激闘!チンジャオファミリー「凄絶」(エキスパート)のノーコン攻略パーティ、サイのステータスと行動パターンなど攻略法をまとめました。

その他の難易度はこちら
エキスパート | エリート |
チンジャオファミリー エキスパート「凄絶」の基本情報3
クエスト条件
| ボスの属性 | 速属性 |
|---|---|
| クエスト条件 | 技属性キャラのみ |
| マップダメージ | なし |
| スロット指定 | なし |
ドロップ率検証
100周時点でのドロップ率
| ドロップ 対象 | ドロップ率 | ドロップ 対象 | ドロップ率 |
|---|---|---|---|
| 49% | 48% | ||
| 25% | 10% | ||
| 21% | 39% | ||
![]() | 37% | ![]() | 42% |
![]() | 41% | ![]() | 47% |
![]() | 38% |
※ドロップ検証は主要なものしかおこなっていません。1回目の開催時点での検証結果です。
船長別攻略パーティ
アイコンをタップすると編成と攻略手順が表示されます
ゾロ+黒ひげパ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||
編成メンバー詳細
|
階ごとの進め方
- 1~7階:なるべくダメージを受けずにターンを稼ぎます。
- ゾロはブー戦で発動。
サイ戦
- ダブルフィンガー、ゼフの順に発動し、全スロットを[技]に変換。
- 続けてホワイティベイとサボを発動し、ボスを倒します。
ミホーク斬撃パ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 編成メンバー詳細 |
階ごとの進め方
- 1~7階:すべて1~2ターンで突破。
- ゾロはブー戦で発動。
サイ戦
- レオとベックマンを発動し、[技]スロット収集。
- 続けてホワイティベイとチョッパーを発動。
- ボスをワンパンします。
黒ひげパ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||
編成メンバー詳細
|
| 必要スキルLv | イゾウ,ベイ12ターン発動 (他未使用) |
|---|---|
| 入替候補 | イゾウ以外は格闘/斬撃/打突の 攻撃力が高いキャラで代用可能 |
| 能力解放 | 必殺ターン短縮Lv2 |
階ごとの進め方
- 1~7階:すべて1ターンで突破。
サイ戦
- イゾウとホワイティベイを発動してワンパンです。
ギミック解説と攻略おすすめキャラ
ボス戦:バリアを発動
サイはHITバリアを先制攻撃で発動します。
対処法
フェス限黒ひげが最適性になります。ただし、コンボ数でバリアを割ってもいいです。
| キャラ | 特徴 |
|---|---|
![]() | 【適正】黒ひげ(フェス限) 防御効果を無視して通常攻撃を与えられ、 一味の防御効果が全て無効、 一味に格闘,斬撃,打突,射撃が全ている時、 一味の攻撃2.75倍、体力1.5倍 |
攻撃力強化で特殊割込み
サイ戦では攻撃力強化を発動すると、特殊割込みをされます。防御力アップ時エンハンスなど、ダメージに倍率をかけるスキルは特殊割込みをされません。
対処法
特殊割り込みは全スロットを不利にするというものなので、変換役を編成しましょう。

▲発動時は青い光が出る
![]() | ミス・ダブルフィンガー(トゲ人間) 【ゼフとセット】 技属性の攻撃1.5倍 ボスの全スロ苦手変換を発動 |
![]() | 料理長ゼフ 【ダブルフィンガーとセット】 [力]→[技]変換 |
![]() | 殺戮武人キラー 単体7%割合ダメージ 斬撃と打突の[力][速]→自属性変換 ボスの先制変換に対応 |
![]() | 短筒使いのイゾウ ボス戦で[力][速]→[技]変換 |
攻撃力強化と変換をセットで編成!
特殊割込み内容は[不利]変換なので、ゼフなど[力]を[技]に変換するキャラをセットで使えば最適。

