トレクルで登場する脱出を手引きするナゾの覆面 ナゾムズの評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
【評価目次】
別バージョンのペコムズ(別記事)
評価点と基本性能
ペコムズの評価点
キャラ性能表
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
敵全体にかかっている
![一定ダメージ激減](https://img.gamewith.jp/article_tools/onepiece/gacha/db6.png)
状態を2ターン減らし、1ターンの間チェイン係数が+0.5される
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 一定ダメージ激減を2ターン解除
- チェイン係数が1ターン+0.5
厄介な一定以上激減を解除
敵の一定以上のダメージを激減する効果を2ターン減らします。激減ギミックは、対策しなければ敵にダメージをほぼ与えられなくなります。効果が2ターン以内であれば解除役として活躍します。
約1.25倍強化相当のチェイン強化
チェイン係数の増加量を+0.5にします。全体的な強化倍率は約1.24倍の強化に相当し、第3エンハンス要員として使えます。
サポート役として進化を発揮
ギミックの解除が可能
1回限り、痺れや必殺ターン巻き戻しを受けた際、サポート対象の痺れと巻き戻しを3ターン回復します。3ターン以内のギミックであれば、対象キャラは即座にスキルを使えます。
被ダメ軽減効果もあり
上記のギミックを受けた際、被ダメージを75%軽減します。例えば、4ターンの痺れを受けた場合でも、解除されるまで1ターン耐久できます。
サポート対象は4体
サポート対象はルフィ、サンジ、キャロット、ペドロです。痺れや必殺ターン巻き戻しを受けるクエストでは、ナゾムズをサポート役に設定しましょう。
おすすめ能力解放と育成
能力解放
![](https://img.gamewith.jp/article_tools/onepiece/gacha/ss_05.png) ![](https://img.gamewith.jp/article_tools/onepiece/gacha/ss_03.png) ![](https://img.gamewith.jp/article_tools/onepiece/gacha/ss_04.png) ![](https://img.gamewith.jp/article_tools/onepiece/gacha/ss_02.png) |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちら
ステータス
脱出を手引きするナゾの覆面 ナゾムズ
ステータス表ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|
心 | 格闘 | 強靭 | 1 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) |
---|
| 99 |
スキル
必殺技:覆面の決意 |
---|
発動ターン:10→10ターン |
敵全体にかかっている 状態を2ターン減らし、1ターンの間チェイン係数が+0.5される |
船長効果:隠しきれない素顔 |
---|
格闘タイプキャラの攻撃を2.25倍にし、受けるダメージを5%減らす |
船員効果
トレクル攻略関連記事
キャラ評価一覧はこちら
キャラ評価一覧キャラ関連記事
アニメワンピース情報
アニメワンピースのエピソードと名シーン
ログインするともっとみられますコメントできます