トレクルで登場するクロコダイル&ダズ 再興の二人の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
【評価目次】
別バージョンのクロコダイル別バージョンのMr.1(ダズ)はこちら
評価点と基本性能
クロコダイル&ダズ
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
敵1体のHPを10%減らし、1ターンの間受けるダメージを半減、自身のスロットを自属性スロットに変換、1ターンの間力と技属性の攻撃力を1.5倍にし、2ターンの間「クロコダイル&ダズ・ボーネス」になる
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 敵単体のHPを10%カット
- 被ダメージを1ターン半減
- 自身のスロットを自属性に変換
- 力と技属性の攻撃を1ターン1.5倍
HPカットと被ダメ軽減が可能
クロコダイル&ダズのスキルで、単体へのHP10%割合ダメージと50%ダメージ軽減を発動できます。割合ダメージの倍率が低く、ダメージ軽減の方が扱いやすいです。
2属性強化の倍率は低め
自身のスロットを自属性に変換しつつ、力と技属性の攻撃力を1.5倍にできます。こちらの倍率も低く、アルティメイトやカオス難易度のボスを倒すのは難しいです。
特殊割込みを受けやすい
クロコダイル&ダズのスキルには、4種類もの効果があります。どれか1つでも特殊割込みの対象であればスキルが使えません。
入れ替え効果で[お邪魔]外し
入れ替え効果によって、自属性以外のスロットをランダム変換できます。フェス限のように自属性へ変換できるわけではありませんが、[お邪魔]も変えられるので便利です。
おすすめ能力解放と育成
能力解放
    |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちら
ステータス
クロコダイル&ダズ 再興の二人
ステータス表ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|
ダブル | 打突 | 斬撃 | 15 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) |
---|
| 99(200万) |
スキル
必殺技:超連撃の砂と刃 |
---|
発動ターン:12→12ターン |
敵1体のHPを10%減らし、1ターンの間受けるダメージを半減、自身のスロットを自属性スロットに変換、1ターンの間力と技属性の攻撃力を1.5倍にし、2ターンの間「クロコダイル&ダズ・ボーネス」になる |
船長効果:返り咲く悪の気配 |
---|
力と技属性キャラの攻撃を2.5倍、自属性スロット一致時2.75倍にし、受けるダメージを20%減らし、同属性は[肉][連][力][技]も有利スロット扱いにする |
船員効果
船員効果 | 力と技属性の基礎ステ+50 |
---|
限界突破1 | |
---|
限界突破2 | |
---|
トレクル攻略関連記事
キャラ評価一覧はこちら
キャラ評価一覧キャラ関連記事
アニメワンピース情報
アニメワンピースのエピソードと名シーン
ログインするともっとみられますコメントできます