トレクルで登場する計画阻む“真打ち” ホーキンスの評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
【評価目次】
別バージョンのホーキンス(別記事)
評価点と基本性能
ホーキンスの評価点
船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
- | 8.0 | B | A |
キャラ性能表
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
敵全体にかかっている防御力アップ・ダメージ軽減状態(

は対象外)を4ターン減らし、敵全体にキャラの攻撃×50倍の
力属性ダメージを与え、必殺発動時までに受けたダメージが10,000以上の時、敵全体にかかっている残り体力1で耐える効果を5ターン減らす
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
防御力アップとダメージ軽減に対応
ホーキンスのスキルで防御力アップとダメージ軽減を4ターン減らせます。ただし一定ダメージ激減には対応できないため注意しましょう。
ターン数は物足りない
敵防御系解除は5ターン対応できないと少し物足りないです。クエストによっては対応できないためギミックのターン数は必ず確認しましょう。
条件付きで体力1耐えにも対応
必殺発動時までに受けたダメージが1万以上であれば敵の体力1で耐えるを5ターン減らせます。条件はありますが、満たすのは難しくありません。
海賊祭ステータスと編成
海賊祭の評価点
基本性能
スタイル | 攻撃型 |
---|
コスト 35 | 体力 5136 | 攻撃力 1909 |
回復力 352 | 速度 194 | 防御力 126 |
必殺技 / CT:25 |
---|
敵全体に1200の固定ダメージを与え、残り時間が40秒以下の時、1500の固定ダメージ |
能力 |
---|
力属性の仲間の体力アップLv.5、防御アップLv.2 |
耐性 |
---|
必殺封じを60%の確率で回避する |
関連記事
おすすめ能力解放と育成
能力解放
     |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
計画阻む“真打ち” ホーキンス
ステータス表ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|
力 | 斬撃 | 博識 | 50 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) |
---|
| 99 |
スキル
必殺技:伸縮自在の藁備手刀(わらびでとう) |
---|
発動ターン:19→19ターン |
敵全体にかかっている防御力アップ・ダメージ軽減状態( は対象外)を4ターン減らし、敵全体にキャラの攻撃×50倍の力属性ダメージを与え、必殺発動時までに受けたダメージが10,000以上の時、敵全体にかかっている残り体力1で耐える効果を5ターン減らす |
船長効果:部下宿す藁 |
---|
冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、力と心属性の攻撃を通常時2.5倍、スロット一致時3.5倍にし、同属性は[速][知]スロットも有利スロット扱いになる |
船員効果
船員効果 | 力・心属性キャラの基礎攻撃力が+50される |
---|
限界突破1 | 擬音隠し状態を5ターン回復する |
---|
限界突破2 | |
---|
トレクル攻略関連記事
キャラ評価一覧はこちら
キャラ評価一覧キャラ関連記事
アニメワンピース情報
アニメワンピースのエピソードと名シーン
ログインするともっとみられますコメントできます