トレクルで開催される友のために戦え!プロデンス王国「エクストラ」の攻略記事です。出現するエリザベローII世、ダガマの行動パターン、ギミックと対処方法、攻略適正キャラ、周回パーティを紹介しています。

開催期間
イベント日程 |
---|
2/11(月)12:00 ~ 2/18(月)11:59 |
友のために戦え!「エクストラ」の関連記事
![]() | ![]() |
友のために戦え!「エクストラ」基本情報
ドロップアイテム
友情の証 | 名称 アップ率 |
---|---|
![]() 【低確率】 | 合成したら時々サポートLvが上がる(20%前後) |
![]() 【低確率】 | 合成したら稀にサポートLvが上がる(10%以下) |
クエスト概要
難易度 | エキスパート |
---|---|
スタミナ | 30 |
ボスの属性 | 力属性 |
条件 | ボスのエリザベローを1ターンで倒す |
回数 | 無制限 |
ドロップキャラ
決戦バルトロメオ「エクストラ」の、クエスト条件として設定されているサポートキャラが入手できます。
キャラ | サポート効果 サポート対象 |
---|---|
![]() | 冒険中1回限り、敵が![]() ![]() ダガマ、チンジャオ、サイ、イデオ、ハイルディン |
![]() | サポート対象キャラはバルトロメオに与えるダメージが1.2倍になる エリザベローⅡ世、チンジャオ、サイ、イデオ、ハイルディン |
ギミック解説と攻略おすすめキャラ
ギミックまとめ
4階:エリザベロー | |
---|---|
![]() | 1T目:[力]出現率アップ(98T) 攻撃1.2倍付与(98T) 3T目:即死級ダメージ |
7階:エリザベロー | |
![]() | 1T目:即死級ダメージ 2T目:攻撃力が82万2200に上昇 |
攻略編成用ツール記事
4階:3ターン以内に突破
4階で出現するエリザベローは、3ターン目に即死級ダメージを発動します。必ず3ターン以内に突破しましょう。
4階先制⑴:[力]出現率アップ
エリザベローは、98ターンの[力]スロット出現率アップを発動します。[力]の自属性変換や、[力]を有利扱いにできるキャラを使いましょう。
弱点属性をつくならば変換役が必要
[力]→[速]変換スキルが役立ちます。
おすすめキャラ4階先制⑵:攻撃1.2倍付与
同じく先制で、一味の攻撃力を1.2倍にしてきます。火力が低いパーティの場合、有利な効果を解除できるキャラを使いましょう。
対処スキル持ちのキャラキャラ | 特徴 |
---|---|
![]() | 19→14ターン 敵全体に無属性特大ダメージを与え、一味にかかっている有利な効果を全て打ち消し、自分のスロットを[速]スロットに変換、([お邪魔]も変換可能)、2ターンの間自分のスロットを固定、自分の攻撃を2.25倍、自分のスロットの影響を倍にする |
![]() | 34→27ターン 一味にかかっている有利な効果を全て打ち消し、[お邪魔]を含む全てのスロットを[G]スロットに変換、1ターンの間一味のスロットの影響を3倍、通常攻撃による属性相性の影響と攻撃が少し大きくなる |
![]() | 35→28ターン 全ての防御効果を無視して敵1体のHPを20%減、一味にかかっている有利な効果を全て打ち消し、冒険中獲得した[肉]の数×1ターンの間、一味のスロットの影響を大きくし、自分の攻撃を3.25倍にする(最大6ターン) |
![]() | 19→14ターン 一味にかかっている全ての有利効果を打ち消し、必殺発動時体力が一定以上の時1ターンの間攻撃を受けても倒れない(倒れない効果は複数回発動しません) |
ボス戦:初回に200万ダメージ
エリザベローは、初回攻撃時に約200万ダメージを与えてきます。受けないように1ターン目で倒しましょう。
無効化も可能
エリザベローは単体出現なので、ダメージを無効化するスキルで200万ダメージを耐えることができます。ですが、そのために編成を割くよりは、1ターン目に倒す方が手軽です。
主な対処スキル持ちのキャラ階ごとの出現する敵情報
4階:エリザベローが出現

出現する敵のステータス
敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
エリザベロー | 22万2222 | 2222 | 3 |
行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 遅延無効(98ターン) [力]スロット出現率アップ(98ターン) 攻撃アップ付与(1.2倍/98ターン) |
3 - | - - | 即死ダメージ |
レア枠:ダガマが登場!

▲今回は5階で出現しました!
[力][技][速][心]スロットを不利扱い(1ターン)を発動し、自身の手配書を落として逃亡します。
エリザベローの行動パターン
初回攻撃時に即死級ダメージ!

出現する敵のステータス
HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|
152万2222 | 8224 | 1 |
行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 状態異常無効(98ターン) |
1 - | - - | 約200万ダメージ |
2 - | - - | 攻撃力が82万2200に上昇 (攻撃はなし) |
特殊割り込み
条件 | 内容 |
---|---|
なし | - |
船長別攻略パーティ一覧
アイコンをタップすると編成と攻略手順が表示されます
エネル打突パ






サポートキャラ | ||||
---|---|---|---|---|
船長 | 船員1 | 船員2 | 船員3 | 船員4 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
編成キャラ | |
---|---|
![]() | 【船長効果】 一味の攻撃が2倍、ターン終了時敵全体に5656の心属性ダメージを与え、体力を51回復する 【必殺技】 敵全体に565600の固定ダメージを与え、1ターンの間一味のスロットを固定する |
![]() | コロシアム/ 28→14ターン 敵全体のランダム対象に5回技属性ランダムダメージを与え、打突・射撃タイプキャラの必殺ターンを2短縮し、船長が打突か射撃タイプキャラの時は2ターンの間ターン終了時に敵全体にキャラの攻撃×350倍の技属性ダメージを与える |
![]() | イベント/ 15→6ターン 打突と博識タイプの必殺ターンを1短縮、一味の痺れ状態を2ターン回復し、自属性スロット以外をランダムに入れ替える |
![]() | コロシアム/ 16→7ターン 打突タイプキャラの必殺ターンを1短縮し、敵全体に500の固定ダメージを与える |
![]() | 【船長効果】 一味の攻撃が2倍、ターン終了時敵全体に5656の心属性ダメージを与え、体力を51回復する 【必殺技】 敵全体に565600の固定ダメージを与え、1ターンの間一味のスロットを固定する |
サポートキャラ |
---|
船 | ダッチマン号 | ||
---|---|---|---|
船長フレの入替 | - | ||
配置 | - | ||
潜在能力 | エネル、キッドをMax強化 | ||
船員効果 | - | ||
入替キャラ | - | ||
限界突破ステUP | - | ||
![]() | - | ||
![]() | - | ||
![]() | なし | ![]() | なし |
![]() | なし | ![]() | なし |
![]() | Lv2(20) | ![]() | なし |
[肉]運 | - | スロット運 | - |
攻略手順
- 1~3階:ミスタップをしてエネルの追撃で突破。
- 4階:ナミ、ギン発動。ミスタップで2ターン撃破。
- 5~6階:ミスタップをしてエネルの追撃で突破。
- ボス戦:キッド、エネル2体のスキルを発動し、ミスタップ。追撃でボスを撃破します。
編成B






船 | サニー号 |
---|---|
能力解放 | 毎ターン回復Lv5 |
使用スキル | 4階:だれ ボス:1ターン目誰 2ターン目だれ |
攻略手順
- 1~3階:
- 4階:
ボス戦の立ち回り
- 1ターン目:
- 2ターン目:
- 撃破時行動:
編成C






船 | サニー号 |
---|---|
能力解放 | 毎ターン回復Lv5 |
使用スキル | 4階:だれ ボス:1ターン目誰 2ターン目だれ |
攻略手順
- 1~3階:
- 4階:
ボス戦の立ち回り
- 1ターン目:
- 2ターン目:
- 撃破時行動:
トレクル攻略と関連する他の記事

ログインするともっとみられますコメントできます