トレクルで登場する「ロビン」の同キャラをまとめています。強さ表、スゴフェス限定キャラ、ユーザーに呼ばれている通称と性能をまとめているので入手したロビンはどのキャラなのか探す際にご利用ください。
関連記事はこちら
ロビンの同キャラと呼称表
評価点と通称
| アイコン | 船長評価 | 船員評価 | 通称 |
|---|---|---|---|
評価記事 | - | 4.0 | 心ロビン/知ロビン/博識ロビン |
評価記事 | 8.0 | ナミロビン/ナミロビ | |
評価記事 | 9.0 | 花魁ロビン | |
評価記事 | 8.5 | ロビンジンベエ | |
評価記事 | 9.0 | 一味 | |
評価記事 | 10.0 | 麦わらの一味 | |
評価記事 | - | 7.5 | 初期ロビン/知ロビン |
評価記事 | - | 6.0 | トロピカル/水着 |
評価記事 | - | 4.0 | 桜 |
評価記事 | - | 7.5 | 特攻/冒険者 |
評価記事 | - | 6.5 | ログロビン/航海の記録 |
評価記事 | - | 6.5 | 夏の娘ロビン/夏の娘V1 |
評価記事 | - | 8.5 | 一味ロビン/悪魔の子/超進化 |
評価記事 | - | 6.0 | ハロウィン |
評価記事 | - | 6.0 | 和服 |
評価記事 | - | 6.5 | シークレット/花嫁 |
評価記事 | - | 7.0 | 修業 |
評価記事 | - | 5.0 | 子供ロビン |
評価記事 | - | 6.0 | 踊り子/若ロビン/FILM Z |
評価記事 | - | 7.5 | 新世界/技ロビン |
評価記事 | - | 6.5 | 20周年記念 |
評価記事 | - | 7.5 | 夏の娘V2 |
評価記事 | - | 7.5 | 頼れるヤツ |
評価記事 | - | 6.0 | ピザパーティ |
評価記事 | - | 7.5 | クリスマス |
評価記事 | - | - | 決戦/合体/ドッキング |
評価記事 | - | 6.5 | ドレスアップ |
評価記事 | - | 8.0 | ミスオールサンデー/クロコロビン |
評価記事 | - | 7.0 | 海賊万博 |
評価記事 | - | 8.0 | STAMPEDE/SPロビン |
評価記事 | - | 8.5 | トレマ/ワノ国/おロビ |
評価記事 | - | 7.5 | 頼れるヤツ/アラバスタ |
評価記事 | - | 7.5 | 超化麦わらの一味 |
評価記事 | - | 8.0 | 一味/泣きロビン |
評価記事 | - | 7.5 | ブルックロビン |
評価記事 | - | 9.0 | 夏の娘/V3 |
評価記事 | - | 7.5 | ハロウィン/知ロビン |
評価記事 | - | 7.0 | サポート/速ロビン |
評価記事 | - | 8.0 | MUGIWARA56 |
評価記事 | - | 8.0 | 変装ロビン |
評価記事 | 4.0 | 8.5 | ハロウィン/トレマ |
評価記事 | - | 8.0 | ワノ国/鬼ヶ島 |
船長評価の内訳ランク表
ロビン▶パーティ解説 | ![]() | - | ![]() |
| 排出ガチャ:スゴフェス - | |||
ナミ&ロビン▶パーティ解説 | ![]() | ![]() | ![]() |
| 排出ガチャ:スゴフェス 火力は最大4.5倍とトップクラス 入れ替え「スロット保存」が超優秀 軽減/体力+回復上昇で耐久性能が高い 自身のスキルで2.5倍のスロット強化が可能 スロット変換に特殊割り込みのあるクエストに最適 | |||
ハンコック&ナミ&ロビン▶パーティ解説 | ![]() | ![]() | ![]() |
| 排出ガチャ:スゴフェス 攻撃倍率対象は打突と自由の2タイプ、最大で攻撃5.25倍。編成自由度は平凡で火力の高さはトップの5.5倍に次ぐ高さ。一方、体力条件を満たしやすい上限超過HPや回復スキル、毎ターン回復で耐久性能が非常に高い。属性超化とラストタップスゴ技を所持するため戦略の幅が広い。 | |||
ロビン&ジンベエ▶パーティ解説 | ![]() | ![]() | ![]() |
| 排出ガチャ:スゴフェス 攻撃倍率対象は格闘と博識の2タイプ、最大で攻撃5倍。編成自由度は平凡で、火力はトップの5.5倍と比べて見劣りする。特徴として常に高ダメージを軽減できる防御効果を展開して冒険をすすむ性能。効果は船長とフレンドで重複しないため借りれば済む性能でもあります。 | |||
麦わらの一味▶パーティ解説 | ![]() | ![]() | ![]() |
| 排出ガチャ:スゴフェス 攻撃倍率対象は一味、最大で攻撃5倍。編成自由度は最も易しい全キャラ対象だが、火力はトップの5.5倍と比較するとかなり見劣り。自分の攻撃は必ず弱点属性がつけるため属性相性強化や超過ダメージと相性が良い。ルフィ&麦わらの一味と同様に同キャラ編成不可のデメリットがあります。 | |||
ルフィ&麦わらの一味▶パーティ解説 | ![]() | ![]() | ![]() |
| 排出ガチャ:超スゴフェス 攻撃倍率対象は一味、最大で攻撃5.25倍。編成自由度は最も易しい全キャラ対象だが、火力はトップの5.5倍に次ぐ高さ。一方、スキル対象を一味化する性能が強力で、エンハンス等の各スキルのスペシャリストが一味の船員で本領発揮してしまう。ラストタップスゴ技も壊れ性能で、他のLT技性能が霞むほど優秀。強化もキャラ内で最優先すべき。 | |||
関連記事はこちら
心ロビン/知ロビン/博識ロビン

