トレクルで登場する「ジンベエ」のパーティ編成に関して編成のコツやポイント、どんな冒険で役立つかを解説しています。船員選びの際に優先して欲しいおすすめキャラを紹介。所持キャラからパーティを編成する際にご利用ください。
【メンバー解説目次】
VSカイドウv2の編成解説:12/26作成
VSヤマトの編成解説:12/26作成
ナミゼウスの編成解説:12/26作成
悪魔ロビンの編成解説:12/26作成
心ジンベエの編成解説:12/8作成
花魁おリンの編成解説:11/25作成
パーティ編成解説記事一覧
全スゴフェス限定キャラを船長として使った場合の編成のコツ、おすすめメンバーを紹介しています。 |
キャラ評価はこちら

船長効果内容
格闘タイプキャラの攻撃を3倍、体力を1.5倍にし、受けるダメージを7%減らす |
性能や使い方はこちら
ジンベエの評価はこちら超進化素材の入手方法はこちら
通常のクリスタルスカルで超進化が可能。
パーティの強い点と使い方

- 体力増加+ダメージ軽減で攻略が安定する
- スロット変換+敵防御効果解除
- 限界突破拡張:攻撃3.5倍、体力増加1.5倍+ダメージ15%減
体力増加+ダメージ軽減で攻略が安定する
ジンベエの船長効果は倍率の高い体力増加とダメージ軽減があるため、非常に安定してクエストを攻略できます。さらに回復役やダメージ軽減役のキャラを編成することで長期戦のクエストにも対応することが可能です。
スロット変換+敵防御効果解除
自身のスキルで格闘タイプのスロット確実に自属性スロットに変換し、敵のダメージ軽減と防御アップを5ターン解除します。不利効果を同時に3つ対応できるスキルは優秀で使用機会も多いです。
パーティの注意点と苦手なこと

- 3倍火力は現状の高難易度クエストには不向き
- [お邪魔]スロットは変換できない
3倍火力は現状の高難易度クエストには不向き
ジンベエの船長効果は3倍しか出ません。現在の高難易度クエストはクリアできないことが多いです。
[お邪魔]スロットは変換できない
ジンベエは格闘タイプのスロットを自属性スロットに変換します。しかし[お邪魔]スロットは変換対象に含まれないため、対策キャラを別で編成する必要があります。
おすすめの能力解放と船
耐久性能を伸ばす解放が良い
体力増加とダメージ軽減を活かすため、毎ターン回復や回復力上昇の解放をおすすめします。特訓の森に特化した特殊解放でも良いです。
優先度:高→低 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめの船
タイヨウの海賊団船がおすすめ
タイヨウの海賊団船などの格闘タイプに倍率がかかる船がおすすめです。
ジンベエ(超進化/知属性)で乗りたい船一覧
船 | 船効果 必殺技 |
---|---|
![]() | 一味編成に格闘タイプが多いほど攻撃と体力を上昇し最大でそれぞれ1.5倍他タイプの攻撃と体力激減 - |
パーティ編成のコツ

