0


x share icon line share icon

【トレクル】ダブルミッション マスター攻略【ワンピース トレジャークルーズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【トレクル】ダブルミッション マスター攻略【ワンピース トレジャークルーズ】

ダブルミッション(マスター)のノーコン攻略パーティ、ボスのステータスと行動パターンなど攻略法をまとめました。

その他の難易度はこちら

クエスト情報

攻略パーティ

ダブルミッション「マスター」の基本情報

ボスの属性力属性
クエスト条件なし
マップダメージなし
スロット指定なし

ギミック解説と攻略おすすめキャラ

道中のギミックまとめ

内容対策
1~2--
3カウンターの構え
ダメージ軽減
一気に倒す
4力属性以外ダメ無効力属性で攻撃
5[空][お邪魔]含む
ランダム変換
変換役を編成
6全スロ不利変換
船長効果無効
能力解放
変換役を編成

3階:カウンターの構えと軽減を発動

ウルージさんは、属性以外のダメージ軽減を発動します。また2ターン目にカウンターを発動します。

速属性を編成しよう

ウルージさんのHPは120万と低めなので、速属性を編成して2ターンで片付けましょう。ギア4を発動することで、約束された50万と属性相性強化で一気に倒せます。

ギア4
[邪魔]を含む全てのスロットをランダムで入れ替え、自分のスロットを[速]に変換し、敵1体にキャラの攻撃×300倍の無属性ダメージを与え、1ターンの間一味の属性相性の影響がかなり大きくなる

4階:力属性以外ダメージ無効

ホーキンスは力属性以外の攻撃を無効します。属性を編成しましょう。

おすすめキャラ

エース
[邪魔]を含む全てのスロットを[力]に変換し、1ターンの間力・速・心属性の攻撃が1.75倍、船長が自由タイプの時は力・速・心属性は1ターンの間[力]スロットが有利スロット扱いになる

5階:[空][お邪魔]含むランダム変換

キッドは毎ターン[空][お邪魔]含むランダム変換を発動します。イワンコフや、決戦クマなどを編成すると変換にも対応できて突破も楽です。

イワンコフ
一味の不利・[邪魔]スロットを自属性スロットに変換する
くま
[肉][連][空][邪魔][爆弾]スロットを各自属性スロットに変換し、1ターンの間スロットの影響をかなり大きくする
エース
[邪魔]を含む全てのスロットを[力]に変換し、1ターンの間力・速・心属性の攻撃が1.75倍、船長が自由タイプの時は力・速・心属性は1ターンの間[力]スロットが有利スロット扱いになる

6階:船長無効+全スロ不利変換

ローは先制攻撃で船長効果無効(5ターン)、全スロ不利変換を発動します。船長効果無効に関しては能力解放で対処しましょう。50%以下で発動する船長交換には受けないようにしましょう。

対策は特にいらない

ローのダメージ量も少ないです。能力解放の船長効果無効耐性がレベル3であれば、特に対策は不要です。

ボス戦:痺れ+スロット変換

ボス戦では先制攻撃で、船長&フレンド痺れ(5ターン)、30%割合ダメージ、遅延無効(98ターン)、属性ランダム変換を発動します。

痺れ解除役を編成しよう

5ターン痺れを受けるので、解除できるキャラを編成しましょう。

しらほし
痺れ・必殺封じ・攻撃ダウン状態を5ターン回復し、3ターンの間ターン終了時に体力を7000回復、上段のスロットを自属性スロットに変換する
ナミ
痺れ・必殺封じ状態を5ターン回復し、敵全体を2ターン遅延させる
マンシェリー
全ての毒・痺れ・回復ダウン・擬音隠し状態を回復し、キャラの回復×50倍の体力を回復する

