Tボーンの絶対正義「安寧」(エリート)の攻略方法です。おすすめのノーコン攻略パーティ、Tボーン大佐のステータスと行動パターンなどの攻略法をまとめました。Tボーン大佐の絶対正義でドロップするTボーンと必殺本についてまとめています。

「Tボーンの絶対正義」の攻略記事
![]() | ![]() |
ドロップするキャラ評価
経験値と必殺本まとめTボーンの絶対正義 エリート「安寧」の基本情報
基本情報
ボスの属性 | 心属性 |
---|---|
クエスト条件 | 速/心/知属性のキャラのみ |
マップダメージ | なし |
スロット指定 | なし |
ギミック解説と攻略おすすめキャラ
ギミックまとめ
階 | 内容 | 対策 |
---|---|---|
道中 | 6階:HP20% 割合ダメージ | 不要 |
ボス | 体力1で耐える | ダメージのスキル, 追撃,毒等 解除スキル |
ボス先制:通常攻撃では倒れない
ボスのTボーンは体力1で耐えるを4ターン発動してきます。通常攻撃では倒せないので解除や毒・追撃ダメージなどを編成しましょう。またトレマエネルのスキルを2回発動すれば倒すことができます。
おすすめキャラ
体力1耐え解除キャラ | |
---|---|
![]() | 12→12ターン 全ての防御効果を無視して敵全体に800の固定ダメージを与え、船長効果無効状態を5ターン回復、敵にかかっている残り体力1で耐える効果を5ターン減らす |
![]() | 13→13ターン 体力を7000回復、一味にかかっている ![]() ![]() |
![]() | 30→16ターン![]() ![]() |
![]() | ①28→13 ②33→18ターン 2ターンの間、敵各々に対し3000を超える部分のダメージを超激減し、体力を最大体力の50%回復、敵の ![]() ![]() ![]() |
毒ダメージキャラ | |
![]() | 19→14ターン 敵全体を、徐々にダメージ量が増える毒状態にし(最小で攻撃×50倍から最大で3000000ダメージ)、3ターンの間ターン終了時にキャラの回復×13倍の体力を回復、必殺発動時すでに毒・猛毒・徐々にダメージ量が増える毒状態の敵がいる時、敵全体の攻撃を1ターン遅延させる |
![]() | 20→14ターン 船長が心か知属性の時、一味の ![]() |
![]() | 29→15ターン 敵全体にキャラの攻撃×45倍の無属性ダメージを与え、2ターンの間博識と野心タイプキャラのスロットの影響がかなり大きくなり、敵全体を毒状態にする |
![]() | 15→9ターン 敵全体のHPを10%減らして毒状態にし、一味のスロットをランダムで入れ替える |
![]() | 31→16 25→10ターン 敵全体を、徐々にダメージ量が増える毒状態にし(最大1500000ダメージ)1ターン攻撃を遅延させる |
![]() | 21→15ターン 敵全体のHPを20%減らし、敵全体を毒、敵1体を猛毒にする |
![]() | 25→18ターン 敵全体を毒状態にし、2ターンの間野心タイプキャラの攻撃が1.75倍になる |
![]() | 23→15ターン 体力を4343回復し、敵全体を毒にする |
![]() | 24→14ターン 敵全体を毒にし、打突タイプキャラの攻撃を1ターン1.5倍 |
![]() | 23→14ターン 1ターンの間、受けるダメージを90%減らし、敵防御激減+精神的毒ダメージ |
![]() | 17→12ターン 敵1体を猛毒にする |
追撃キャラ | |
![]() | 20→15ターン 敵全体のHPを20%減らし、自分のスロットを[力]スロットに変換、2ターンの間ターン終了時に敵全体のHPを10%減らして、残り体力が一定以下の時、1ターンの間打突と野心タイプキャラの攻撃を1.75倍にする |
![]() | 28→14ターン 敵全体のランダム対象に5回技属性ランダムダメージを与え、打突・射撃タイプキャラの必殺ターンを2短縮し、船長が打突か射撃タイプキャラの時は2ターンの間ターン終了時に敵全体にキャラの攻撃×350倍の技属性ダメージを与える |
![]() | 24→17ターン 敵全体のHPを10%減らし、3ターンの間、ターン終了時に敵全体のHPを10%減らし、受けるダメージを40%減らす |
![]() | 24→17ターン 敵全体のHPを20%減らし、3ターンの間ターン終了時に敵全体のHPを20%減らす |
![]() | 23→17ターン 敵全体を2ターン遅延させ、5ターンの間ターン終了時に無属性特大ダメージを与える |
エネルのスキルで倒す | |
![]() | 37→30ターン 敵全体に565600の固定ダメージを与え、1ターンの間一味のスロットを固定する |
船の効果で対処する
ドレッドノート号やノストラ・カステロ号は船効果に追撃があります。Tボーンの体力を1まで減らしていれば追撃で倒せます。
![]() | 一味の体力を1.5倍ターン終了時に全体へ5000の無属性ダメージ |
![]() | 一味の攻撃を1.55倍、体力1.3倍、PERFECTのタップが少し易化、ターン終了時敵全体のHP3%減、斬撃か自由か強靭タイプがいる時、タイプ数に応じて一味の攻撃減少 |
メンバー選びでご利用ください!
階ごとの情報
1階 攻撃を受けずにターン稼ぎ

