ホーキンス(カオス)はイベント「コロシアム」で入手できます。★5まで進化する技属性の打突/博識タイプのキャラ。ここではホーキンス(カオス)の評価、進化素材、おすすめのパーティ、ステータスを紹介しています。
別バージョンのホーキンスホーキンス(カオス限定)の評価点と基本情報2

ホーキンスの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
- | 7.0 | C |
ホーキンスの基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 博識 / 打突 【通常時】: ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】: ![]() ![]() ![]() ![]() | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:2239 / 1278 / 347 限界突破時:2459 / 1378 / 397 | ||
【入手方法】 コロシアム | 【コスト】 40 | 【コンボ数】 4 |
【スキル内容】 | ||
---|---|---|
通常時:24→12ターン/ 限界突破時:19→7ターン スロット上段を[力]、中段を[技]、下段を[速]に変換する | ||
【船長効果】 | ||
博識タイプと打突タイプキャラの攻撃を2倍にし、敵から受けたダメージの5倍をターン終了時敵全体に与える 限界突破時:- | ||
【船員効果】 | ||
効果1: 限界突破習得1:自分は[力]も有利スロット扱いになる 限界突破習得2:自分は[速]も有利スロット扱いになる | ||
【サポート効果】 | ||
対象:打突 効果内容:自分の基礎攻撃力と基礎回復力の5%をサポート対象キャラの基礎攻撃力と基礎回復力に上乗せする |
進化素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
限界突破の優先度
優先度 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
※S:解放を最優先、A:できれば解放、B:余力があれば
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 自分の基礎攻撃力と基礎回復力の5%をサポート対象キャラの基礎攻撃力と基礎回復力に上乗せする 打突 |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
限界突破時の評価
スキルと船員効果の相性が良い
限界突破により、3属性指定箇所スロット変換の発動が最短9ターンで可能になり、船員効果で自身は中段と下段どちらに配置してもスロットが有利扱いになります。配置を機にする必要がなくなりスロット一致率が高くなりました。
限界突破は優先してさせるべきか?
優先して強化しましょう
ルーシー(サボ)と合わせるならばルーシー(ルフィ)となりますが、両方未所持の場合は役立つ3属性変換スキルです。自身を中段と下段どちらでも配置してよくなるため弱点属性を3体でつくことも可能。完凸もさせやすいので優先して強化したいです。
限界突破のおすすめキャラはこちら船員評価(メンバー)と使い方
定位置のスロットを変換
予めスロット変換される配置にメンバーをセットして編成することで、全員キャラがスロット一致できます。
複数のパーティのスロット変換要員として大活躍
主に以下の船長のパーティでホーキンスのスロット変換が活躍します。編成はホーキンスの変換配置に合わせることが必要です。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ドフラミンゴ(七武海)と相性が良い
指定配置のスロットを変換してくれますが、ドフラミンゴによって移動すれば上記以外の船長でもほぼ得意スロット一致が可能です。力、速、技のボスにはホーキンスとドフラミンゴ、属性強化持ちのキャラで編成でほとんど攻略できます。
イゾウとのコンボで全て技スロットに
技属性編成でホーキンスを使うならイゾウと相性が良いです。
ホーキンスは力、速、技の3種類のスロットのみに変換します。そこに力と速を技にできるイゾウを使えば、全て[技]スロットにできます。ホーキンスやイゾウと同じく技属性博識タイプのクロコダイル(ロギア系)船長の技属性博識パが編成可能です。
1人目(効果) | 2人目(効果) | 結果 |
---|---|---|
ホーキンス (全スロ[力][速][技]) | イゾウ ([力][速]→[技]) | 全スロ[技] |
メンバーとして使う場合のパーティ
船長や他のメンバーを選ぶ際の参考にしてください。
博識パーティの編成例とメンバーその他のパーティ編成例
白ひげパ | 打突パ | タップタイミングパ |
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 どのパーティでも役立つ毎ターン回復を優先します。他は、パーティ単位で足りない能力を解放しましょう。 |
おすすめのわたあめ強化例
![]() - | ![]() +100 | ![]() +100 |
回復わたあめ推奨キャラ
現状では、ほぼサポート要員でしか使いません。サポート効果の基礎攻撃力と基礎回復力を上げるために、回復わたあめを与えましょう。
育成関連記事
必殺本 | - |
---|---|
同キャラ | トレジャーマップ 超新星ホーキンス&ウルージ コロシアムvsホーキンス 決戦STAMPEDE |
ホーキンス(カオス限定)のステータス
★5 ホーキンス海賊団船長 魔術師バジル・ホーキンス

※THE YONKOUさん情報提供ありがとうございました。
ステータス表ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
技 | 博識 | 打突 | 40 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() | 99(4,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 1,157 | 690 | 147 |
最大時 | 2,239 | 1,278 | 347 |
限界突破時 | 2,459 | 1,378 | 397 |
スキル
必殺技:天命の断罪 |
---|
発動ターン:24→12ターン |
スロット上段を[力]、中段を[技]、下段を[速]に変換する |
船長効果:今日は殺生すると運気が落ちる日なんだ |
博識タイプと打突タイプキャラの攻撃を2倍にし、敵から受けたダメージの5倍をターン終了時敵全体に与える |
船員効果
船員効果 | なし |
---|---|
限界突破1 | 自分は[力]も有利スロット扱いになる |
限界突破2 | 自分は[速]も有利スロット扱いになる |
★4 ホーキンス海賊団船長 バジル・ホーキンス

※怒鳴るど.2.7組さん情報提供ありがとうございました。
ステータス表ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
技 | 博識 | 打突 | 25 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() | 70(1,066,998) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 639 | 298 | 69 |
最大時 | 1,219 | 745 | 201 |
限界突破時 |
スキル
必殺技:天命の断罪 |
---|
発動ターン:24→12ターン |
スロット上段を[力]、中段を[技]、下段を[速]に変換する |
船長効果:今日お前には死相が出ている |
博識タイプと打突タイプキャラの攻撃を1.75倍にし、敵から受けたダメージの2倍をターン終了時敵全体に与える |
船員効果
船員効果 | なし |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 |
ホーキンス(カオス限定)に関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます