トレクルのバージョン13.3で実装される「共闘冒険」システムの解説記事です。共闘のやり方など「お試し冒険」で判明した内容を記載しています。
11月のイベント情報
開催イベントと実装キャラ | |
---|---|
軌跡 | 開催期間10/28(月)12:00~11/26(火)22:59 |
周年 | 開催期間10/27(日)12:00~ |
スゴフェス | 開催期間9/28(土)12:00~10/27(日)22:59 |
攻略 | 開催期間8/2(金)15:00~ |
新シーズン | 開催期間10/14(月)12:00~11/10(日)22:59 → |
共闘冒険とは?
注意点!Ver14.1にアップデートが必要
リリース10周年記念でバージョンVer14.0にアップデートされた方も、再度ストアを確認してみましょう。共闘冒険はVer14.1で遊ぶことができます。
他プレイヤーとターン交代で挑む冒険
共闘冒険とは、他のプレイヤーと自分の「2つの編成」を「ターン毎に交代して操作」し、「1つの冒険クリアを目指すシステム」です。
マッチングなど細かい仕様は不明
お試し冒険の段階では、既に決まった編成を選んで操作するため、編成選択後の冒険開始までにマッチングの読み込みが発生。自由に他プレイヤーの編成を選んだり、マッチングの読み込みはどこで発生するのかなど詳細が不明部分も多いのが現状です。
決まった編成でしか遊べない?
2種の編成でしか遊べないのはお試し冒険だからという可能性が高い。本実装時には自身と他プレイヤーの編成は自由に組まれたパーティだと期待できます。
本実装はいつ?
現在開発中のシステムで、お試し冒険の開催は2024年1/31まで遊べることから、2024年の2月以降に実装と予想されます。
一味は全滅するとどうなる?
自身か他プレイヤーのいずれかのHPが無くなると2人共冒険敗北となります。冒険画面のMENU下にある共闘情報でHPを確認できます。
お試し冒険キャラは新規実装?
既存キャラの属性や性能違いで、お試し冒険専用に実装されたキャラです。今後実装される可能性がなく、今回のお試し冒険用だと考えられます。
共闘冒険の遊び方
編成を選ぶ
まずは編成を選択します。お試し冒険なため決まった2種の編成の内、いずれかを選んで他プレイヤーとのマッチングを開始。
ターン交代で操作する
1ターン目 | |
---|---|
他プレイヤーが選考してうるティ&取り巻きとの戦闘を操作。取り巻きを撃破し、うるティのHPを削った状態。 |
2ターン目 | |
---|---|
操作ができる自身のターン。うるティの減少したHPゲージ、取り巻きがいない状態が表示されます。 |
各自がギミック解除や弱点属性の敵を倒す
弱点属性を意識して倒す
自分の編成は力属性か技属性となるため、弱点をつける敵は倒してあげましょう。次の相手ターンに苦手属性の敵が残っていると進行の妨げになります。
ギミック解除などはそれぞれの編成が担当する
敵が展開するダメージ軽減や防御アップなどは、2編成のいずれかの編成にしか解除できるキャラがいません。他プレイヤーがギミックを解除→次のターンに自身が通常攻撃といった協力が必要になります。
お試し冒険クリアで虹の宝石が貰える
お試し冒険は難易度「易しい」「普通」「難しい」の3種があり、低い難易度をクリアすると次の難易度が出現します。全ての難易度をクリアすると合計で30個の虹の宝石が獲得できます。
攻略担当のレビュー
操作性・快適さ | |
---|---|
やり込み要素 |
操作性と快適さが微妙…
1ターン毎に交代するため、テンポがあまり良くない印象。互いの操作時間で熟考したり、解除してほしいギミックを解除してもらえない、倒して欲しい敵を倒してもらえない場合のストレスなども発生しそうです。
