トレジャーマップ「原始の海」の攻略記事です。出現するマゼランまでの敵情報や行動パターン、攻略パーティを掲載しています。

他の大連戦攻略記事はこちら
トレジャーマップまとめはこちら1連戦目:サルデス
敵ステータスと行動パターン

出現する敵のステータス
敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
ブルゴリ | 1万2500 | 21万 | 2 |
サルデス | 3200 | 16万 | 1 |
行動パターン
発動 | 条件 | 内容 |
---|---|---|
先制 | - | なし |
割込み | 50%以下 | 全体5万の体力回復 |
体力 | - | なし |
撃破時 | - | なし |
特殊割込み | - | なし |
攻略おすすめキャラ
ブルゴリと一緒に複数で出現します。敵全体に20万単位でダメージを与えるスキルで、一気に対処できます。
![]() | サカズキ [力]以外をランダム変換 コスト50以上強化1.75倍2ターン |
![]() | マグマ人間 赤犬 全体50倍力属性ダメ 力属性を[力]変換 力属性の属性相性を1.75倍 |
2連戦目:サディちゃん
敵ステータスと行動パターン

出現する敵のステータス
敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
サディちゃん | 40万1 | 8616 | 2 |
行動パターン
発動 | 条件 | 内容 |
---|---|---|
先制 | - | なし |
割込み | ザコ撃破時 | ザコを増援 |
体力 | - | - |
撃破時 | - | - |
特殊割込み | - | - |
攻略おすすめキャラ
ザコを倒しても、増援で再び登場します。割合ダメージと30万以上の固定ダメージで、ボスから倒しましょう。
![]() | 死の外科医ロー ⑵単体に30万固定ダメージ 1ターン打突タイプのスロットの影響を2.25倍 ⑴単体に50000固定ダメージ 1ターン打突タイプのスロットの影響を1.75倍 |
![]() | ハイルディン(カオス) 単体30万固定ダメージ 敵全体のHPバーにかかっている 全バリアを1ターン解除 1ターンコスト40の 攻撃を1.75倍 |
![]() | モリア/カオス限定 自身[技]/固定30万ダメージ |
3連戦目:ドミノ
敵ステータスと行動パターン

出現する敵のステータス
敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
ドミノ | 約40万 | 3064 | 1 |
行動パターン
発動 | 条件 | 内容 |
---|---|---|
先制 | - | ランダム1体封じ(3ターン) |
割込み | 毎1 | ランダム1体封じ(3ターン) |
体力 | - | - |
撃破時 | - | - |
特殊割込み | - | - |
攻略おすすめキャラ
毎ターン、封じ(3ターン)を発動してきます。能力解放で対応できなければ、封じ解除のスキル持ちが封じられる可能性もあります。封じ耐性で対処しましょう。
4連戦目:ハンニャバル
敵ステータスと行動パターン

出現する敵のステータス
敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
ハンニャバル | 71万2468 | 4482 | 1 |
行動パターン
発動 | 条件 | 内容 |
---|---|---|
先制 | - | なし |
割込み | 20%以下 | 攻撃上昇2倍(8956) 防御アップ(3ターン) |
撃破時 | - | 体力を20%回復して復活 |
特殊割込み | - | なし |
攻略おすすめキャラ
敵の体力を20%以下にとどめてしまうと、ボスが強化されてしまいます。HP20%付近から一気に倒しましょう。
![]() | サカズキ [力]以外をランダム変換 コスト50以上強化1.75倍2ターン |
![]() | マグマ人間 赤犬 全体50倍力属性ダメ 力属性を[力]変換 力属性の属性相性を1.75倍 |
ボス:マゼラン
敵ステータスと行動パターン

出現する敵のステータス
敵 | HP | 攻撃ダメージ | 攻撃間隔 |
---|---|---|---|
マゼラン | 約151万 | 9828 | 4 |
行動パターン
発動 | 条件 | 内容 |
---|---|---|
先制 | - | 猛毒(初回1500ダメージ) 毒は毎ターン2倍ずつ上昇 ダメージ軽減(3ターン) 状態異常無効98ターン |
割込み | - | なし |
体力 | 20%以下 | 全キャラ痺れ3ターン |
撃破時 | なし | なし |
特殊割込み | なし | なし |
攻略おすすめキャラ
先制で毒付与とダメージ軽減を発動します。毒は毎ターンダメージ量が2倍になるため3ターンの間耐久が必要です。編成には毒回復スキルが必要です。
毒回復スキル持ち
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() | レイジュ 船長が知か心属性の時 体力を7000回復 全ての毒状態を回復 痺れ・船長無効・必殺封じ状態 を3ターン回復 船長が強靭タイプの時 2ターン受けるダメージ70%減 |
![]() | サンジ(20周年) 敵1体のHPを15%減らし 全ての毒状態を回復 1ターンの間一味のスロットの影響を1.75倍 |
![]() | シリュウ(コロシアム) 残りHPが必殺発動者の攻撃×75倍の値以下の敵全てを撃破し、全ての毒状態を回復、3ターンの間受けるダメージを半減 |
![]() | キングデュー 毒状態を回復 体力が少ない時1ターンの間 強靭タイプの攻撃1.5倍 |
![]() | カリファ(ハロウィン) 痺れ3ターン回復、毒・猛毒回復 1ターンの間敵全体の防御力を0 |
![]() | マンシェリー/トンタッタ族王女 痺れ/毒/猛毒/擬音消し/回復ダウン回復 +体力回復 |
![]() | クンフージュゴン(海獣海賊団) PERFECTタップで 次のターン格闘タイプ強化1.75倍 |
ログインするともっとみられますコメントできます