| 通称 | 心ロビン/知ロビン/博識ロビン |
|---|
博識タイプキャラの攻撃を3.75倍、回復を1.5倍にし、博識タイプキャラは[肉]スロットも有利スロット扱いになり、受けるダメージを20%減らす
1ターンの間全ての攻撃を無効化し、隣接するスロットを[肉]スロットに変換、2ターンの間博識タイプキャラの攻撃を2倍にする
ナミロビン/ナミロビ

| 通称 | ナミロビン/ナミロビ |
|---|
技と知属性の攻撃を4.5倍、[空]スロット時は約6倍、体力と回復を1.3倍にし、[技][知]スロットを有利スロット扱い、受けるダメージを20%減らす
敵1体のHPを25%減らし、1ターンの間技と知属性のスロットの影響を2.5倍、一味にかかっている痺れ状態を10ターン回復し3ターンの間「ナミ&ロビン」状態になる
花魁ロビン

| 通称 | 花魁ロビン |
|---|
ターン終了時にキャラの回復×5倍の体力を回復し、攻撃開始前体力が多いほど打突と自由タイプキャラの攻撃が大きくなり(最小で4.5倍、最大で5.25倍)、一味の体力は最大体力の2倍まで上限を無視して回復することができる(上限を上げる効果は重複しない。体力が上限を超えている時、体力満タン時と同じ扱いになる)
一味の必殺ターンを1短縮、一味にかかっている痺れ・攻撃ダウン状態を8ターン回復し、1ターンの間一味は最大体力の上限を無視して回復(最大体力の2倍の上限値。体力が上限を超えている時、体力満タン時と同じ扱いになる)できるようになり、キャラの回復×60倍の体力を回復、必殺発動時、体力満タン時で1ターンの間打突と自由タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を2.75倍、それ以外の時は同タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を2.5倍にする
ロビンジンベエ

| 通称 | ロビンジンベエ |
|---|
格闘と博識タイプキャラの攻撃を5倍、体力を1.5倍、回復を1.3倍、同タイプキャラは[技][知]スロットを有利スロット扱い、受けるダメージを10%減らし、冒険開始時に敵各々に対し10000を超える部分のダメージを60%軽減を99ターン発動する
敵全体にかかっている
・ダメージ軽減状態を6ターン減らし、一味にかかっている攻撃ダウン状態を6ターン回復、一味の必殺ターンを2短縮し、1ターンの間一味の基礎攻撃力が+1000、3ターンの間「ロビン&ジンベエ」になる
一味