「12人編成攻略」が最大の魅力
それぞれの編成で弱点をつけば倒しやすい敵がいるなど他プレイヤーとの意思疎通が重要だと感じました。従来の6人でギミック解除などを考えた戦略から、12人で戦略を考える冒険システムになり得るため「やりこみ要素」というよりむしろ「やりごたえ」がある冒険だと感じました。
お試し冒険「難しい」攻略解説
1階:取り巻きが出現
それぞれ弱点属性の敵を倒す
麦わらの一味は力属性編成です。まずは技属性の敵を倒しましょう。次のターンに
技属性編成のワノ国の侍達が速属性の敵を倒してくれます。モモの助を選んだ場合は逆になります。2階:ペンギン撃破で必殺短縮
ペンギンを倒して必殺短縮
技属性のペンギンは力属性の必殺短縮、速属性のペンギンは速属性の必殺ターンを短縮します。該当するペンギンを倒しましょう。
3階:うるティ&取り巻き
ウソップか錦えもんを使う
取り巻きを早々に倒すことでうるティ撃破が可能。敵全体ダメージ持ちのウソップ、錦えもんを各プレイヤーが発動してうるティだけにします。
ウソップ | 敵全体に攻撃×50倍のダメージ |
錦えもん | 敵全体に攻撃×50倍のダメージ |
※お試し冒険専用キャラは未実装なため、既存のキャラアイコンを使用しているため属性が異なります。
うるティの防御効果も各自で解除する
ターン経過でうるティは、ダメージ軽減・体力1で耐えるを発動します。麦わらの一味ならロビン、侍達なら傅ジローを発動してそれぞれのターンにギミック解除をしましょう。うるティの攻撃前に倒して突破。
4階:オロチ&カン十郎
いずれも強敵マークがついており、ダメージを受けるとおリン戦で受けるHPが足りなくなります。必ず3ターン以内に撃破を狙いましょう。各自のターンで弱点属性をつける敵を撃破します。
ここでエンハンス+変換を使う
続くおリン戦では再び必殺短縮ができるペンギンが出現するため、この階でスキルを使い切っても問題ありません。それぞれの編成にいる攻撃強化とスロット変換持ちを発動しましょう。
攻撃強化持ち | |
---|---|
小紫 | ゾロ |
スロット変換 | |
サンジ | ヤマト |
※お試し冒険専用キャラは未実装なため、既存のキャラアイコンを使用しているため属性が異なります。
5階:おリン&ペンギン
ペンギンを撃破して必殺短縮できます。一方で、おリンからは必ずダメージ+撃破時ダメージを受けることになるため、おリン→HP回復→ペンギン撃破で必殺短縮の順に倒しましょう。各編成の攻撃強化とスロット変換等のエンハンスを温存して突破しましょう。
順 | 手段 |
---|---|
おリンを攻撃 おリンからダメージを受ける | |
おリンが防御アップ11ターンを発動する。 ナミorお菊を発動して防御アップを5ターン解除。 高防御状態なためターゲットをペンギンに切り替え。 ミス攻撃で短縮してくれる方を1体撃破。 侍→速属性のペンギン 麦わらの一味→技属性のペンギン | |
おリンの防御アップが残り5ターン。同様にナミorお菊を発動して完全解除。 このターンにおリンを倒します。 撃破時ダメージを受けます。 | |
優位属性のペンギンを倒していればミス攻撃のみ。 他プレイヤーのペンギンは倒さないようにします。 |
HP回復 | |
---|---|
ルフィ | モモの助 |
6階:カイドウ
各編成で1回ずつカイドウを撃破する
最初に対峙した編成はスロット変換+攻撃強化を発動。この際に撃破時ダメージを受けるため船長のルフィかモモの助のHP回復をしてから撃破しましょう。復活後はもう片方のプレイヤーが同様にエンハンス+変換で再び撃破。
攻撃強化持ち | |
---|---|
小紫 | ゾロ |
スロット変換 | |
サンジ | ヤマト |
ログインするともっとみられますコメントできます