トレクルで登場する仕切り屋 ドナルド・モデラートの評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
【評価目次】
評価点と基本性能
ドナルドの評価点
キャラ性能表
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
一味にかかっている攻撃ダウン状態を3ターン回復し、上段スロットを自属性スロットに変換、1ターンの間一味攻撃を1.5倍にする
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 攻撃ダウンを3ターン解除
- 上段を自属性スロットに変換
- 一味攻撃を1ターン1.5倍
イベントキャラではレアは性能
ドナルドは攻撃ダウンを3ターン解除できます。イベントキャラでは珍しい性能なので育成したいキャラです。
イベントキャラの攻撃ダウン解除役
プリン | 19→13ターン 自分は3ターン封じ状態になるが一味の攻撃ダウン状態を2ターン回復、1ターンの間チェイン係数が+0.3され、船長が格闘タイプキャラの時船長と自分のスロットを自属性スロットに変換する |
ウソップ | 14→11ターン 攻撃力ダウン・痺れ状態を3ターン回復し、敵全体の攻撃を1ターン遅延させる |
一味の攻撃強化も可能
倍率は1.5倍と高くはないですが、対象が一味全体なので使い勝手が良いです。どんな編成のパーティでも役立つスキルです。
スロット変換はおまけ程度
上段のスロットを自属性スロットに変換できます。現在は有利扱いを持つキャラが多いのでスロット変換の活躍機会はそこまでありません。
ドナルドとは?

引用元:ONE PIECE STAMPEDE公式サイト
ONE PIECE 映画《STAMPEDE》で登場する海賊万博の実況者。声優はお笑い芸人の山里亮太(南海キャンディーズ)さんです。
映画《STAMPEDE(スタンピード)》コラボおすすめ能力解放と育成
能力解放
    |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
仕切り屋 ドナルド・モデラート
ステータス表ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|
知 | 強靭 | 打突 | 1 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) |
---|
| 99 |
スキル
必殺技:仕切り屋トーク |
---|
発動ターン:19→11ターン |
一味にかかっている攻撃ダウン状態を3ターン回復し、上段スロットを自属性スロットに変換、1ターンの間一味攻撃を1.5倍にする |
船長効果:司会進行役 |
---|
一味の攻撃を1.2倍にし、一定確率で冒険で獲得したお宝が一つ追加される(お宝追加効果は冒険途中に船長となった時は発揮されません) |
船員効果
トレクル攻略関連記事
キャラ評価一覧はこちら
キャラ評価一覧キャラ関連記事
アニメワンピース情報
アニメワンピースのエピソードと名シーン
ログインするともっとみられますコメントできます