エリザベロー2世(プロデンス王国)はプロデンス王国で入手できる★4の力属性、強靭/格闘タイプのキャラ。ここでは、エリザベローⅡ/二世の評価や使い方などを紹介しています。
別バージョンのエリザベローはこちらエリザベロー(プロデンス王国)の評価点と基本情報1

エリザベローの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
- | 6.5 | A |
※✩ガメ✩さん、のぎのぎ(ver.2)さん情報提供ありがとうございました。
エリザベローの性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 強靭 / 格闘 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】:- | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:2151 / 1200 / 192 限界突破時: / / | ||
【入手方法】 イベント | 【コスト】 20 | 【コンボ数】 4 |
【スキル内容】 | ||
---|---|---|
通常時:(1)17→11 (2)24→16ターン/ 限界突破時:- 1ターンの間チェイン係数が+0.3、自分のスロットを[力]に変換し、敵全体のランダムの対象にキャラの攻撃×15倍の無属性ダメージを10回与える | ||
【船長効果】 | ||
格闘と強靭タイプキャラの攻撃を2倍、PERFECT5連続で以降同タイプの攻撃がさらに1.5倍 限界突破時:- | ||
【船員効果】 | ||
効果1:攻撃可能キャラ全員で攻撃し自分の攻撃が最後の時、自分の基礎攻撃力+350- 限界突破習得1:- 限界突破習得2:- | ||
【サポート効果】 | ||
対象:ダガマ、チンジャオ、サイ、イデオ、ハイルディン 効果内容:冒険中1回限り、敵が ![]() ![]() |
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 冒険中1回限り、敵が![]() ![]() ダガマ、チンジャオ、サイ、イデオ、ハイルディン |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
船員評価(メンバー)と使い方1
便利なスキルの組み合わせ
必殺技は「1ターンの間チェイン係数が+0.3、自分のスロットを[力]に変換し、敵全体のランダム対象にキャラの攻撃×15倍の無属性ダメージを10回与える」というもの。
ボス戦で仕掛ける際に有効
3種類の効果はいずれも使いやすく、便利なスキルを組み合わせたイメージです。特にチェイン強化は、攻撃力強化やスロット強化と重ねがけできるので、ボスを倒しきる際に有効です。
黄猿より低倍率
エリザベローはチェイン係数を+0.3にしますが、決戦で入手できる黄猿は+0.5にできます。格闘パでチェイン強化を利用する際は、黄猿の方が高いダメージを与えられます。
参考例:全体的な強化倍率
黄猿 | 約1.23倍 |
---|---|
エリザベロー | 約1.114倍 |
関連リンク
![]() | 黄猿(決戦) 第3段階:自スロ[速]変換 射撃/格闘の必殺ターンを1短縮 2ターンチェイン係数+0.5 |
船員効果で自身の攻撃力は1550になる
攻撃可能キャラ全員で攻撃し、エリザベローの攻撃順を最後にした場合は自身の攻撃力が+350になります。最大Lv時は攻撃力1550とスゴフェス限定キャラクラス。
攻撃可能キャラとは封じを受けていないキャラです。
メンバーとして使う場合のパーティ
船長やメンバーを選ぶ際の参考にしてください。
格闘パ | 強靭パ |
オススメの能力解放1
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 どのパーティでも役立つ毎ターン回復を優先します。他は、パーティ単位で足りない能力を解放しましょう。 |
ステータス詳細
進化後エリザベロー

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
力 | 強靭 | 格闘 | 20 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 99(3,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 931 | 495 | 90 |
最大時 | 2151 | 1200 | 192 |
限界突破時 |
スキル
必殺技:バトル・ロイヤル・ラッシュ |
---|
発動ターン:(1)17→11 (2)24→16ターン |
1ターンの間チェイン係数が+0.3、自分のスロットを[力]に変換し、敵全体のランダムの対象にキャラの攻撃×15倍の無属性ダメージを10回与える |
船長効果:むき出しの刃 |
格闘と強靭タイプキャラの攻撃を2倍、PERFECT5連続で以降同タイプの攻撃がさらに1.5倍 |
船員効果
船員効果 | 攻撃可能キャラ全員で攻撃し自分の攻撃が最後の時、自分の基礎攻撃力+350- |
---|---|
限界突破1 | - |
限界突破2 | - |
進化前エリザベロー

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
力 | 強靭 | 格闘 | 13 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() | 50(392,109) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 91 | 48 | 19 |
最大時 | 1021 | 602 | 99 |
限界突破時 |
スキル
必殺技:バトル・ロイヤル・ラッシュ |
---|
発動ターン:(1)17→11 (2)24→16ターン |
1ターンの間チェイン係数が+0.3、自分のスロットを[力]に変換し、敵全体のランダムの対象にキャラの攻撃×15倍の無属性ダメージを10回与える |
船長効果:自ら動く王 |
格闘と強靭タイプキャラの攻撃を1.75倍、PERFECT5連続で以降同タイプの攻撃がさらに1.25倍 |
船員効果
船員効果 | 攻撃可能キャラ全員で攻撃し自分の攻撃が最後の時、自分の基礎攻撃力+350- |
---|---|
限界突破1 | - |
限界突破2 | - |
エリザベロー(プロデンス王国)に関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます