獲得するベリーを3倍にできます。まだ始めたての場合はベリーが不足してしまうので他のベリー増加船長を所持していない場合は使える船長です。
チョッパー | 獲得するベリーが3倍になる(冒険途中で船長となった時は効果が発揮されません) |
ハンコック | 獲得するベリーが3倍になる(冒険の途中で船長となった時は効果が発揮されません) |
ビビ | 自由と博識タイプキャラの攻撃を1.75倍、回復を1.5倍、獲得するベリーが2.5倍になる(獲得ベリー増加効果は冒険途中に船長となった時は発揮されません) |
ヴィオラ | 一味の攻撃が1.5倍、獲得するベリーが2.5倍になる(獲得ベリーの増加効果は冒険の途中で船長となった時は効果が発揮されません) |
ビビ | 一味の攻撃を2倍にし、獲得するベリーが2.5倍になる(ベリー増加効果は冒険の途中で船長となった時は発揮されません) |
ジャン・アンゴ | 獲得するベリーが1.5倍、一定確率で、冒険で獲得したお宝が一つ追加される(お宝増加・ベリー増加効果は冒険途中に船長となった時は発揮されません) |
テゾーロ | 心属性キャラの攻撃を1.75倍、さらに博識と野心タイプの攻撃を1.5倍、獲得するベリーが2倍になる(獲得ベリー増加効果は冒険途中に船長となった時は発揮されません) |
ナミ | 心属性キャラの攻撃と回復を1.25倍にし、獲得するベリーが1.5倍になる(獲得ベリー増加効果は冒険途中に船長となった時は発揮されません) |
ルフィ | 一味の攻撃を2倍、獲得するベリーが1.2倍になる(獲得ベリー増加効果は冒険途中に船長となった時は発揮されません) |
ヴァイオレット | 獲得するベリーが3倍になる(冒険の途中で船長となった時は効果が発揮されません) |
バギー | 野心タイプキャラの攻撃を1.5倍にし、獲得するベリーが1.2倍になる(獲得ベリー増加効果は冒険途中に船長となった時は発揮されません) |
ジョーラ | 一味の攻撃を1.5倍にし、獲得するベリーが2倍になる(獲得ベリー増加効果は冒険途中に船長となった時は発揮されません) |
| 船効果 | |
|---|---|
フォクシー号 | 一味の攻撃を1.5倍、獲得ベリーを2倍、獲得海賊EXPを1.2倍にする。 - |
おすすめ能力解放と育成
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|---|
| 【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
ミョスガルド聖

ステータス
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
|---|---|---|---|
| 心 | 打突 | 博識 | 20 |
| 能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 99 | ||
| 体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| 限界突破時 | 2358 | 1114 | 295 |
スキル
| 必殺技:ミョスガルド・フルスイング |
|---|
| 発動ターン:12→12ターン |
敵1体にキャラの攻撃×50倍の無属性ダメージを与え、敵全体にかかっているダメージ軽減状態 を3ターン減らし、トレジャーマップ周回時、周回Lv1~10以上の時、周回Lv11~20以上の時、周回Lv21以上の時で、博識・打突タイプキャラの攻撃がそれぞれ1.75倍、2倍、2.25倍になる |
| 船長効果:10年越しの恩返し |
| 獲得するベリーが3倍になる(冒険途中で船長になった時は効果が発揮されません) |
船員効果
| 船員効果 | |
|---|---|
| 限界突破1 | |
| 限界突破2 |
トレクル攻略関連記事

キャラ評価一覧はこちら

キャラ関連記事
アニメワンピース情報
| ONE PIECE関連記事 | |
|---|---|
![]() トレクルと関連する劇場版作品・映画情報まとめ。 | ![]() トレクルと関連するアニメ情報まとめ。 |



と
・
状態を2ターン減らし、必殺発動時敵の数が多いほど大きい無属性ダメージを全ての防御効果・防御力を無視して敵1体に与える(最小で300000~最大で2000000ダメージ)
フォクシー号




ログインするともっとみられますコメントできます