編成したいエンハンス役
![]() | スロット強化と並んで優先度が高いエンハンスです。特殊割込みを受けない限り編成しましょう。 |
---|---|
![]() | 攻撃強化と並んで優先度が高いエンハンスです。特殊割込みを受けない限り編成しましょう。 |
![]() | 敵に状態異常が効く場合、編成に余裕があれば入れましょう。 |
フレンドはルフィやサンジが良い
ジンベエは自身のスキルにエンハンスがないため、フレンドはエンハンススキルを持ったキャラを編成しましょう。
おすすめのフレンド
![]() 格闘/強靭 | 冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、一味の攻撃が3.25倍、体力が1.35倍、一味の[技][知]スロットが有利スロット扱いになり、「ゴムゴムの王蛇(キング・コブラ)」を使用すると必殺発動者自身の船長効果が3ターンの間「一味の攻撃が約4倍、体力が1.35倍、一味の[技][知]スロットが有利扱いになり、PERFECT3連続で以降一味の攻撃が約4.25倍」になる |
![]() 格闘/射撃 | 格闘・射撃・自由タイプキャラの攻撃を4倍、体力が1.3倍、前のターンに敵を1体でも撃破していれば攻撃倍率が上昇(最大5ターンで攻撃5倍)、格闘・射撃・自由タイプキャラの自属性スロット出現率が上昇する |
![]() 自由/格闘 | 速属性・自由・格闘タイプキャラの攻撃を5倍、体力を1.3倍、一味の[肉]スロット出現率が上昇、[肉]スロットを有利スロット扱い、PERFECTでも[肉]スロットを獲得できる |
![]() 格闘/斬撃 | 冒険開始時の必殺ターンを2短縮し、12ターンの間船長効果が「防御効果を無視して通常攻撃を与えられるが一味の防御効果が全て無効、格闘・斬撃・打突・射撃・博識タイプキャラの攻撃を4倍、同タイプキャラの自属性スロット出現率が大きく上昇になり、冒険途中で船長となった場合、同タイプキャラの攻撃が4.5倍になる」。12ターン経過後船長効果が「格闘・斬撃・打突・射撃・博識タイプキャラの攻撃を4倍、冒険途中で船長となった場合、同タイプキャラの攻撃が4.5倍になる」に戻る |
![]() 自由/格闘 | 心属性・格闘・自由タイプキャラの攻撃を5倍、体力を1.3倍、冒険開始時同属性・同タイプキャラの必殺ターンを2短縮し、冒険開始時に「炎纏う悪魔の一蹴」を発動する |
パーティの編成例
編成例






編成の特徴
フレンドに6周年ルフィを編成することで課題であるエンハンスを補っています。船員には状態異常回復役や敵防御効果解除役、その他のエンハンス効果をバランス良く編成しました。
特に欲しい船員:レアガチャ
ロックスター|ギミック解除

- 解除ギミック数が多く汎用性が高い
- バリアを2ターン解除
- 3種の状態異常を回復
- [お邪魔]変換+スロット固定
センゴク|エンハンス

- 3種の状態異常を6ターン回復
- [お邪魔]と不利を自属性に変換
- タイプ条件でスロ強化2.25倍
ロビン|ギミック解除

- 3種の敵防御効果を解除できる
- 一味の船長効果無効を5ターン回復
- 便利な自分と同じスロットに変換
マルコ|属性相性強化

- 白ひげパで使える体力減少
- 強靭タイプの属性相性を2倍
- 4種のギミックを完全解除
おすすめの決戦キャラ
![]() | 復刻の書庫おすすめ冒険復刻の書庫では過去に開催された決戦に挑戦が可能。どの決戦キャラが強いか紹介しています! |
---|
ボニー|敵防御効果解除

- 一定以上激減と防御アップを解除
サボ|ダメージソース

- 第3エンハンスの倍率としては火力が十分で優秀
ナミ|ギミック解除+チェイン係数増加

- 全スロットを[肉]に変換
- 必殺封じを5ターン減らす
- 敵の体力1耐えを5ターン減
- 1ターンチェイン係数+0.7
- 2ターン船長交換も可能
ルフィ|状態異常回復+エンハンス

- 2種の状態異常を回復
- タップ条件のエンハンスが可能
ルッチ|自己完結型遅延時エンハンス

- 自身完結の遅延ダメージ強化持ち
- 敵が単体という条件がある
キャロット|敵防御効果解除+エンハンス

- ギミック2種に対応
- 二重発動で攻撃を2.25倍
おすすめのコロシアム/闘技場キャラ
![]() | 復刻の書庫おすすめ冒険復刻の書庫で過去に開催されたコロシアムと闘技場に挑戦が可能。どのコロシアムキャラが強いか紹介しています! |
---|
オーブン|エンハンス