▲[力]スロットをゼフで変換
階ごとの敵情報
クエスト情報をLIVE動画で配信!
ボスの行動パターンを検証しているので攻略にお役立てください!
チャンネル登録1階 攻撃を受けずにターン稼ぎ

出現する敵のステータス
| 敵 | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
|---|---|---|
| ピストル | 2005 | 1 |
| 隊長 | 3890 | 1 |
| ナックル | 1010 | 2 |
2階 攻撃を受けずに突破

出現する敵のステータス
| 敵 | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
|---|---|---|
| ピストル | 2005 | 1 |
| チンピラ(女) | 2000 | 1 |
3階 カメを残す!

出現する敵のステータス
| 敵 | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
|---|---|---|
| サーベル | 3105 | 2 |
| ナギナタ | 2835 | 1 |
| ガトリング | 4230 | 2 |
| ダイミョウカメ | 1150 | 3 |
4階 素材系を残す!

出現する敵のステータス
| 敵 | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
|---|---|---|
| サーベル | 3105 | 2 |
| ヨロイガニ | 1800 | 3 |
5階 ブーが出現!

出現する敵のステータス
| 敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
|---|---|---|---|
| ブー | 310010 | 3714 | 1 |
| カタナ(赤) | 14090 | 3095 | 2 |
| カタナ(青) | 14090 | 3095 | 2 |
| チンピラ(緑) | 14020 | 3972 | 2 |
ブーの行動パターン
| ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
|---|---|---|
| 先制 - | - - | スロット強化(98ターン) |
| - 50% | - - | なし |
| - 20% | - - | なし |
6階 カメを残す!

出現する敵のステータス
| 敵 | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
|---|---|---|
| ナギナタ | 2800 | 1 |
| 巨人 | 3004 | 1 |
| ダイミョウカメ | 1150 | 3 |
7階 攻撃を受けずにターン稼ぎ

出現する敵のステータス
| 敵 | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
|---|---|---|
| 隊長 | 3890 | 1 |
| ジェネラルゾンビ | 4500 | 3 |
| タカラガメ | 654 | 2 |
レア枠:ジャン・アンゴが出現!
先制で全スロット空に!

▲今回は3階で登場しました。
ジャン・アンゴのステータス
| HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
|---|---|---|
| 約14万 | 3114 | 1 |
ジャン・アンゴの行動パターン
| ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
|---|---|---|
| 先制 - | - - | HP10%割合ダメージ 全スロット空変換 |
| - 約30% | - | HP10%割合ダメージ 全スロット[爆弾]変換 |
| - 20% | - - | 必殺技なし |
ボス情報と行動パターン0
サイが登場

| HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
|---|---|---|
| 約100万 | 4352 | 1 |
| ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
|---|---|---|
| 先制 - | - - | HP50%割合ダメージ 船長&フレンドを[力]変換 コンボ数7hitバリア(19ターン) 防御UP(2ターン) |
| - - | 特殊 割込み | 攻撃力アップの必殺技使用時 全スロット[不利]変換 |
| - 50% | 1回 割込み | HP50%割合ダメージ |
激闘!チンジャオファミリー エキスパート「凄絶」の概要
| 開催期間 | ①01/24(火)12:00 ~ 02/07(火)11:59 ②06/29(木)12:00 ~ 07/06(木)11:59 ③11/30(木)12:00 ~ 12/07(木)11:59 ④08/23(木)12:00 ~ 08/30(木)11:59 |
|---|---|
| 獲得ベリー | 29190前後 |
| 獲得EXP | 5670前後 |
| バトル数 | 8 |
| スタミナ | 30 |
| 難易度 | エキスパート |
| 称号 | 八宝水軍 |
激闘!チンジャオファミリーと関連するページ
他の難易度の攻略法はこちら
ドロップするキャラの評価はこちら
決戦攻略フローチャート
エキスパート
エリート










ゾロ





ログインするともっとみられますコメントできます