トレクルで登場する血統因子が生む科学の最高峰 S-スネークの評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
評価点と基本性能
S-スネークの評価点

| 船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
|---|---|---|---|
| 8.0 | 8.5 | B | S |
| 最強船長 | リセマラ | ||
| A | A | ||
キャラ性能表
| 画像 | タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|---|
![]() | 強靭 | 博識 |
| 入手方法 | コスト | コンボ数 |
| 絆決戦スゴフェス限定 | 40 | 4 |
| 体力(限界突破時) | 攻撃(限界突破時) | 回復(限界突破時) |
| 4214 | 2132 | 662 |
| 能力スロット数 | キャラタグ | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | セラフィム、エッグヘッド編 | |
| 通常 | 20→15ターン | 限界突破 | 18→13ターン |
|---|---|---|---|
| 通常時 | |||
一味にかかっている有利・不利スロット扱い効果を打ち消し、敵各々に対し8回攻撃をヒットさせるまで通常行動を封じるメロメロ状態にし、一味にかかっている 状態を6ターン回復、2ターンの間敵全体の弱体化状態にし、1回攻撃を受けるまでダメージを80%減、2ターンの間チェイン系数を+2.0(この効果は打ち消されない)、このターンに「ルフィ」「ハンコック」のいずれかのキャラが必殺技を発動している場合、または必殺発動時に敵が弱体状態の場合、敵の状態異常無効の効果を無視して2ターンの間敵全体の被ダメージを1.75倍に上昇させる | |||
| 上限突破 | |||
| 共闘性能 | |
|---|---|
| 船長効果 | 冒険開始時の必殺ターンを2短縮、技属性キャラの攻撃を6倍、体力を1.5倍にし、他の属性キャラの攻撃を5.75倍、体力を1.25倍にする |
| 必殺技 | ターン数:11 敵全体の攻撃を3ターン遅延させ、敵全体にかかっている有利効果を1ターン減らす |
| アクション | 2ターンの間敵全体の強靭タイプ耐性を30%下げ、博識タイプ耐性を20%下げる |
| 効果 |
|---|
| 自分の基礎ステータスの9%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せする |
| 対象 |
| 強靭タイプ |
| 能力 | 習得する効果 |
|---|---|
![]() | 強靭と博識タイプキャラの基礎攻撃力が+50され、擬音隠し状態を10ターン回復する |
![]() | 強靭と博識タイプキャラの基礎回復力が+50され、ターン終了時に体力を800回復する |
![]() | 回復無効状態を10ターン回復する |
![]() | 回復量ダウン状態を10ターン回復する |
![]() | 【発動条件】 最終BATTLEで必殺技を発動したターン 【効果】 1ターンの間自分の基礎攻撃力が+1500上昇し(必殺技効果と重複可能)、自分の通常攻撃は全体攻撃になる |
| 通常時 |
|---|
| 冒険開始時一味の必殺ターンを1短縮し、技属性・強靭・博識タイプキャラの体力を1.3倍、攻撃を5.25倍、PERFECTを連続で出すほど同属性・同タイプキャラの攻撃が最大で約6倍まで上昇し、ターン終了時にPERFECT1回につきキャラの回復×2倍の体力を回復し、一味は擬音隠し・やけど状態を完全に回復する |
| Lv上限突破 |
| 効果 |
|---|
| 一味にかかっている一定チェイン以上攻撃ダウン状態を6ターン回復、1ターンの間一味にかかっているダメージ軽減状態の割合に応じて攻撃を上昇させる効果を発動し、一味の最大体力の上限を無視して体力を3万回復、技属性を超技属性に属性超化させる |
| 発動条件 |
| 一味にルフィ、ハンコック、戦桃丸の誰かが1人以上いる時(サポートキャラを除く)または一味に有利・不利スロット扱い効果がかかった時 |
| 効果 |
|---|
| 1ターンの間自分の基礎攻撃力が+1500上昇し(必殺技効果と重複可能)、自分の通常攻撃は全体攻撃になる |
| 発動条件 |
| 最終BATTLEで必殺技を発動したターン |
船長効果の評価
船長効果の内容
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 1属性+2タイプの最大火力約6倍
- ターン終了時回復
- 2種ギミック完全回復
1属性+2タイプの最大火力約6倍
PERFECTを連続で出すほど技属性・強靭・博識タイプキャラの攻撃倍率が上がります。最大で約6倍にまで火力が上がるため現状のトップ層に食い込めます。
ターン終了時回復
PERFECT1回につきS-スネークの回復×2倍の体力を回復します。火力維持と体力回復ができる優秀な船長効果です。
2種ギミック完全回復
擬音隠しとやけど状態を完全に回復します。船長効果でギミックを回復できる性能は汎用性が高いです。
擬音隠し+やけどギミックの対策方法とキャラ必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
状態を6ターン回復、2ターンの間敵全体の弱体化状態にし、1回攻撃を受けるまでダメージを80%減、2ターンの間チェイン系数を+2.0(この効果は打ち消されない)、このターンに「ルフィ」「ハンコック」のいずれかのキャラが必殺技を発動している場合、または必殺発動時に敵が弱体状態の場合、敵の状態異常無効の効果を無視して2ターンの間敵全体の被ダメージを1.75倍に上昇させる上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 有利/不利スロット扱いを打ち消し
- メロメロ状態付与
- 回復ダメージ変換回復+弱体付与
- ダメージ軽減80%+チェイン加算+2.0
- 条件あり:被ダメージ増加1.75倍
有利/不利スロット扱いを打ち消し
有利スロット扱いと不利スロット扱いを打ち消します。デメリット効果である不利スロット扱い打ち消せるのは優秀ですが、有利扱いも打ち消してしまうため発動時は注意しましょう。
メロメロ状態付与
8回攻撃をヒットさせるまで通常行動を封じるメロメロ状態を敵各々に付与します。攻撃を受けずに済むため耐久やターン稼ぎがしやすいです。
封じるのは通常攻撃のみ
割り込み行動や特殊割り込みは通常行動には含まれない可能性が高い。全ての行動を封じることができるわけではないので注意しましょう。
回復ダメージ変換回復+弱体付与
[肉][セムラ]スロット以外による回復効果がダメージに変換されるギミックを6ターン回復し、敵全体を弱体状態にします。被ダメージ付与ができるキャラと併用して発動すると火力が上がります。
[肉][セムラ]以外の回復がダメージ変換ギミックの対策方法とキャラダメージ軽減80%+チェイン加算+2.0
1回攻撃を受けるまでダメージを80%軽減する効果を発動し、打ち消されないチェイン係数加算+2.0を2ターン発動します。軽減と火力UPを同時にできるため汎用性が高いです。
条件あり:被ダメージ増加1.75倍
条件を満たしている場合敵全体に被ダメージ1.75倍を付与します。最大火力が出せる弱体状態+被ダメージ状態にするにはS-スネークを2体発動するか、ルフィorハンコックで被ダメージを付与しましょう。
属性超化の評価
| 属性超化:必殺技 |
|---|
| 一味にかかっている一定チェイン以上攻撃ダウン状態を6ターン回復、1ターンの間一味にかかっているダメージ軽減状態の割合に応じて攻撃を上昇させる効果を発動し、一味の最大体力の上限を無視して体力を3万回復、技属性を超技属性に属性超化させる |
| 発動条件 |
| 一味にルフィ、ハンコック、戦桃丸の誰かが1人以上いる時(サポートキャラを除く)または一味に有利・不利スロット扱い効果がかかった時 |
チェインギミックを6ターン回復
一定チェイン係数以上攻撃ダウンを6ターン回復します。スキルで回復する術は現状ないため、唯一無二のギミック回復スキルです。
ダメージ軽減時エンハ+体力回復
一味にダメージ軽減が発動している時に攻撃が上昇するエンハンスを発動し、体力を3万回服します。耐久と火力UPが同時にできる効果です。
属性超化の効果と使い方はこちらラストタップスゴ技
| 発動条件 |
|---|
| 最終BATTLEで必殺技を発動したターン |
| 効果 |
| 1ターンの間自分の基礎攻撃力が+1500上昇し(必殺技効果と重複可能)、自分の通常攻撃は全体攻撃になる |
海賊祭ステータスと編成

