トレクルで登場するジェルマの復活計画 最高傑作 ヴィンスモーク・二ジの評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
【評価目次】
別バージョンの二ジ(別記事)
評価点と基本性能
ニジの評価点
キャラ性能表
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
敵1体にキャラの攻撃×15倍の技属性ダメージを与え、中段のスロットを[心]スロットに変換し、1ターンの間コスト15以下のキャラの攻撃を1.75倍にする
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
コスト制限ありの攻撃力強化持ち
ニジのスキルは「敵1体にキャラの攻撃×15倍の技属性ダメージを与え、中段のスロットを[心]スロットに変換し、1ターンの間コスト15以下のキャラの攻撃を1.75倍にする」というもの。
コスト15以下のキャラは少ない
イベントクエストキャラの進化前、ガチャ限進化前、頼れるやつ進化前、通常エリアの一部キャラがコスト15以下です。エンハンスがかかるキャラが非常に少ないので活躍は少なめです。
イチジ、ヨンジと相性抜群!
同クエストでドロップできるイチジ、ヨンジと相性がいいです。
3キャラ発動で出来ること
- 全スロ[心]スロット
- [心]スロット有利使い
- コスト15以下のキャラ攻撃力強化1.75倍
- コスト15以下のキャラスロット強化1.75倍
| イチジ 敵1体にキャラの攻撃×15倍の知属性ダメージを与え、上段のスロットを[心]スロットに変換し、1ターンの間一味は[心]スロットが有利スロット扱いになる |
| ヨンジ 敵1体にキャラの攻撃×15倍の速属性ダメージを与え、下段のスロットを[心]スロットに変換し、1ターンの間コスト15以下のキャラのスロットの影響を1.75倍にする |
おすすめ能力解放と育成
能力解放
    |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
ジェルマの復活計画 最高傑作 ヴィンスモーク・二ジ
ステータス表ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|
技 | 格闘 | 強靭 | 15 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) |
---|
| 99 |
スキル
必殺技:囀りの袋叩き(次男) |
---|
発動ターン:18→12ターン |
敵1体にキャラの攻撃×15倍の技属性ダメージを与え、中段のスロットを[心]スロットに変換し、1ターンの間コスト15以下のキャラの攻撃を1.75倍にする |
船長効果:止められない暴力 |
---|
格闘タイプキャラの攻撃を1.75倍、体力を1.2倍にする |
船員効果
トレクル攻略関連記事
キャラ評価一覧はこちら
キャラ評価一覧キャラ関連記事
アニメワンピース情報
アニメワンピースのエピソードと名シーン
ログインするともっとみられますコメントできます