トレクルで登場するDr.ベガパンク「正」(シャカ) "PUNK-01"の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
【評価目次】
別バージョンのベガパンク(別記事)
評価点と基本性能
シャカの評価点
キャラ性能表
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
敵全体の攻撃を1ターン遅延させ、一味にかかっている全ての毒状態を回復し、船長効果無効状態を6ターン回復、必殺発動時すでに一味が属性相性強化状態の時、一味にかかっている属性相性強化効果をさらに+0.5上昇、その後、2ターンの間博識タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を2倍にし、一味にかかっている属性相性強化効果をさらに+0.25上昇(この効果はこの必殺技の属性相性強化効果にも影響する)、2ターンの間受けるダメージを70%減らす
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 遅延+毒状態完全回復
- 船長効果無効6ターン回復
- 属性相性強化+0.5上昇
- 博識タイプの属性相性強化2.25倍
- 受けるダメージ2ターン70%減
遅延+毒状態完全回復
敵全体の攻撃を1ターン遅延して、一味にかかっている全ての毒状態を完全に回復します。毒スロット変換や毒ダメージギミックに対応可能です。
船長効果無効6ターン回復
一味にかかっている船長効果無効状態を6ターン回復します。6ターンのギミック回復ができるため絆決戦攻略で役に立ちます。
船長効果無効ギミックの対策方法とキャラ属性相性強化+0.5上昇
すでに一味に属性相性強化がかかっている場合その強化効果を+0.5上昇させます。既存エンハンスの倍率が高いほど効果量上昇の恩恵も大きいです。
博識タイプの属性相性強化2.25倍
博識タイプキャラの属性相性強化を2倍し、その効果を+0.25上昇します。エンハンス倍率、倍率対象ともに平均的な性能です。
受けるダメージ2ターン70%減
敵から受けるダメージを2ターンの間70%軽減します。撃破時ダメージや先制ダメージのギミックに対して有効です。
撃破時行動ギミックの対策方法とキャラおすすめ能力解放と育成
能力解放
     |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちら
ステータス
Dr.ベガパンク「正」(シャカ) "PUNK-01"
ステータス表ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|
知 | 博識 | 自由 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) |
---|
| |
スキル
必殺技:"天才科学者"の統率 |
---|
発動ターン:19→14ターン |
敵全体の攻撃を1ターン遅延させ、一味にかかっている全ての毒状態を回復し、船長効果無効状態を6ターン回復、必殺発動時すでに一味が属性相性強化状態の時、一味にかかっている属性相性強化効果をさらに+0.5上昇、その後、2ターンの間博識タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を2倍にし、一味にかかっている属性相性強化効果をさらに+0.25上昇(この効果はこの必殺技の属性相性強化効果にも影響する)、2ターンの間受けるダメージを70%減らす |
船長効果:「正」を司る"猫"(サテライト) |
---|
知属性と博識タイプキャラの攻撃をスロット一致時約4.25倍、通常時3.5倍、体力を1.35倍にし、一味は[心]スロットも有利扱いになり、一味の必殺技で属性相性強化効果が発動した時に、その効果を+0.25増加させる(再上昇と重複可能) |
船員効果
トレクル攻略関連記事
キャラ評価一覧はこちら
キャラ評価一覧キャラ関連記事
アニメワンピース情報
アニメワンピースのエピソードと名シーン
ログインするともっとみられますコメントできます