トレクルで登場するポートガス・D・エース 白ひげの新たな息子の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
評価点と基本性能
エースの評価点

船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
---|---|---|---|
最強船長 | リセマラ | ||
キャラ性能表
画像 | タイプ1 | タイプ2 |
---|---|---|
![]() | 強靭 | 打突 |
入手方法 | コスト | コンボ数 |
トレマフェス | 55 | 4 |
体力(限界突破時) | 攻撃(限界突破時) | 回復(限界突破時) |
5110 | 2155 | 405 |
能力スロット数 | キャラタグ | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 白ひげ海賊団、自然系 |
通常 | 22→17ターン | 限界突破 | 20→15ターン |
---|---|---|---|
通常時 | |||
状態異常無効・特定状態異常以外の状態異常無効の効果を無視して2ターンの間敵全体を熱傷状態にし(敵の攻撃×100倍の無属性ダメージを敵ターン終了時に与える。敵先制行動後は熱傷ダメージ効果を発揮しない)一味の体力を99%減、敵全体に減少値×30倍の無属性ダメージ、一味にかかっている![]() ![]() ![]() | |||
上限突破 | |||
効果 |
---|
最終BATTLE開始時、一味の残り体力が80%減るが、一味にかかっているやけど状態を3ターン回復する |
対象 |
エドワード・ニューゲート(白ひげ)・マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ)・マルコ・ジンベエ |
能力 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | 力属性・強靭・打突タイプの基礎攻撃力が+100される |
![]() | 力属性・強靭・打突タイプの船長が必殺技使用時、自分の必殺ターンが2短縮される(1度の冒険で2回まで発動する) |
![]() | ダメージを受けた次のターン、自分の基礎攻撃力が+300される/被ダメージ量上昇状態を2ターン回復する |
![]() | 自分のスロット封じ状態を10ターン回復する |
![]() | ラッシュスゴ技Lv.5を習得する |
通常時 |
---|
力属性・強靭・打突タイプキャラの攻撃を5.25倍、体力を1.25倍、同属性・同タイプキャラは[力][肉][連]スロットも有利スロット扱いになり、一味の[力]スロットの出現率を少し上昇させ、一味が発動した必殺技(サポート効果を含む)または敵の行動にて、一味がやけど状態になる効果を受ける場合、該当効果のターンにかかわらず、4ターンの間力属性・強靭・打突タイプキャラの攻撃を2.75倍にする効果に変更される(この効果は効果量上昇効果を2回まで受けられ、敵の行動にて、やけど状態になる効果を受ける場合、敵が先制行動後、もしくはターン経過後の敵の行動の種類によって、次の一味が行動可能時に変更される攻撃上昇の効果ターンが3ターンになります)【一味のキャラタグに応じて以下の効果を発揮する】一味に[白ひげ海賊団]3人以上いる時、一味は痺れ・船長効果無効状態を2ターン回復し、熱傷状態の敵に与えるダメージが1.2倍になる |
Lv上限突破 |
効果 |
---|
敵全体に全ての防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×75倍の無属性ダメージ、1ターンの間敵全体の力属性耐性を10%下げ、1ターンの間一味の![]() ![]() |
発動条件 |
一味にエドワード・ニューゲート(白ひげ)、マルコ、ジョズ、ビスタホワイティベイ、フォッサ、ラクヨウ、キングデュー、アトモス、イゾウ、マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ)、サッチ、ナミュール、ブラメンコ、クリエル、ハルタ、スピード・ジル、ブレンハイム、モンキー・D・ルフィ、サボ、ジンベエ、ヤマト、ゴール・D・ロジャーの誰かから3人以上いる時(サポートキャラを除き、自分が船員でも発動可能)※ダブルキャラは1人とカウントする |
効果 |
---|
このターンに自身以外の打突タイプキャラが通常攻撃で与えたダメージの1.0倍を最終ダメージの合計値に加算する |
発動条件 |
最終BATTLEで、一味にエドワード・ニューゲート(白ひげ)、マルコ、ジョズ、ビスタ、ホワイティベイ、フォッサ、ラクヨウ、キングデュー、アトモス、イゾウ、マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ)、サッチ、ナミュール、ブラメンコ、クリエル、ハルタ、スピード・ジル、ブレンハイム、モンキー・D・ルフィ、サボ、ジンベエ、ヤマト、ゴール・D・ロジャーの誰かから3人以上いる時(サポートキャラを除く)ダブルキャラは1人とカウントする |
タイプ超化の評価
タイプ超化:必殺技 |
---|
敵全体に全ての防御効果・防御力を無視してキャラの攻撃×75倍の無属性ダメージ、1ターンの間敵全体の力属性耐性を10%下げ、1ターンの間一味の![]() ![]() |
発動条件 |
一味にエドワード・ニューゲート(白ひげ)、マルコ、ジョズ、ビスタホワイティベイ、フォッサ、ラクヨウ、キングデュー、アトモス、イゾウ、マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ)、サッチ、ナミュール、ブラメンコ、クリエル、ハルタ、スピード・ジル、ブレンハイム、モンキー・D・ルフィ、サボ、ジンベエ、ヤマト、ゴール・D・ロジャーの誰かから3人以上いる時(サポートキャラを除き、自分が船員でも発動可能)※ダブルキャラは1人とカウントする |
ラストタップスゴ技
発動条件 |
---|
最終BATTLEで、一味にエドワード・ニューゲート(白ひげ)、マルコ、ジョズ、ビスタ、ホワイティベイ、フォッサ、ラクヨウ、キングデュー、アトモス、イゾウ、マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ)、サッチ、ナミュール、ブラメンコ、クリエル、ハルタ、スピード・ジル、ブレンハイム、モンキー・D・ルフィ、サボ、ジンベエ、ヤマト、ゴール・D・ロジャーの誰かから3人以上いる時(サポートキャラを除く)ダブルキャラは1人とカウントする |
効果 |
このターンに自身以外の打突タイプキャラが通常攻撃で与えたダメージの1.0倍を最終ダメージの合計値に加算する |
海賊祭GP評価
グランドパーティ性能
GPバースト | |
---|---|
発動 | 2回 |
条件 | 仲間が2体撃破される |
効果 | 敵全体に1000の固定ダメージ |
GPリーダースキル | |
一味の攻撃アップLv.3、体力、速度アップLv.3 |
関連記事
おすすめ能力解放と育成
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性は最優先。船長効果無効は回避できる性能なため解放する必要はありません。1体の解放数5でLv1が発動する体力1耐えが残り枠でおすすめ。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
ポートガス・D・エース 白ひげの新たな息子

