トレクルで登場するロビン 船医へ伝える感謝の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
評価点と基本性能
ロビンの評価点

船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
---|---|---|---|
キャラ性能表
画像 | タイプ1 | タイプ2 |
---|---|---|
![]() | 博識 | 自由 |
入手方法 | コスト | コンボ数 |
絆決戦スゴフェス限定 | 30 | 4 |
体力(限界突破時) | 攻撃(限界突破時) | 回復(限界突破時) |
3812 | 1708 | 212 |
能力スロット数 | キャラタグ | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
通常 | 21→16ターン | 限界突破 | 20→15ターン |
---|---|---|---|
通常時 | |||
一味の[お邪魔]を含む全てのスロットを[連]スロットに変換、一味にかかっている船長効果無効状態を6ターン回復し、敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを2ターン減、1ターンの間心・技属性・博識タイプキャラのスロットの影響を2.5倍、自分が船長・フレンド船長・助っ人船長の時、1ターンの間場を「ナワバリ:博識タイプ」にし(対象タイプキャラの数に応じて攻撃が最大1.5倍、被ダメージが最大25%減少)、自分が船員の時は一味にかかっている攻撃上昇効果をさらに+0.25上昇させる | |||
上限突破 | |||
効果 |
---|
自分の基礎ステータスの5%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せする |
対象 |
心属性 |
能力 | 習得する効果 |
---|---|
![]() | 場が「ナワバリ:博識タイプ」または「ナワバリ:心属性」の時、一味は攻撃ダウン状態を1ターン回復する |
![]() | 博識タイプキャラは[連]スロットも有利スロット扱い |
![]() | 船員効果無効状態を5ターン回復する |
![]() | 回復無効を5ターン回復する |
通常時 |
---|
心属性と博識タイプキャラの攻撃をスロット一致時4.5倍、通常時4倍、体力を1.2倍にし、一味は[連]スロットも有利スロット扱いになり、「ナワバリ:博識タイプ」の時、一味は痺れ状態を2ターン回復する |
Lv上限突破 |
おすすめ能力解放と育成
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
ロビン 船医へ伝える感謝

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
心 | 博識 | 自由 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
限界突破時 | 3812 | 1708 | 212 |
スキル
必殺技:元気を伝える微笑み |
---|
発動ターン:21→16ターン |
一味の[お邪魔]を含む全てのスロットを[連]スロットに変換、一味にかかっている船長効果無効状態を6ターン回復し、敵全体のHPバーにかかっている全てのバリアを2ターン減、1ターンの間心・技属性・博識タイプキャラのスロットの影響を2.5倍、自分が船長・フレンド船長・助っ人船長の時、1ターンの間場を「ナワバリ:博識タイプ」にし(対象タイプキャラの数に応じて攻撃が最大1.5倍、被ダメージが最大25%減少)、自分が船員の時は一味にかかっている攻撃上昇効果をさらに+0.25上昇させる |
船長効果:仲間たちと過ごす一時の休息 |
心属性と博識タイプキャラの攻撃をスロット一致時4.5倍、通常時4倍、体力を1.2倍にし、一味は[連]スロットも有利スロット扱いになり、「ナワバリ:博識タイプ」の時、一味は痺れ状態を2ターン回復する |
船員効果
船員効果 | 場が「ナワバリ:博識タイプ」または「ナワバリ:心属性」の時、一味は攻撃ダウン状態を1ターン回復する |
---|---|
限界突破1 | 博識タイプキャラは[連]スロットも有利スロット扱い |
限界突破2 |
トレクル攻略関連記事

キャラ評価一覧はこちら

キャラ関連記事
アニメワンピース情報
ONE PIECE関連記事 | |
---|---|
![]() トレクルと関連する劇場版作品・映画情報まとめ。 | ![]() トレクルと関連するアニメ情報まとめ。 |
ログインするともっとみられますコメントできます