山賊!ダダン一家の攻略情報まとめです。エキスパート「親心」、エリート「好意」、ベテラン「冷淡」、ルーキー「無関心」のドロップキャラと必殺本、経験値と報酬をまとめています。

難易度ごとの攻略記事
画像 | 攻略記事 |
---|---|
![]() | エキスパート「親心」 |
![]() | エリート「好意」 |
ベテラン、ルーキーは攻略記事を作成していません。
ドロップキャラと必殺本
エースは育成?解放の素材?3

エースは、自身の攻撃力を1.75倍に強化します。与ダメージは自身のステータスに依存しますが、子供バージョンはステータスが低いため、解放の素材に使ってよいです。
解放したいエースはこちら
![]() | 10→10ターン 自分は50ターン封じ状態になるが、全てのスロットを自属性スロットに変換、2ターンの間一味の攻撃とスロットの影響がかなり大きくなり、1ターンの間チェイン係数が+0.7される |
![]() | 20→15ターン 敵全体にキャラの攻撃×75倍の無属性ダメージを与え、1ターンの間一味のスロットの影響が倍、自由タイプキャラの属性スロットを自属性スロットに変換、3ターンの間「ルフィ&エース」になる |
![]() | 20→15ターン 一味の体力を40%減らし、敵全体に減少値×15倍の無属性ダメージを与え、1ターンの間射撃タイプキャラの攻撃を2倍にする |
ドロップするキャラと技本
キャラ | ターン数 | 特徴 |
---|---|---|
![]() | 17→8 | ダダン 敵1体のHPを10%減 必殺技発動時、体力満タンで 上段を自属性スロットに変換 |
![]() | 15→8 | ドグラ 船長効果無効をターン回復 ターン終了後1000回復2ターン |
![]() | 16→4 | エース(ダダン一家) 擬音隠し状態を完全に回復 1ターン自身強化1.75倍 |
必殺本 | ターン数 | 特徴 |
![]() | 25→18 | 赤犬(フェス限) [力]以外をランダム変換 コスト50以上強化1.75倍 2ターン |
![]() | 18→13 15→10 13→8 | 新世界ナミ ③痺れ・必殺封じ状態を 5ターン回復 敵全体を2ターン遅延 |
![]() | 21→15 | 新世界フランキー 全体25倍ダメージ 心属性のスロット強化2倍 |
![]() | 25→18 15→8 | 修行サンジ 強靭タイプ強化最大2倍 |
![]() | 19→14 | 修行ルフィ 単体20倍速属性ダメージ パーフェクトが出やすくなる |
![]() | 20→10 | ベポ [心][知]→[力] [技][速]→[空] |
![]() | 25→18 | ガープ(マリンフォード) 防御効果を無視して 単体に25倍の力属性ダメージ |
![]() | 18→10 | ホグバック(怪人) 強靭タイプ強化1.25倍 ダメージ半減 |
![]() | 20→12 | 超進化チョッパー 残り体力が多いほど 大きな心属性ダメージ 格闘タイプの[邪魔]を 自属性に変換 |
開催日とクエスト経験値一覧
開催日
開催期間 | ①03/21(火)12:00 ~ 04/04(火)11:59 ②07/13(木)12:00 ~ 07/20(木)11:59 ③11/09(木)12:00 ~ 11/16(木)11:59 ④07/19(木)12:00 ~ 07/26(木)11:59 ⑤12/20(木)12:00 ~ 12/27(木)11:59 |
---|
クエスト報酬
エキスパート
獲得ベリー | 28550前後 |
---|---|
獲得EXP | 5670前後 |
バトル数 | 7 |
スタミナ | 30 |
称号 | 棟梁 |
エリート
獲得ベリー | 16800前後 |
---|---|
獲得EXP | 3365前後 |
バトル数 | 7 |
スタミナ | 20 |
称号 | 一家 |
ベテラン
獲得ベリー | 11710前後 |
---|---|
獲得EXP | 2340前後 |
バトル数 | 7 |
スタミナ | 15 |
ルーキー
獲得ベリー | 7250前後 |
---|---|
獲得EXP | 1250前後 |
バトル数 | 7 |
スタミナ | 10 |
ドロップする必殺本まとめ
画像 | アイテム |
---|---|
![]() | 赤犬(フェス限)の必殺本 |
![]() | 新世界ナミの必殺本 |
![]() | 新世界フランキーの必殺本 |
![]() | サンジの必殺本の必殺本 |
![]() | 修行ルフィの必殺本 |
![]() | ベポの必殺本 |
![]() | ガープ(マリンフォード)の必殺本 |
![]() | ホグバックの必殺本 |
![]() | 超進化チョッパーの必殺本 |
山賊!ダダン一家と関連する攻略記事

ログインするともっとみられますコメントできます