- 属性スロットを自スロ変換
- タップ条件のスロット強化が便利
- スネイクマンの代用ができる
キング|ギミック解除+エンハンス

- 遅延付与とダメージ強化を同時にできる
- 敵防御アップと船長無効の解除も可能
オーズ|ギミック解除

- ギミック3種解除が可能
- 条件は厳しいが攻撃強化の延長ができる
おすすめの絆決戦キャラ
過去に開催されたキャラのため現在は絆交換所にて入手が可能です。
絆交換所解説はこちらキャロット|敵防御効果解除+エンハンス

- 敵防御効果無視で敵単体割合ダメージ
- 防御力アップ完全解除
- 解除ターン数に制限がないので便利で、使用機会も多い
- 船長条件有りの一味全員対象の攻撃エンハンス+チェイン係数増加
- 船長が[力]と[知]の場合、一味の攻撃1.75倍
- チェイン係数+0.65倍
ゾロ&サンジ|エンハンス

- 体力満タンで2タイプの攻撃2.75倍
- それ以外なら2ターン攻撃を2倍
ルフィ&ハンコック|属性相性強化

- 属性相性の強化倍率は2.25倍
- 高倍率の全体ダメージ持ち
- 全スロットを自属性に変換して固定
サボ|スロット固定+エンハンス

- 3兄弟のスキルコンボが強力
- ルフィとの発動順で効果を選べる
- 船員効果も3兄弟で相性良し
おすすめのトレマキャラ
過去に開催されたキャラのため現在はトレジャー交換所にて入手が可能です。
トレジャー交換所解説はこちらキッド|スロット変換+エンハンス

- 単体力属性ダメージ持ち
- 4種スロットを自属性に変換
- 状態異常の種類に応じた強化が可能
- それぞれの効果は重複する
ロー|状態異常回復+チェイン係数増加

- 封じ・船長効果無効を2ターン解除
- 隣接スロットを自属性に変換
- チェイン係数が1ターン+0.7
- 4タイプの必殺ターンを1短縮する
- 攻撃×30倍の単体力属性ダメージ付き
ロビン|ギミック解除+ダメージ無効

- 状態異常3種を3ターン回復
- 敵の防御効果も2種解除
- 体力条件で力・心属性の攻撃を無効化
レイジュ|自己完結型毒エンハンス

- [お邪魔]スロットを自属性に変換
- 防御ギミック2種を5ターン解除
- 1体完結の毒時エンハンス持ち
- タップ条件で次の階も毒状態にできる
ルフィ|状態異常回復+エンハンス

- 3種の状態異常を回復
- [お邪魔]を自スロに変換
- 一味対象の攻撃強化持ち
おすすめのイベントキャラ
![]() | 復刻の書庫おすすめ冒険復刻の書庫で過去に開催されたイベント冒険に挑戦が可能。どのイベントキャラが強いか紹介しています! |
---|
センゴク&ガープ|ダブルエンハンス

- 一味の全有利効果を打ち消し
- 船長効果無効を2ターン解除
- 格闘タイプの攻撃とスロットを1.75倍
モルガンズ|状態異常回復

- 自スロの出現率アップ
- スロット変換が可能
- 3種の状態異常を回復
お玉|属性相性強化

- ピンチをチャンスに変える[不利]→自スロ変換
- 解除必須の敵の防御効果を減らせる
- 2属性を対象とする属性相性1.75倍強化持ち
おすすめのサポートキャラ
オペラ|状態異常回復

【サポート対象】 格闘 冒険中1回限り、サポート対象キャラが敵HP減少・直接ダメージを与える必殺発動時、船長効果無効状態を2ターン回復する |
シリュウ|毒回復+体力回復

【サポート対象】 知属性 冒険中1回限り敵から毒・徐々にダメージ量が増える毒状態を受けた時、次の一味の行動時に全ての毒状態を回復し、体力を2000回復する |
パーティと関連する他の攻略記事
パーティ編成解説記事一覧
全スゴフェス限定キャラを船長として使った場合の編成のコツ、おすすめメンバーを紹介しています。 |
最新キャラなど一部を除き、トレクル班が最強船長と評価するSS~Sランクのキャラを掲載しています。
最強船長ランキング【最新版】
ログインするともっとみられますコメントできます