トレクルで登場するマーシャル・D・ティーチ 奪取した力の試し打ちの評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
【評価目次】
同キャラ性能まとめはこちら
| 実装されている黒ひげの強さ表、スゴフェス限定キャラ、ユーザーに呼ばれている通称を掲載。 |
別バージョンの黒ひげはこちら
評価点と基本性能
黒ひげの評価点
キャラ性能表
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
全てのスロットを[知]スロットに変換、敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを2ターン減らし、1ターンの間知属性・野心・格闘タイプキャラの攻撃を2.25倍にし、必殺発動時一味が攻撃力上昇状態の時、1ターンの間知属性・野心・格闘タイプキャラのスロットの影響を2倍にする
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
全スロット変換が可能
全てのスロットを[知]スロットに変換できます。同時実装のボニーが船長の場合は[知]が[肉]になるためボニーのスキル条件である[肉]消費数に貢献します。
貴重な2ターンのバリア解除
バリア解除は1ターンのみ可能なキャラが一般的。2ターン解除持ちは貴重なため代用ができない場面もあります。
おすすめ能力解放と育成
能力解放
     |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
マーシャル・D・ティーチ 奪取した力の試し打ち
ステータス表ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|
知 | 野心 | 格闘 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) |
---|
| 99 |
スキル
必殺技:震える大気 |
---|
発動ターン:19→14ターン |
全てのスロットを[知]スロットに変換、敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを2ターン減らし、1ターンの間知属性・野心・格闘タイプキャラの攻撃を2.25倍にし、必殺発動時一味が攻撃力上昇状態の時、1ターンの間知属性・野心・格闘タイプキャラのスロットの影響を2倍にする |
船長効果:闇と地震が与える絶望 |
---|
野心と格闘タイプキャラの攻撃を3.5倍、体力を1.2倍にし、同タイプキャラは[知]スロットも有利スロット扱いになる |
船員効果
船員効果 | 野心と格闘タイプキャラの基礎攻撃力+60 |
---|
限界突破1 | 擬音隠し状態を5ターン回復する |
---|
限界突破2 | |
---|
トレクル攻略関連記事
キャラ評価一覧はこちら
キャラ評価一覧キャラ関連記事
アニメワンピース情報
アニメワンピースのエピソードと名シーン
ログインするともっとみられますコメントできます