ボア・サンダーソニア(ゴルゴン三姉妹/次女)はコロシアムで入手でき★4まで進化する心属性の強靭/打突タイプのキャラ。ここでは、サンダーソニア(コロシアム)の評価や使い方などを紹介しています。
別バージョンのサンダーソニア(別記事)サンダーソニア(コロシアム)の評価点と基本性能

サンダーソニアの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
- | 7.0 | C |
サンダーソニア(コロシアム)の基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 強靭 / 打突 【通常時】: ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】:- | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:1839 / 993 / 329 限界突破時: / / | ||
【入手方法】 コロシアム | 【コスト】 26 | 【コンボ数】 4 |
【スキル内容】 | ||
---|---|---|
通常時:26→16 21→11ターン/ 限界突破時:- 船長のスロットを自属性スロットに変換し、心属性から受けるダメージを1ターンの間、発動時の体力が50%以上で半減、50%未満10%以上で8割減、10%未満で無効にする | ||
【船長効果】 | ||
強靭タイプキャラの攻撃を2倍にし、敵から受けたダメージの4倍をターン終了時敵全体に与える 限界突破時:- | ||
【船員効果】 | ||
効果1: 限界突破習得1: 限界突破習得2: | ||
【サポート効果】 | ||
対象:ハンコック マリーゴールド 効果内容:自分の基礎攻撃力の9%をサポート対象キャラの基礎攻撃力に上乗せする |
進化素材 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
※カワヒロ@戦闘総隊長さん情報提供ありがとうございました。
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | 自分の基礎攻撃力の9%をサポート対象キャラの基礎攻撃力に上乗せする ハンコック マリーゴールド |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
評価と使い方
歴代最強カリファの属性指定版
第2段階では、HP10%未満で心属性からのダメージを無効化できます。属性の制限がないカリファ(歴代最強)や、体力条件なしでダメージを無効化するアイサの下位互換です。
関連リンク
![]() | カリファ(歴代最強)の評価 |
![]() | アイサの評価 |
ダメージが大きいボスでは活躍!
1万程度のダメージ量ではアルビダなどのダメージ軽減で充分ですが、白ひげ(襲来戦)など高ダメージのボスには非常に有効。
襲来戦攻略まとめルッチ強靭パで活躍
ルッチ強靭パで活躍するチンジャオは、2ターンスロットを強化しますが、ハイルディンなどを発動してHPを下げる必要があります。ハイルディン、チンジャオ、ソニアの順に発動することで、心属性のボスを相手に2ターン全滅することなく、高火力の状態を維持できます。
関連リンク
![]() | チンジャオの評価 |
![]() | ハイルディンの評価 |
サンジ(修業)との相性は?
サンジ(修業)は体力が毎ターン回復し、高体力を維持する戦い方が多いです。そのため、サンジを船長とした強靭パでは使いどころが少ないです。
関連リンク
![]() | サンジ(修業)の評価 |
バルトロメオ打突パでも活躍
バルトロメオを船長&フレンドにすれば、2ターンは全滅を防げます。しかし、バルトロメオパは火力が低いので、1ターンでも多く攻撃したいところ。そうした際にソニアを利用すれば、心属性のボス戦で3ターン全滅を防げます。
関連リンク
![]() | バルトロメオの評価 |
メンバーとして使う場合のパーティ
船長やメンバーを選ぶ際の参考にしてください。
強靭パ | 打突パ |
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 どのパーティでも役立つ毎ターン回復を優先します。他は、パーティ単位で足りない能力を解放しましょう。 |
おすすめのわたあめ強化例
わたあめの優先度は低い
サンダーソニアは、活躍する機会が少ないです。わたあめを与える必要はありません。
育成関連記事
必殺本 | コロシアムvsサンダーソニア |
---|---|
同キャラ | 束縛の烙印 コロシアムvsサンダーソニア |
ステータス詳細
★4 ボア・サンダーソニア ゴルゴン三姉妹・次女

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
心 | 強靱 | 打突 | 26 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() | 99(3,000,000) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 693 | 393 | 139 |
最大時 | 1839 | 993 | 329 |
限界突破時 |
スキル
必殺技:蛇ダンス |
---|
発動ターン:26→16 21→11ターン |
船長のスロットを自属性スロットに変換し、心属性から受けるダメージを1ターンの間、発動時の体力が50%以上で半減、50%未満10%以上で8割減、10%未満で無効にする |
船長効果:見切りの覇気の舞 |
強靭タイプキャラの攻撃を2倍にし、敵から受けたダメージの4倍をターン終了時敵全体に与える |
船員効果
船員効果 | - |
---|---|
限界突破1 | - |
限界突破2 | - |
★3 ボア・サンダーソニア 九蛇の戦士

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
心 | 格闘 | - | 16 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() | 50(392,109) |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 93 | 39 | 39 |
最大時 | 693 | 393 | 193 |
限界突破時 |
スキル
必殺技:蛇ダンス |
---|
発動ターン:26→16 21→11ターン |
船長のスロットを自属性スロットに変換し、心属性から受けるダメージを1ターンの間、発動時の体力が50%以上で半減、50%未満10%以上で8割減、10%未満で無効にする |
船長効果:美しき戦士の舞 |
格闘タイプキャラの攻撃を1.75倍にし、敵から受けたダメージの2倍をターン終了時敵全体に与える |
船員効果
船員効果 | - |
---|---|
限界突破1 | - |
限界突破2 | - |
サンダーソニア(コロシアム)に関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます