ここでは決戦!暴走チョッパー(マスター)を耐久パで攻略する方法を紹介しています。

獅子歌歌+ビビパーティ構成無課金での編成例

▲サンジのところは、速属性の攻撃力がそこそこ高いキャラなら誰でもOK
ゾロ獅子歌歌と王女ビビの船長効果で作る耐久パ。ゾロ獅子歌歌は進化前の刀狼流しの方が好ましいです。
必要なキャラ
必要なキャラ | 理由 |
---|---|
王女ビビLv72以上 | 回復量が402以上なら確実にクリアできます。 370~401だと以下のキャラが必要になります。 |
雷神エネル | 回復量は最大Lvで1140。 速属性の攻撃2.25倍があるため突破が簡単です。 |
敵に大ダメージを与える必殺技をもつキャラ | チョッパーのHPが20%付近になった時に使います。 |
ウソップ | HP20%以下の見極めが難しいので保険として入れます。 |
敵に大ダメージを与える必殺技をもつキャラ
入手難易度が高いキャラは入れていません。
すぐに入手可能 | 必殺技 |
---|---|
たしぎ | 敵単体に25倍ダメージ |
ルフィ ギア2 | 敵単体に25倍ダメージ |
アーロン | 敵単体に15倍ダメージ |
それ以外 | 必殺技 |
ミホーク | 敵のHPを30%カット |
オニグモ | 敵のHPを10%カット |
ロブ・ルッチ | 敵単体に25倍ダメージ |
キラー | 敵単体100倍ダメージ |
階ごとの攻略ポイント
1階 1ターンに複数の敵から攻撃を受けないように注意!!

獅子ゾロの船長効果は体力が満タン時のみ発動します。敵2体以上からの攻撃を受けると2体目の攻撃は軽減できません。
攻略の手順
- 1.属性の相性を考えて倒しやすい敵から攻撃します。
2階 ビビとゾロが縛られないように注意!

敵 | HP | 攻撃 (攻撃間隔) | 必殺技 |
---|---|---|---|
ダイミョウガメ | 28 | 1050 (2ターン) | なし |
隊長 | 10 | 3200 (毎ターン) | 苦手属性封じ (1度目の攻撃時) |
攻略の手順
- 1.ビビとゾロが縛られないように紫,青の敵を倒します。
- 2.残った敵を倒します。
3階 1ターンに複数の敵から攻撃を受けないように注意!

敵 | HP | 攻撃 (攻撃間隔) | 必殺技 |
---|---|---|---|
ペンギン | 低い | 780 (毎ターン) | 回復力大幅ダウン (先制攻撃) |
ミリオンズ | 低い | 3870 (毎ターン) | 特になし |
ビリオンズ | 低い | 5500 (毎ターン) | 特になし |
獅子ゾロの船長効果は体力が満タン時のみ発動します。敵2体以上からの攻撃を受けると2体目の攻撃は軽減できません。
攻略の手順
- 1.体力の低いペンギンから倒します。
4階 1ターンに複数の敵から攻撃を受けないように注意!

敵 | HP | 攻撃 | 特徴 |
---|---|---|---|
タツノオウ | 6 | 2800 (毎ターン) | ランダム封じ 3ターン |
他の敵 | 5 | 2000 (1ターン) | 特になし |
獅子ゾロの船長効果は体力が満タン時のみ発動します。敵2体以上からの攻撃を受けると2体目の攻撃は軽減できません。
サンジの固定ダメージを使う場合
- 1.サンジの必殺技で1ターンで全員倒せます。
サンジの固定ダメージを使わない場合
- 1.コンボ数6のキャラでタツノオウを攻撃。他のキャラで残った敵を攻撃。
5階 暴走チョッパー

暴走チョッパーのステータス
体力 | 通常攻撃 |
---|---|
約180万 | 5036ダメ (2ターン) |
チョッパーの攻撃パターン
発動 | 内容 |
---|---|
先制 | 船長&フレンド以外4体を1ターン封じ |
1 | 何もしない |
2 | 5036ダメージの通常攻撃 |
3 | リーダー以外の4体を1ターン封じ |
4 | 何もしない |
5 | 5036ダメージの通常攻撃 |
以降 | 何もしない→5036ダメージの通常攻撃の繰り返し |
HP20%以下 | 毎ターン9240ダメージの必殺技 |
ビビの回復量が402以上の場合
- 1.延々と攻撃を繰り返します。
ビビの回復量370~401の場合
チョッパーはHP20%以上だと2ターンに1度10072ダメージの攻撃。HP20%以下になると毎ターン9240ダメージの必殺技を使います。
HP20%以上のときは2ターンに1度の攻撃なので、1ターンで満タンまで回復できなくても問題ありません。しかし、この攻撃を受けた直後にチョッパーのHPを20%以下にしてしまうと体力が満タンになる前に攻撃を受けてしまいます。
これを防ぐには、チョッパーが・・・となった(何もしなかった)ターンの直後の攻撃でチョッパーのHPを20%以下にする必要があります。
- 1.延々と攻撃します。
- 2.HP20%付近になったら遅延&「大ダメージを与える」必殺技を使用。
HP20%ラインの見極め

▲帽子の位置あたりが目安。
決戦!暴走チョッパー 「目覚め」(マスター)のイベント概要
開催期間 | ①8/31(日)12:00 ~ 9/1(月)11:59 ②10/1(水)12:00 ~ 10/2(木)11:59 ③11/7(金)12:00 ~ 11/8(土)11:59 ④11/28(金)12:00 ~ 11/29(土)11:59 ⑤12/19(金)12:00 ~ 12/20(土)11:59 ⑥12/31(水)12:00 ~ 1/1(木)11:59 ⑦1/16(金)12:00 ~ 1/17(土)11:59 ⑧3/6(金)12:00 ~ 3/7(土)11:59 ⑨5/3(日)12:00 ~ 5/4(月)11:59 ⑩5/22(金)12:00 ~ 5/23(土)11:59 ⑪8/21(金)12:00 ~ 8/22(土)11:59 ⑫10/26(月)12:00 ~ 10/27(火)11:59 |
獲得ベリー | 62000前後 |
獲得EXP | 6450前後 |
バトル数 | 5 |
スタミナ | 40 |
難易度 | マスター |
ログインするともっとみられますコメントできます