| 通称 | 一味 |
|---|
一味の攻撃を4倍、体力を1.2倍、自分の攻撃を5倍にし、攻撃開始前体力満タンで、自分の攻撃は全ての属性の敵に対して弱点を突くことができる
1ターンの間一味の全属性スロットが有利扱い、一味の攻撃を2.25倍、通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍、敵全体の攻撃を1ターン遅延、一味にかかっている状態異常アイコンを選択し(1つまで選択可能)、その状態異常を5ターン回復、1ターンの間受けるダメージを70%減、一味の[お邪魔]スロットを自属性スロットを自属性スロットに変換、体力を4343回復、敵全体にかかっている防御力アップ・ダメージ軽減状態(
)を5ターン減らす
麦わらの一味

| 通称 | 麦わらの一味 |
|---|
冒険開始時自分の必殺ターンを4短縮、一味の攻撃を5倍、スロット一致時5.25倍、体力を1.5倍、このキャラが船長の場合、属性・タイプ指定の必殺技の効果は一味全体に影響するようになり(ポジション・自分・レア度・コスト指定は除く)、ターン終了時体力を2000回復する
敵全体にキャラの攻撃×300倍の無属性ダメージを与え、[お邪魔]を含む全スロットを虹スロット(攻撃を2倍にするスロットであり、敵・味方ともに虹スロットを変換対象とできない)に変換し、一味にかかっている有利効果が1個以下の場合、2ターンの間、一味の攻撃・スロットの影響・通常攻撃による属性相性の影響を2倍、チェイン係数が+0.8され、このターンの間一味に有利効果がつかなくなり、一味にかかっている有利効果が2個以上の場合、一味のスロットを2ターン固定し、一味にかかっているダメージ値上昇効果を1ターン延長し、3ターンの間「ルフィ&麦わらの一味」になる
その他のロビン一覧
ロビン:初期ロビン/知ロビン

| 通称 | 初期ロビン/知ロビン |
|---|
知属性限定ではあるが、攻撃2倍のエンハンス
ロビン:トロピカル/水着

| 通称 | トロピカル/水着 |
|---|
知属性の攻撃エンハンス要因防御ダウン時エンハンスと相性が良い
ロビン:桜

| 通称 | 桜 |
|---|
攻撃間隔が短い敵に対して有効
ロビン:特攻/冒険者

| 通称 | 特攻/冒険者 |
|---|
知属性パで活躍
ロビン:ログロビン/航海の記録

| 通称 | ログロビン/航海の記録 |
|---|
スロットが揃った状態を2ターン保つことができるダメージ量が大きい敵にダメージ半減スキルが有効
ロビン:夏の娘ロビン/夏の娘V1

| 通称 | 夏の娘ロビン/夏の娘V1 |
|---|
ダメージ半減+体力回復が有効特訓の森やダメージ量が大きい敵に有効
ロビン:一味ロビン/悪魔の子/超進化

| 通称 | 一味ロビン/悪魔の子/超進化 |
|---|
一味対象の必殺短縮能力解放で足りない部分をスキルで補える
ロビン:ハロウィン

| 通称 | ハロウィン |
|---|
擬音隠しを回復するキャラは数少ないので貴重
ロビン:和服

| 通称 | 和服 |
|---|
能力解放で足りない部分を補える2タイプのエンハンスは幅広いので汎用性は高い
ロビン:シークレット/花嫁

| 通称 | シークレット/花嫁 |
|---|
攻撃エンハンスを回復が同時にできる
ロビン:修業

| 通称 | 修業 |
|---|
クロコダイル博識パの船員で優秀固定ダメージが高防御でHPの低い敵に有効
ロビン:子供ロビン

| 通称 | 子供ロビン |
|---|
自身が封じを受けてしまうとスキルも発動できない
ロビン:踊り子/若ロビン/FILM Z

| 通称 | 踊り子/若ロビン/FILM Z |
|---|
長期のスロットエンハンスだが、攻撃倍率が低く使用頻度はそこそこ
ロビン:新世界/技ロビン

| 通称 | 新世界/技ロビン |
|---|
技・心属性パの攻撃エンハンス要因能力解放で足りない部分をスキルで補える
ロビン:20周年記念

| 通称 | 20周年記念 |
|---|
スロット消費+第3エンハンス[邪魔]スロットが多ければ多いほど、大きくなる無属性ダメージ防御ダウンスキルを持つキャラと相性が良い
ロビン:夏の娘V2