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
力 | 強靭 | 打突 | 55 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
限界突破時 | 5110 | 2155 | 405 |
スキル
必殺技:大海原を駆ける炎 |
---|
発動ターン:22→17ターン |
状態異常無効・特定状態異常以外の状態異常無効の効果を無視して2ターンの間敵全体を熱傷状態にし(敵の攻撃×100倍の無属性ダメージを敵ターン終了時に与える。敵先制行動後は熱傷ダメージ効果を発揮しない)一味の体力を99%減、敵全体に減少値×30倍の無属性ダメージ、一味にかかっている![]() ![]() ![]() |
船長効果:在りし日の火拳 |
力属性・強靭・打突タイプキャラの攻撃を5.25倍、体力を1.25倍、同属性・同タイプキャラは[力][肉][連]スロットも有利スロット扱いになり、一味の[力]スロットの出現率を少し上昇させ、一味が発動した必殺技(サポート効果を含む)または敵の行動にて、一味がやけど状態になる効果を受ける場合、該当効果のターンにかかわらず、4ターンの間力属性・強靭・打突タイプキャラの攻撃を2.75倍にする効果に変更される(この効果は効果量上昇効果を2回まで受けられ、敵の行動にて、やけど状態になる効果を受ける場合、敵が先制行動後、もしくはターン経過後の敵の行動の種類によって、次の一味が行動可能時に変更される攻撃上昇の効果ターンが3ターンになります)【一味のキャラタグに応じて以下の効果を発揮する】一味に[白ひげ海賊団]3人以上いる時、一味は痺れ・船長効果無効状態を2ターン回復し、熱傷状態の敵に与えるダメージが1.2倍になる |
船員効果
船員効果 | 力属性・強靭・打突タイプの基礎攻撃力が+100される |
---|---|
限界突破1 | 力属性・強靭・打突タイプの船長が必殺技使用時、自分の必殺ターンが2短縮される(1度の冒険で2回まで発動する) |
限界突破2 |
トレクル攻略関連記事

キャラ評価一覧はこちら

キャラ関連記事
アニメワンピース情報
ONE PIECE関連記事 | |
---|---|
![]() トレクルと関連する劇場版作品・映画情報まとめ。 | ![]() トレクルと関連するアニメ情報まとめ。 |
ログインするともっとみられますコメントできます