トレクルで登場するゼフ 見送る旅立ちの評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
【評価目次】
評価点と基本性能
ゼフの評価点
キャラ性能表
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
敵全体にかかっている一定ダメージ激減状態を6ターン減らし、一味の必殺ターンを1短縮。2ターンの間心属性・格闘・自由タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を2.25倍、一味の[お邪魔]を含む全てのスロットを[肉]スロットに変換し、必殺発動時すでに一味が属性相性強化状態の時、一味にかかっている属性相性強化効果を1ターン延長し、一味に「サンジ」がいる時または自身のサポートキャラである時、一味にかかっている属性相性強化効果をさらに+0.25上昇(必殺技にも影響する)、防御力ダウン無効・状態異常無効・特定状態異常の状態異常無効の効果を無視して2ターンの間敵全体の防御力を50%減らし、1ターンの間受けるダメージを80%減らす
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 敵防御効果6ターン解除
- 一味短縮+お邪魔含む[肉]変換
- 属性相性強化2ターン2.25倍
- 条件:効果延長+効果量上昇
- 条件:防御ダウン付与+80%軽減
敵防御効果6ターン解除
敵全体にかかっている一定ダメージ激減状態を6ターン解除します。6ターン解除性能は汎用性が高く、ギミック自体の出現率/対策優先後も高いです。
一定以上激減ギミックの対策方法とキャラ一味短縮+お邪魔含む[肉]変換
一味の必殺ターンを1短縮し、お邪魔を含む全てのスロットを[肉]スロットに変換します。巻き戻しの耐性がないためギミックに注意。スロット変換の汎用性は高いです。
属性相性強化2ターン2.25倍
2ターンの間心属性・格闘・自由タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を2.25倍にします。攻撃倍率/倍率対象ともに優秀で汎用性が高いです。
条件:効果延長+効果量上昇
すでに属性相性強化状態の時はその効果を1ターン延長。編成にサンジがいる時orゼフ自身のサポートキャラの時は効果を+0.25上昇します。自身が発動した属性相性にも影響するため火力アップが狙えます。
条件:防御ダウン付与+80%軽減
編成にサンジがいる時orゼフ自身のサポートキャラの時状態異常無効の効果を無視して敵全体の防御力を50%減少。受けるダメージを80%軽減します。撃破時ダメージの対策や火力UP要因として活躍します。
撃破時行動ギミックの対策方法とキャラおすすめ能力解放と育成
能力解放
     |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちら
ステータス
ゼフ 見送る旅立ち
ステータス表ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|
心 | 格闘 | 自由 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) |
---|
| |
スキル
必殺技:別れの背中にかける言葉 |
---|
発動ターン:20→14ターン |
敵全体にかかっている一定ダメージ激減状態を6ターン減らし、一味の必殺ターンを1短縮。2ターンの間心属性・格闘・自由タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を2.25倍、一味の[お邪魔]を含む全てのスロットを[肉]スロットに変換し、必殺発動時すでに一味が属性相性強化状態の時、一味にかかっている属性相性強化効果を1ターン延長し、一味に「サンジ」がいる時または自身のサポートキャラである時、一味にかかっている属性相性強化効果をさらに+0.25上昇(必殺技にも影響する)、防御力ダウン無効・状態異常無効・特定状態異常の状態異常無効の効果を無視して2ターンの間敵全体の防御力を50%減らし、1ターンの間受けるダメージを80%減らす |
船長効果:思い描いた同じ夢 |
---|
冒険開始時一味の必殺ターンを1短縮し、格闘タイプキャラの攻撃を3.5倍、回復を1.3倍、同タイプキャラは[肉][セムラ]スロットも有利扱いになる |
船員効果
船員効果 | 自分以外のキャラが必殺使用時、自分の必殺ターンが1短縮される |
---|
限界突破1 | 自分が知属性に与える通常攻撃によるダメージが1.2倍になる |
---|
限界突破2 | |
---|
トレクル攻略関連記事
キャラ評価一覧はこちら
キャラ評価一覧キャラ関連記事
アニメワンピース情報
アニメワンピースのエピソードと名シーン
ログインするともっとみられますコメントできます