海賊祭の評価点
| 評価 | S |
|---|
基本性能
| スタイル | 妨害型 | |
|---|---|---|
| コスト 55 | 体力 6742 | 攻撃力 2772 |
| 回復力 728 | 速度 139 | 防御力 202 |
| 必殺技 / CT:32 | |
|---|---|
| 大範囲の敵の攻撃ダウンLv.7(30秒)、速度ダウンLv.7(30秒)、攻撃×2.5倍のダメージを与え、自由タイプの敵2体を100%の確率で混乱状態にする(10秒) | |
| 能力 | |
| 技属性の仲間の体力アップLv.5、攻撃アップLv.5、自由タイプの敵の攻撃ダウンLv.6、防御ダウンLv.5 | |
| 耐性 | |
| ステータス半減を回避、速属性から受けるダメージを30%軽減する | |
関連記事
おすすめ能力解放と育成
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|---|
| 【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
血統因子が生む科学の最高峰 S-スネーク

ステータス
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
|---|---|---|---|
| 技 | 強靭 | 博識 | 40 |
| 能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
| 体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| 限界突破時 | 4214 | 2132 | 662 |
スキル
| 必殺技:新兵器の"メロメロ甘風" |
|---|
| 発動ターン:20→15ターン |
一味にかかっている有利・不利スロット扱い効果を打ち消し、敵各々に対し8回攻撃をヒットさせるまで通常行動を封じるメロメロ状態にし、一味にかかっている 状態を6ターン回復、2ターンの間敵全体の弱体化状態にし、1回攻撃を受けるまでダメージを80%減、2ターンの間チェイン系数を+2.0(この効果は打ち消されない)、このターンに「ルフィ」「ハンコック」のいずれかのキャラが必殺技を発動している場合、または必殺発動時に敵が弱体状態の場合、敵の状態異常無効の効果を無視して2ターンの間敵全体の被ダメージを1.75倍に上昇させる |
| 船長効果:腕に流れる特殊な血液 |
| 冒険開始時一味の必殺ターンを1短縮し、技属性・強靭・博識タイプキャラの体力を1.3倍、攻撃を5.25倍、PERFECTを連続で出すほど同属性・同タイプキャラの攻撃が最大で約6倍まで上昇し、ターン終了時にPERFECT1回につきキャラの回復×2倍の体力を回復し、一味は擬音隠し・やけど状態を完全に回復する |
船員効果
| 船員効果 | 強靭と博識タイプキャラの基礎攻撃力が+50され、擬音隠し状態を10ターン回復する |
|---|---|
| 限界突破1 | 強靭と博識タイプキャラの基礎回復力が+50され、ターン終了時に体力を800回復する |
| 限界突破2 |
トレクル攻略関連記事

キャラ評価一覧はこちら

キャラ関連記事
アニメワンピース情報
| ONE PIECE関連記事 | |
|---|---|
![]() トレクルと関連する劇場版作品・映画情報まとめ。 | ![]() トレクルと関連するアニメ情報まとめ。 |











ログインするともっとみられますコメントできます