| 通称 | 夏の娘V2 |
|---|
ダメージ軽減+博識タイプ限定のスロットエンハンス軽減率が低いため、主にスロット強化で使用する
ロビン:頼れるヤツ

| 通称 | 頼れるヤツ |
|---|
攻撃遅延スキル遅延時エンハンスのスキルと相性が良い状態異常回復一味全員の痺れを2ターン回復可能[空]スロットを自属性スロットに変換
ロビン:ピザパーティ

| 通称 | ピザパーティ |
|---|
擬音隠しを回復してタップ補助[邪魔]も外せるランダム変換
ロビン:クリスマス

| 通称 | クリスマス |
|---|
[速][知][力]が4個以上で条件クリア格闘/博識タイプの属性相性を1.75倍
ロビン:決戦/合体/ドッキング
評価の詳細はこちら| 通称 | 決戦/合体/ドッキング |
|---|
ロビン:ドレスアップ

| 通称 | ドレスアップ |
|---|
船長効果無効を3ターン解除遅延時ダメージ量強化1.5倍付き
ロビン:ミスオールサンデー/クロコロビン

| 通称 | ミスオールサンデー/クロコロビン |
|---|
1ターン被ダメ80%減全員の属性相性を1.75倍
ロビン:海賊万博

| 通称 | 海賊万博 |
|---|
船長無効と痺れを3ターン解除トレマの頼れるヤツとして活躍
ロビン:STAMPEDE/SPロビン

| 通称 | STAMPEDE/SPロビン |
|---|
力・速・知属性の属性相性を1.75倍3ターン効果なので階またぎで使えるスロットも1ターン固定して火力を持続
ロビン:トレマ/ワノ国/おロビ

| 通称 | トレマ/ワノ国/おロビ |
|---|
状態異常3種を3ターン回復敵の防御効果も2種解除体力条件で力・心属性の攻撃を無効化
ロビン:頼れるヤツ/アラバスタ

| 通称 | 頼れるヤツ/アラバスタ |
|---|
2種の状態異常を回復隣接を自属性スロットに変換
ロビン:超化麦わらの一味

| 通称 | 超化麦わらの一味 |
|---|
2種の状態異常を回復隣接を自属性スロットに変換
ロビン:一味/泣きロビン

| 通称 | 一味/泣きロビン |
|---|
2種の状態異常を5ターン回復防御効果を2種3ターン解除できる
ロビン:ブルックロビン

| 通称 | ブルックロビン |
|---|
2種のギミックに対応できる2種のスロットを自属性スロットに変換する
ロビン:夏の娘/V3

| 通称 | 夏の娘/V3 |
|---|
3種の敵防御効果を解除できる一味の船長効果無効を5ターン回復便利な自分と同じスロットに変換
ロビン:ハロウィン/知ロビン

| 通称 | ハロウィン/知ロビン |
|---|
2種のギミックに対応可能隣接を[肉]に変換できる回復や腹ペコに対策できる
ロビン:サポート/速ロビン

| 通称 | サポート/速ロビン |
|---|
ダメージを70%軽減し回復も可能2種の状態異常を回復サポート効果でも同様の効果を得られる
ロビン:MUGIWARA56

| 通称 | MUGIWARA56 |
|---|
珍しい4ターン効果の防御ダウン時ダメージ強化撃破時ダメージ対策ができる
ロビン:変装ロビン

| 通称 | 変装ロビン |
|---|
2種のギミックに対応一味のスロット影響を2倍2属性からのダメージを無効化
ロビン:ハロウィン/トレマ

| 通称 | ハロウィン/トレマ |
|---|
1属性/2タイプの攻撃1.75倍PERFECT3回成功で2ターン攻撃2倍一定条件で攻撃の無効化も可能2ターン回復×10倍の体力を回復
ロビン:ワノ国/鬼ヶ島

| 通称 | ワノ国/鬼ヶ島 |
|---|
2タイプの必殺短縮2種類の状態異常を回復80%のダメージ軽減2タイプの属性相性強化2倍
同キャラ関連記事はこちら
キャラ一覧関連記事
| 全キャラを名前やキャラ名で検索できる評価点の一覧記事です。 | |
| 必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
| 限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
| 攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 |
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
評価記事
ログインするともっとみられますコメントできます