ハモンド(竜宮城)は深海 薄明層~竜宮城で入手できる★3の速属性、強靭/射撃タイプのキャラ。ここでは、ハモンド(竜宮城)の評価や使い方などを紹介しています。

ハモンド(竜宮城)の評価点と基本情報6
船長評価 | - /10点 | メンバー評価 | 5.5 /10点 |
---|
最大ステータス | |||
---|---|---|---|
体力:1,701 | 攻撃力:817 | 回復力:117 | |
属性 / タイプ / コスト / 能力スロット数 | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
必殺技:不条理な勧誘 | |||
14ターン(必殺技LvMAX時:?) | |||
自分のスロットを[速]、隣接スロットを[空]に変換する | |||
船長効果:復讐の奴隷 | |||
攻撃開始前、体力が少ないほど強靭タイプの攻撃が上昇する(最大で2.25倍) | |||
船員効果 | |||
なし |
船長評価6
体力条件ありの効果
船長効果は「攻撃開始前、体力が少ないほど強靭タイプの攻撃が上昇する(最大で2.25倍)」というもの。最大時の倍率はそこそこです。
船長として使う場合のパーティ
メンバーを選ぶ際の参考にしてください。
船員評価(メンバー)と使い方6
自スロ+隣接変換
必殺技は「自分のスロットを[速]、隣接スロットを[空]に変換する」というもの。
スキルを攻撃時に使うには、決戦くまなど[空]を変換できるキャラが別途必要です。
関連リンク
![]() | 暴君バーソロミュー・くま 政府の人間兵器 [肉][連][空][お邪魔][爆弾]を 自属性スロ変換/強化1.75倍 |
ルッチ(獣人)
自身だけのスキルだけでは、有効なダメージを与えられません。[速]スロットを集められるルッチ(獣人)より扱いにくいです。
関連リンク
![]() | ルッチ(獣人) 隣接を[速]+[肉]→[速] |
メンバーとして使う場合のパーティ
船長やメンバーを選ぶ際の参考にしてください。
オススメの能力解放6
能力スロット数2個
編成 | 必須 / 選択 (優先度・コスパ順/高→低) |
---|---|
強靭パ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
射撃パ 森用 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
射撃パ 周回用 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
表内の能力は左から優先度が高い順の能力を表記。
右側はパーティ単位で能力解放の調整が必要なため自身のパーティと照らし合わせて選択しましょう。
育成優先度と必殺本6
ステータス別育成の優先度
レベルマ | ★★☆ |
---|---|
スキルマ | ★☆☆ |
能力解放 | ★☆☆ |
レベル上げを優先
もし育成する場合は、レベルマを目指しましょう。
必殺本がドロップするクエスト
![]() | ワンダとキャロット |
ハモンド(竜宮城)のステータス6
★3 ハモンド(竜宮城)

※最悪の世代・TAKU ※ガチャ禁 解禁さん情報提供ありがとうございました。
ステータスの詳細はこちらステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
---|---|---|
速属性 | 強靭 | 射撃 |
コスト | コンボ | 最大Lv(経験値) |
15 | 4 | 70(1,066,998) |
体力 | 攻撃 | 回復 |
217~1,701 | 71~817 | 17~117 |
能力スロット数 | ||
2 |
必殺技
不条理な勧誘 |
---|
14ターン(必殺技LvMAX時:?) |
自分のスロットを[速]、隣接スロットを[空]に変換する |
船長効果
復讐の奴隷 |
---|
攻撃開始前、体力が少ないほど強靭タイプの攻撃が上昇する(最大で2.25倍) |
進化素材と入手方法
ハモンド(竜宮城)の進化表
進化しません。
入手方法
キャラ名 | ドロップ場所 |
---|---|
★3 ハモンド(竜宮城) | 深海 薄明層~竜宮城 |
ハモンド(竜宮城)に関連する他の攻略記事
キャラ比較 / ランキング | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
その他の一覧 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます