ガンチョは大人間を捕らえろ!トンタッタ族で入手できる★3の知属性、打突/博識タイプのキャラ。ここでは、ガンチョの評価や使い方などを紹介しています。
ガンチョの評価点と基本情報0

船長評価 | - /10点 | メンバー評価 | 5.0 /10点 |
---|
最大ステータス | |||
---|---|---|---|
体力:1008 | 攻撃力:629 | 回復力:334 | |
属性 / タイプ / コスト / 能力スロット数 | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
必殺技:トンタ長の知見 | |||
20ターン(必殺技LvMAX時:12) | |||
スロットを2回自由に動かし、2ターンの間一味のスロットによる攻撃力ダウンを無効化する | |||
船長効果:小人族の王様 | |||
打突タイプキャラの攻撃を1.5倍にし、ターン終了時にキャラの回復×2倍の体力を回復 | |||
船員効果 | |||
なし |
船長評価0
耐久型打突タイプの船長
船長効果は「打突タイプキャラの攻撃を1.5倍にし、ターン終了時にキャラの回復×2倍の体力を回復」というもの。
攻撃倍率は低いですが、回復の効果持ちなので耐久性は高いです。
ガンフォールの下位互換
ガンフォール(カオス)は打突タイプを2倍強化し、回復×5倍の体力を回復します。ガンフォールと比べると、ガンチョは全倍率が劣っています。
関連リンク
![]() | ガン・フォール(コロシアム) 体力60%減少+ダメージ 打突強化1.75倍 |
船長として使う場合のパーティ
メンバーを選ぶ際の参考にしてください。
船員評価(メンバー)と使い方0
使いどころが少ない…
必殺技は「スロットを2回自由に動かし、2ターンの間一味のスロットによる攻撃力ダウンを無効化する」というもの。
弱い部類に入るスキルであり、使いどころは少ないです。
メンバーとして使う場合のパーティ
船長やメンバーを選ぶ際の参考にしてください。
その他のパーティ編成例
知属性パ | 打突パ | 博識パ |
オススメの能力解放0
担当者の解放例
トレクル攻略班の「かわちゃん」「まいった太郎」「レタス」「つみっきー」がそれぞれのおすすめ能力解放を紹介!
能力スロット数2個
編成 | 必須 / 選択 (優先度・コスパ順/高→低) |
---|---|
博識パ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
打突パ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
表内の能力は左から優先度が高い順の能力を表記。
右側はパーティ単位で能力解放の調整が必要なため自身のパーティと照らし合わせて選択しましょう。
ガンチョの育成優先度と必殺本0
ステータス別育成の優先度
レベルマ | ★☆☆ |
---|---|
スキルマ | ★☆☆ |
能力解放 | ★☆☆ |
育成は後回しでOK
キャラとしての能力が低いため、育成は後回しで問題ありません。もし育成する場合は、レベル上げを優先しましょう。
ガンチョのステータス0
★3 ガンチョ

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
---|---|---|
知属性 | 打突 | 博識 |
コスト | コンボ | 最大Lv(経験値) |
15 | 6 | 70(1,066,998) |
体力 | 攻撃 | 回復 |
158~1008 | 129~629 | 84~334 |
能力スロット数 | ||
2 |
必殺技
トンタ長の知見 |
---|
20ターン(必殺技LvMAX時:12) |
スロットを2回自由に動かし、2ターンの間一味のスロットによる攻撃力ダウンを無効化する |
船長効果
小人族の王様 |
---|
打突タイプキャラの攻撃を1.5倍にし、ターン終了時にキャラの回復×2倍の体力を回復 |
進化素材と入手方法
ガンチョの進化表
進化しません。
入手方法
キャラ名 | ドロップ場所 |
---|---|
★3ガンチョ | 大人間を捕らえろ!トンタッタ族 |
ガンチョに関連する他の攻略記事
キャラ比較 / ランキング | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
その他の一覧 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます