トレクルで登場する海を乗りこなす操舵手 ジンベエは技属性、格闘/強靭タイプです。ここでは海を乗りこなす操舵手 ジンベエの強い点や使い方を評価しています。
ジンベエの評価点と基本性能

ジンベエの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
- | 8.5 | C |
限界突破拡張の評価
限界突破拡張はすべきか | 未実装 |
---|
ジンベエの基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 【タイプ1】 格闘 | 【タイプ2】 強靭 |
【入手方法】 決戦 | 【コスト】 50 | 【コンボ数】 4 |
必殺技(スキル) | ||
---|---|---|
通常時:13→13ターン/ 限界突破時:12→12ターン 一味の体力を50%減らし、敵全体に減少値×30倍の無属性ダメージを与え、敵全体にかかっているダメージ軽減( ![]() | ||
船長効果 | ||
一味の体力を1.2倍、残り体力が30%以下の時、一味の攻撃を3.75倍、それ以外の時は攻撃を2.5倍にする |
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 自分の基礎体力の14%をサポート対象キャラの基礎体力に上乗せする ルフィ ゾロ ウソップ サンジ チョッパー ロビン フランキー ブルック |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
評価と使い方
ジンベエの強い点まとめ
- 体力減少値×30倍の無属性ダメージ
- 3種類のギミック同時6ターン解除
- 自己完結型のダメージ強化
体力減少値×30倍の無属性ダメージ
一味の体力を50%減らしその減少値×30倍の無属性ダメージを敵全体に与えます。体力減少はありますが、ダメージ対象が敵全体+無属性ダメージのため敵の属性に関係なく一定以上のダメージを与えることができます。
3種類のギミック同時6ターン解除
スキル発動でダメージ軽減・痺れ・やけどを同時に対処できます。出現率の高いギミックが多いため汎用性も高く、二重発動持ちのため合計で6ターンのギミック対策になります。
自己完結型のダメージ強化
潜在能力で必殺二重発動を習得します。そのため自身のスキルのみで防御ダウン+防御ダウン時エンハンスを発動でき火力UPがジンベエ1人で完結可能です。
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。 |
育成関連記事
必殺本 | |
---|---|
同キャラ |
ステータス詳細
海を乗りこなす操舵手 ジンベエ

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
技 | 格闘 | 強靭 | 50 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1510 | 709 | 104 |
最大時 | ? | ? | ? |
限界突破時 | 3220 | 1517 | 258 |
スキル
必殺技:太陽煌めく鮫瓦正拳 |
---|
発動ターン:13→13ターン |
一味の体力を50%減らし、敵全体に減少値×30倍の無属性ダメージを与え、敵全体にかかっているダメージ軽減(![]() |
船長効果:仲間を乗せた大きな背 |
一味の体力を1.2倍、残り体力が30%以下の時、一味の攻撃を3.75倍、それ以外の時は攻撃を2.5倍にする |
船員効果
船員効果 | 一味は[連]スロットも有利扱いになる |
---|---|
限界突破1 | 技と心属性の基礎体力が+100される |
限界突破2 |
ジンベエと関連する他の攻略記事
キャラ評価一覧はこちら

ログインするともっとみられますコメントできます