スロット変換役を編成しよう

属性スロットにランダム変換されるので、変換役を編成しましょう。変換+エンハンス役であればなお良いです。

ネコマムシ
敵1体に全ての防御効果を無視してキャラの攻撃×50倍の無属性ダメージを与え、敵が遅延無効・状態異常無効の時、[邪魔]を含む全てのスロットを自属性スロットに変換し、1ターンの間打突と強靭タイプキャラの攻撃が1.75倍になる
ネコマムシ
敵1体に特大心属性ダメージを与え、1ターンの間打突タイプキャラの属性スロットが有利スロット扱いになる
ヒョウゾウ
1ターンの間PERFECTのタイミングが難しくなるが、体力を最大体力の20%回復、強靭タイプの全属性スロットを自属性に変換、敵全体を1ターン遅延させる
エース
[邪魔]を含む全てのスロットを[力]に変換し、1ターンの間力・速・心属性の攻撃が1.75倍、船長が自由タイプの時は力・速・心属性は1ターンの間[力]スロットが有利スロット扱いになる

他のギミック対策で船員を探すならこちら

キャラ絞り込み検索

階ごとの敵情報

1階 ジュゴンの怒りに注意

HP攻撃力
(怒り時)
攻撃間隔
ジュゴン9万30006000(9000)1
タイロウガメ112500(3752)3

ジュゴンの行動パターン

ターン
体力
頻度
タイミング
内容
-
1
-
初回
攻撃時
敵全体を怒り状態(98ターン)

2階 タイロウガメでターン稼ぎ

HP攻撃力攻撃間隔
ガンマン2万968844162
格闘士4万80074043
タイロウガメ1125003

3階 ウルージが登場

HP攻撃ダメージ攻撃間隔
ウルージ120万115002
スカイピア(赤)1950025321

ウルージの行動パターン

ターン
体力
頻度
タイミング
内容
先制
-
-
-
カウンターの構え
ターゲットロック(10ターン)
遅延無効
速属性以外のダメージ軽減
(10ターン)
2-
カウンターを発動
-
50%
20%
-
-
必殺技なし

4階 力属性以外のダメージ無効

HP攻撃力攻撃間隔
ホーキンス90万56801
ピストル1万520022001
ナギナタ2万230029301

ホーキンスの行動パターン

ターン
体力
頻度
タイミング
内容
先制
-
-
-
力属性以外のダメージ無効(98ターン)
-
50%
-
-
敵全体の攻撃力を1.5倍上昇
(99ターン)

5階 キッドが登場

HP攻撃力攻撃間隔
キッド110万124002

行動パターン

毎ターン[技][空][お邪魔]のランダム変換を発動します。体力条件での必殺技はありません。

6階 ローが登場

HP攻撃ダメージ攻撃間隔
ロー95万400058801

行動パターン

ターン
体力
頻度
タイミング
内容
先制
-
-
-
船長効果無効(5ターン)
遅延無効(98ターン)
全スロ不利変換
-
50%
-
割込み
船長交換(4ターン/下段右)
-
20%
-
-
必殺技なし

ボス情報と行動パターン

先制で痺れを発動

ボスのステータス

HP攻撃ダメージ攻撃間隔
ルフィ&エース250万68801

ボスの行動パターン

ターン
体力
頻度
タイミング
内容
先制
-
-
-
船長/フレンド痺れ(5ターン)
30%割合ダメージ
遅延無効(98ターン)
ランダム属性スロ変換
-
20%
-
攻撃時
約22000ダメージ

攻略パーティ

エース自由パ

攻略手順
ポーラー号
能力解放毎ターン回復Lv5
船長効果無効耐性Lv3
ダメージ軽減Lv3

攻略手順

  • 1~2階:通常攻撃のみで突破。
  • 3階:ルフィ、錦えもん、コラソンを発動して突破。
  • 4階:通常攻撃のみで突破。
  • 5階:サボを発動して2ターン突破。
  • 6階:2ターンミスタップ。
  • 3ターン目にエースを発動して突破。
  • 【ボス戦】
  • ギア4、エース、コラソンを発動してワンパンします

ダブルミッション「マスター」の概要

開催期間①02/23(金)12:00 ~ 03/19(月)11:59
獲得ベリー52000
獲得EXP7500
バトル数7
スタミナ30
難易度マスター
称号なし

ダブルミッションと関連するページ

決戦攻略フローチャート
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トレクル攻略情報
ONE PIECEメディア
海賊祭攻略
キャラ/パーティ/ツール
リセマラ/ガチャ
初心者向け記事
クエスト攻略
ランキング/キャラ比較
能力解放
限界突破解説
サポート効果解説
アイテム関連
劇場版ONE PIECE作品
掲示板
×