トレクルで開催される海賊祭シングルマッチのボス「黄猿」マスターの攻略記事です。敵の編成内容や攻略パーティを掲載しています。
【注意事項】
海賊祭にはランダム要素があるため、攻略パーティは100%勝利できるわけではありません。
ページ下部の投稿フォームにてフレンド募集することはお控えください。攻略の為のフレンドをお探しの方は専用掲示板がございますのでそちらでお願い致します。
▶︎フレンド募集掲示板はこちら
黄猿(マスター)のルールと敵情報

今シーズンのルール
| シーズン | 日付 特別ルール | 
|---|---|
| 予選A | 8/16(火)12:00~8/22(日)22:59 力属性の攻撃アップLv3、博識タイプの速度アップLv3 バトルが残り30秒以下で必殺CT速度&ダメージアップ | 
| 予選B | 8/23(月)12:00~8/29(日)22:59 知属性の防御アップLv3、格闘タイプの攻撃アップLv3 バトル残り30秒以下で必殺CT速度&ダメージアップ | 
| 予選C | 8/30(月)12:00~9/5(日)22:59 技属性の攻撃アップLv3、強靭タイプの体力アップLv3 バトル残り30秒以下で必殺CT速度&ダメージアップ | 
| 決勝 エキシビジョン | 9/6(月)12:00~9/12(日)22:59 力属性の攻撃アップLv4 強靭タイプの速度アップLv4 博識タイプの体力アップLv4 バトル残り30秒以下で必殺CT速度&ダメージアップ | 
現在は予選Cが開催されているため技属性が強化されます。非常に黄猿が強くなっており攻撃や速度を上げないと中々勝てません。
敵の編成
| メイン編成 | 
|---|
|      | 
| サブ編成 | 
|    | 
| 合計戦闘力 | 
| 66768 | 
黄猿の性能と評価はこちら
|  | 
| 【必殺技】 ⑴一味の必殺ターンを1短縮、一味にかかっている必殺封じ状態を5ターン回復、1ターンの間力・技・速属性に通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍、チェイン係数が+0.7される ⑵一味の必殺ターンを1短縮、一味にかかっている必殺封じ状態を10ターン回復、1ターンの間力・技・速属性に通常攻撃による属性相性の影響を2倍、チェイン係数が+1.4される | 
| 【発動ターン】 通常時:⑴14→9ターン ⑵19→14ターン / 限界突破:⑴12→7ターン ⑵17→12ターン | 
| 【船長効果】 冒険開始時の必殺ターンを2短縮し、力・技・速属性の攻撃を4.5倍、体力を1.3倍、「閃々たる八尺瓊勾玉」を使用したターンは同属性の攻撃が約5倍になる | 
| 【海賊祭必殺技】 大範囲の敵に1000の固定ダメージを与え、技属性の仲間の防御アップ Lv.3(17秒)、攻撃アップ Lv.5(17秒) | 
| 【海賊祭能力】 技属性の仲間の速度アップ Lv.5、速属性の敵の速度ダウン Lv.5 | 
| 【海賊祭耐性】 必殺封じを回避速属性から受けるダメージを30%軽減する | 
注意したい敵情報と対策

クイーンの行動封じが厄介

クイーンの必殺技は50%の確率で大範囲の敵を行動封じにします。5秒間行動できなくなるため非常に不利な状況に陥ってしまいます。
全体攻撃が多い

黄猿パーティの編成キャラは全体攻撃持ちが多いです。防御力を上げてダメージを減らしましょう。技属性ダメージ軽減の耐性を持つキャラがおすすめです。
攻略パーティ一覧





| メイン1 | メイン2 | メイン3 | メイン4 | メイン5 | 
|---|
| サブ | 合計戦闘力 | 
|---|---|
|    | 62008 | 
| メイン1 | メイン2 | メイン3 | メイン4 | メイン5 | |
|---|---|---|---|---|---|
| わたあめ強化 | 体力:110 体力:110 回復:110 | 体力:110 体力:110 回復:110 | 体力:110 体力:110 回復:110 | 体力:110 体力:110 回復:110 | 体力:110 体力:110 回復:110 | 
| 必殺技Lv | LvMAX | LvMAX | LvMAX | LvMAX | LvMAX | 
| 能力Lv | LvMAX | LvMAX | LvMAX | LvMAX | LvMAX | 
| 能力数 | 40個 | 40個 | 40個 | 32個 | 40個 | 
編成キャラの強化内容は横にスクロールします。
※能力数:潜在能力と能力解放のLv数を合計した数値です。詳しくはステータスの決まり方をご覧ください。
編成のポイント
心属性を中心としたパーティです。攻撃+15、速度+18と高いです。防御と体力は+8程度なので素早く敵を倒す必要があります。
トレクル攻略と関連する他の記事

海賊祭のシステム解説

 
                             
                 
    
                     
                            
ログインするともっとみられますコメントできます