2階 攻撃を受けずに突破

3階 攻撃を受けずにターン稼ぎ

4階 ハイスコア狙いならココで!

5階 ここでハイスコア狙いもアリ!

6階 ジェリー戦

ボス情報と行動パターン
先制で1耐えを発動

Tボーン大佐ステータス
通常攻撃 | 攻撃間隔 |
---|---|
1400 | 1 |
Tボーン大佐の攻撃パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | 倒れない(4ターン) |
1 - | 毎2 攻撃時 | 通常攻撃の代わりに2800ダメージ |
- 50% | - - | なし |
- 20% | 1回 割込み | ダメージ無効化 2ターン 体力を30%まで回復 |
編成難易度が低いパーティ
ナミ知属性パ

必要スキルLv | 全キャラ初期発動 |
---|---|
コスト | 97 |
入れ替え候補 | ロビン→アイン |
階ごとの進め方
- 1~5階:攻撃を受けつつ肉補給。
- 20ターン経過で5階に突入。
- 6階【ジェリー】:普通に突破します。
Tボーン大佐戦
- 先制で4ターン倒れない。
- ウソップの攻撃遅延を発動。
- HP20%手前まで攻撃しつつスロット調整。
- 遅延を終えた最初の通常攻撃は受けます。
- 次の必殺技をペローナで軽減。
- 1回の攻撃で倒します。
【ガチャ限なし】クロコダイル+ミホーク(知)斬撃パ

必要スキルLv | 全キャラ初期発動 |
---|---|
コスト | 92 |
入れ替え候補 | 攻撃力が高い知属性/ 斬撃タイプのキャラ |
階ごとの進め方
- 1~5階:肉を補給しつつ、ターンを稼ぎます。
- 6階【ジェリー】:普通に攻撃して突破します。
Tボーン大佐戦
- 普通に攻撃してHP20%以下まで削ります。
- ボスの必殺技の発動後、ウソップで攻撃遅延。
- ミホークやクロコダイルなどの必殺技を発動し、遅延の間に倒します。
Tボーンの絶対正義エリート「安寧」の概要
開催期間 | ①09/08(火)12:00 ~ 09/22(火)11:59 ②01/07(木)12:00 ~ 01/14(木)11:59 ③05/26(木)12:00 ~ 06/02(木)11:59 ④09/22(木)12:00 ~ 09/29(木)11:59 ⑤02/16(木)12:00 ~ 02/23(木)11:59 ⑥03/29(木)12:00 ~ 04/05(木)11:59 ⑦10/25(木)12:00 ~ 11/01(木)11:59 |
---|---|
獲得ベリー | 12660前後 |
獲得EXP | 2340前後 |
バトル数 | 7 |
スタミナ | 30 |
難易度 | エリート |
称号 | 自己犠牲 |
Tボーンの絶対正義と関連するページ
他の難易度の攻略法はこちら
ドロップするキャラの評価はこちら
決戦攻略フローチャート
ログインするともっとみられますコメントできます