ここでは、赤犬に関して編成のポイントや使い方、編成例や入れ替え候補キャラを紹介しています。自分の所有するキャラから最適なパーティを編成してください。

赤犬の特徴と使い方
赤犬の特徴
【メリット】
スロットが[力]のときの火力が3.94倍とトップクラス。[力]スロット出現率上昇により、最高火力が出しやすい。属性・タイプの縛りがないためパーティー編成が自由にできる。
【デメリット】
力属性中心の編成になりがちで、速属性の敵と相性が悪い。最大火力の3.94倍を出すには[力]スロットが必須であり、力属性以外のキャラが自属性スロットでも、最大火力を出せない。また、スロット封じ等のギミックに弱い。自身の攻撃エンハンスがコスト50未満のキャラには及ばない。
赤犬のおすすめの能力解放
優先度:高→低 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
赤犬パにおすすめの船
強靭編成で組むならロケットマン
ロケットマンは、強靭タイプの攻撃を1.55倍にでき船効果としてはトップクラスです。ターン終了時に体力回復効果もあるので、クエストの高速安定周回向けです。
野心編成ならドフラミンゴ船
ドフラミンゴ船は、体力補正1.35倍に加え、perfect補正もあるので、周回向き。
![]() | ロケットマン レイリーの交換所 |
![]() | ドフラミンゴ海賊団船 特訓の森「天夜叉」 |
パーティ編成のコツ
メンバーは役割で決める
編成はメンバーキャラの所持スキルと役割で決めます。基本的には以下の役割と敵のギミックによって入れ替わります。
エンハンス役|2体
赤犬は耐久性が低いため、基本的に火力を上げて一気に倒します。そのためエンハンスの倍率が高いキャラが必要です。
スロット変換役|0~1体
[力]スロットが出やすいので基本的には不要。船長効果を生かすために「ランダム変換」などの変換キャラは入れてもいいでしょう。
[力]スロットの出現率は約50%!
船長とフレンドが赤犬で、特殊能力の自属性スロット出現率上昇を開放していない場合、約50%の確率で[力]スロットが出現しました。
検証回数 | [力]出現数 | 出現確率 |
---|---|---|
430 | 221 | 51% |
遅延・軽減・回復|1~2体
攻撃機会を増やすため、遅延、軽減、回復役が必要です。
パーティの編成例
編成例:決戦/コロシアムなど






※「?枠」はクエストに応じて適正キャラを入れます。
編成内容について
攻撃力強化役 | 赤犬自身、ネコマムシ |
---|---|
スロット強化役 | サンジ、キュロス、決戦藤虎...etc |
変換役 | キュロス、ネコマムシ、マリーゴールド |
軽減役、回復役、遅延役はクエストに応じて編成します。
技属性のボスを最速で撃破する編成
キュロスとサンジは、6ターン発動のスロット強化役、ネコマムシは9ターン発動の強靭強化役。能力解放等を含めると最速で5ターン後に1.5倍×1.75倍の重ねがけエンハンスを発動できます。
【役割別】メンバー候補キャラ
エンハンス役キャラ一覧
力属性 | |
---|---|
![]() | サンジ(決戦) 150倍単体無属性ダメージ 1ターン強靭タイプ攻撃2倍 |
![]() | ネコマムシ 敵1体に全ての防御効果を無視して攻撃×50倍の単体ダメージ 敵が遅延無効・状態異常無効の時[お邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換 1ターンの間打突と強靭タイプキャラの攻撃が1.75倍 |
![]() | 暴君くま [肉][連][空][お邪魔][爆弾]を 自属性スロ変換/強化1.75倍 |
![]() | ドスン [肉][連][邪魔][爆弾][空]を属性ランダム変換 1ターン強靭の攻撃/スロ強化1.5倍 |
![]() | 金獅子のシキ 野心の[邪魔][G][爆弾]自スロ+1.75倍 |
![]() | 黒腕のゼファー 体力80%減ダメ+力と知1.75倍 |
