トレクルで登場するブルブルのプルルの評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
【評価目次】
評価点と基本性能
プルルの評価点
キャラ性能表
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
敵全体にかかっているダメージ軽減状態を6ターン減らし、1ターンの愛博識と斬撃タイプキャラのスロットの影響を2.25倍、船長が博識か斬撃タイプキャラの時、2ターンの間敵全体の防御力を0にする
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- シャンクスの補佐役
- サポート以外でも使用頻度が見込める
シャンクスの補佐役
同時実装のvsシャンクスと併用して使う場面が増えていきそうです。ダメージ軽減を6ターン解除できるのも優秀。
サポート以外でも使用頻度が見込める
従来のサポート限定キャラは通常スキルはあまり使用頻度が見込めないキャラばかりでした。しかしこのキャラは性能だけで見ても優秀なスキルです。
おすすめ能力解放と育成
能力解放
    |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
ブルブルのプルル
ステータス表ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|
心 | 博識 | 斬撃 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) |
---|
| |
スキル
必殺技:姫の牽制 |
---|
発動ターン:15→15ターン |
敵全体にかかっているダメージ軽減状態を6ターン減らし、1ターンの愛博識と斬撃タイプキャラのスロットの影響を2.25倍、船長が博識か斬撃タイプキャラの時、2ターンの間敵全体の防御力を0にする |
船長効果:大頭守る姫 |
---|
博識と斬撃タイプキャラの攻撃を3.5倍、体力を1.2倍にする |
船員効果
船員効果 | 博識と斬撃タイプキャラは[心]スロットも有利扱いになる |
---|
限界突破1 | |
---|
限界突破2 | |
---|
トレクル攻略関連記事
キャラ評価一覧はこちら
キャラ評価一覧キャラ関連記事
アニメワンピース情報
アニメワンピースのエピソードと名シーン
ログインするともっとみられますコメントできます