![]() | 新世界サンジ ②1ターンの間ダメージ70%軽減/スロット強化1.75倍 ①1ターンの間ダメージ半減/スロット強化1.5倍 |
速属性 | |
![]() | 天夜叉ドフラミンゴ 隣接[自属性]変換+強化2倍 |
技属性 | |
![]() | サンジ(修行) 強靭タイプ強化1.2~2倍 |
![]() | M(マスター)・シーザー 2ターン野心1.75倍+毒 |
![]() | ドンキホーテ・ドフラミンゴ スロ移動2回+スロ強化2倍 |
心属性 | |
![]() | イカロス 一味の体力減 1ターン強靭タイプのスロ強化1.75倍 遅延中の敵に与えるダメージ上昇 |
![]() | フカボシ 敵全体1ターン遅延 打突と強靭タイプの攻撃1.75倍 |
知属性 | |
![]() | ブルーノ 歴代最強CP9 ダメージ半減+強靭強化1.75倍 |
スロット変換役
力属性 | |
---|---|
![]() | リトルオーズJr. (コロシアム) 一味の[力]スロを有利扱いにする |
![]() | ルッチ 歴代最強CP9 3ターンの間 自属性スロット出現率をかなり上げる |
![]() | 錦えもん 斬撃と自由タイプの必殺ターンを1短縮 体力が70%以上の時 隣接スロットを自属性に変換 |
![]() | 四皇・白ひげ 自属性スロ以外ランダム変換 (赤犬の船長効果を生かす) |
速属性 | |
![]() | ルッチ(世界政府の怪物) 2ターン敵全体の防御力を激減 敵全体に特大無属性ダメージ 強靭タイプの全スロットを自属性変換 体力を最大HPの20%回復 |
心属性 | |
![]() | ブレンハイム(コロシアム) 船長無効2ターン回復 体力が少ない時 1ターン強靭タイプは[力][技][速]有利扱い |
知属性 | |
![]() | 八刀流の剣士オニグモ [連][肉][邪魔]ランダム変換 2ターン斬撃/野心[力][技][速]有利スロ扱い |
ダメージ軽減・回復・遅延役キャラ一覧
軽減役 | |
---|---|
![]() | イワンコフ(革命軍) ダメージ半減+体力中回復 |
![]() | バルトロメオ 2ターンの間敵全体の防御力を激減し、敵全体の攻撃×30倍の速属性ダメージを与え、1ターン受けるダメージを90%減らす |
![]() | ホーディ 単体特大知属性ダメージ 強靭タイプの必殺ターン2短縮 1ターン被ダメ90%減 |
回復役 | |
![]() | ルッチ(世界政府の怪物) 2ターン敵全体の防御力を激減 敵全体に特大無属性ダメージ 強靭タイプの全スロットを自属性変換 体力を最大HPの20%回復 |
![]() | 不死鳥マルコ 体力大回復+スロ強化1.5倍 |
![]() | イワンコフ(革命軍) ダメージ半減+体力中回復 |
遅延役 | |
![]() | ディアマンテ 敵全体の攻撃を2ターン遅延させ、敵にかかっている防御力アップ・ダメージ軽減状態( ![]() |
![]() | ディアマンテ 2ターン遅延+5ターン無属性ダメ |
ダメージソースキャラ一覧
![]() | 四皇・白ひげ 一味1ターン短縮 30%割合ダメージ 自属性スロ以外ランダム変換 |
![]() | 黒ひげ(フェス限) 30%割合ダメージ |
![]() | チンジャオ ①敵1体のHPを25%減らし 1ターンの間、70%軽減 ②敵1体のHP20%減らし 1ターンの間、ダメージを半減 |
![]() | 革命軍参謀総長サボ タイミングボーナスに 攻撃×55倍ダメージ上乗せ |
![]() | イヌアラシ 一味の体力を大幅減 単体特大力属性ダメージ 1ターンタップタイミングボーナスに 攻撃×80倍の無属性ダメージを上乗せ |
赤犬と関連する他の攻略記事
キャラ比較 / ランキング | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
その他の一覧 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます