トレクルで登場するカイドウ&ビッグマム 破滅導く四皇の轟きの評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
評価点と基本性能
カイドウ&ビッグマム

| 船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
|---|---|---|---|
| 9.0 | 8.5 | S | |
| 最強船長 | リセマラ | ||
| B | B | ||
| 画像 | タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|---|
![]() | 打突 | 斬撃 |
| 入手方法 | コスト | コンボ数 |
| 周年スゴフェス | 55 | 4 |
| 体力(限界突破時) | 攻撃(限界突破時) | 回復(限界突破時) |
| 5703 | 2412 | 523 |
| 能力スロット数 | キャラタグ | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ビッグマム海賊団、百獣海賊団、四皇、ホーミーズ、動物系幻獣種、超人系、ワノ国編 | |
| 通常 | 限界突破 | 16ターン | |
|---|---|---|---|
| 通常時 | |||
敵全体にかかっている 状態の効果値を90%下げ(効果値の上昇や下降は合計で1回しか反映されない)、一味にかかっている封じ状態を7ターン回復し、1ターンの間敵全体の打突・斬撃・強靭タイプ耐性を20%下げ、必殺発動時すでに基礎攻撃力上昇効果がかかっている時、1ターンの間被ダメージ上昇中の敵に与えるダメージが2.5倍、その後、2ターンの間打突・斬撃・強靭タイプキャラの基礎攻撃力を+1750、3ターンの間「カイドウ&ビッグ・マム」になり、一味に[ワノ国編][百獣海賊団][ビッグ・マム海賊団]合計5人以上いる時、敵の状態異常無効の効果を無視して1ターンの間敵全体の被ダメージを2.25倍に上昇させ、1ターンの間一味は[和][セムラ]スロットでも超連携技が発動 | |||
| 上限突破 | |||
| 共闘性能 | |
|---|---|
| 船長効果 | 冒険開始時の必殺ターンを2短縮、力属性キャラの攻撃を6倍、体力を1.5倍にし、他の属性キャラの攻撃を5.75倍、体力を1.25倍にする |
| 必殺技 | ターン数:10 全ての防御効果・防御力・通常攻撃以外のダメージを1にする効果を無視して敵全体に200万ダメージを与え、全プレイヤーの一味の属性スロットを自属性スロットに変換し、一味の必殺ターンを2短縮する |
| アクション | 2ターンの間敵全体の打突タイプ耐性を30%下げ、斬撃タイプ耐性を20%下げる |
| 能力 | 習得する効果 |
|---|---|
![]() | 打突・強靭・斬撃タイプキャラの基礎ステータスが+125される |
![]() | このキャラが[和]スロットの状態でタップした時、一味にかかっている属性相性強化効果をさらに+0.2上昇させる |
![]() | 自分の攻撃がPERFECTならば、自分の最終ヒット時のダメージが10%上乗せされて増加する |
![]() | 必殺技使用回数制限を3ターン回復する |
![]() | ラッシュスゴ技Lv.5を習得する |
| 通常時 |
|---|
| 打突・斬撃・強靭タイプキャラの攻撃を5倍、体力を1.5倍にし、同タイプキャラは[力][速][肉][セムラ]スロットも有利スロット扱いになる【一味のキャラタグに応じて以下の効果を発揮する】一味に[ワノ国[編]が3人以上いる時、打突・斬撃・強靭夕イプキャラの攻撃をさらに1.1倍にする。一味に[百獣海賊団][ビッグマム海賊団][ワノ国編][動物系幻獣種]が合計5人以上いる時、一味がスロット倍率変更の必殺発動時、該当効果のターンにかかわらず、1ターンの間打突・斬撃・強靭タイプキャラの弱点タイプへの影響を1.75倍にする効果に変更され、一味の必殺技でスロット影響増大・属性相性強化効果のいずれかが発動したときに、その効果量を+0.3増加させる(再上昇と重複可能) |
| Lv上限突破 |
| 効果 |
|---|
自分にかかっている船長効果無効状態を完全に解除し、1ターンの間敵全体を弱体状態(敵全体の被ダメージを1.4倍、敵が 状態の時、さらに被ダメージを1.1倍にする)、打突タイプを超打突タイプに、斬撃タイプを超斬撃タイプにタイプ超化させる |
| 発動条件 |
| 超入れ替えで「カイドウ&ビッグ・マム」になり、一味にキング(アルベル)、クイーン、ジャック、ヤマト、シャーロット・カタクリ、シャ一ロット・クラッカー、シャーロット・スムージー、シャーロット・ペロスペロー、シュトロイゼン、シキ、ミス・バッキンガム・ステューシ一、エドワード・ニューゲート(白ひげ)の誰かから1人以上いる時(サポートキャラを除き、自分が船員でも発動可能) |
| 入れ替え回数 | 8 |
|---|---|
| 入れ替え効果 | |
| 1ターンの間敵全体の力と速属性耐性を15%下げ、自分のスロットを[和]スロット(攻撃を2.5倍にするスロットであり、敵・味方ともに[和]スロットを変換対象とできない)に変換する | |
| 超入れ替え効果 | |
| 1ターンの間敵全体の力と速属性耐性を30%下げ、一味にかかっている船長入れ替え効果を解除することができ、一味のスロットを[和]スロットに変換、3ターンの間「カイドウ&ビッグ・マム」になる | |
| 効果 |
|---|
| 一定の体力を消費し、連続で攻撃をすることができ、連続攻撃をするたびチェインが上昇し最終攻撃時に打突・強靭・斬撃タイプキャラの攻撃を上昇する。(最大でチェイン係数+0.5ラッシュ攻撃上昇1.8倍) |
| 発動条件 |
| 最終BATTLEの時、一味にキング(アルベル)、クイーン、ジャック、ヤマト、シャーロット・カタクリ、シャーロット・クラッカー、シャーロット・スムージー、シャーロット・ペロスペロー、シュトロイゼン、シキ、ミス・バッキンガム・ステューシー、エドワード・ニューゲート(白ひげ)の誰かから1人以上いる時かつ自分のスロットが[和][セムラ]スロットの場合かつダブルキャラ状態で2タップ目で攻撃時(サポートキャラを除く) |
| 通常 | 限界突破 | 16ターン | |
|---|---|---|---|
| 通常時 | |||
敵全体にかかっている 状態の効果値を90%下げ(効果値の上昇や下降は合計で1回しか反映されない)、一味にかかっている封じ状態を7ターン回復し、1ターンの間敵全体の打突・斬撃・強靭タイプ耐性を20%下げ、必殺発動時すでに基礎攻撃力上昇効果がかかっている時、1ターンの間被ダメージ上昇中の敵に与えるダメージが2.5倍、その後、2ターンの間打突・斬撃・強靭タイプキャラの基礎攻撃力を+1750、3ターンの間「カイドウ&ビッグ・マム」になり、一味に[ワノ国編][百獣海賊団][ビッグ・マム海賊団]合計5人以上いる時、敵の状態異常無効の効果を無視して1ターンの間敵全体の被ダメージを2.25倍に上昇させ、1ターンの間一味は[和][セムラ]スロットでも超連携技が発動 | |||
| 上限突破 | |||
| 通常時 |
|---|
| 冒険開始時「打突・斬撃・強靭タイプキャラの必殺ターンと入れ替え回数を2短縮し、5ターンの間50%の体力ガードを発動する効果を発動し、打突・斬撃・強靭タイプキャラの攻撃を5倍、体力を1.5倍にし、同タイプキャラは[力][速][肉][セムラ]スロットも有利スロット扱いになる【一味のキャラタグに応じて以下の効果を発揮する】一味に[ワノ国編]が3人以上いる時、打突・斬撃・強靭タイプキャラの攻撃をさらに1.1倍にする。一味に[百獣海賊団][ビッグマム海賊団][ワノ国編][動物系幻獣種]合計5人以上いる時、一味がスロット倍率変更の必殺発動時、該当効果のターンにかかわらず、1ターンの間打突・斬撃・強靭タイプキャラの弱点タイプへの影響を1.75倍にする効果に変更される |
| Lv上限突破 |
| 通常 | 限界突破 | 16ターン | |
|---|---|---|---|
| 通常時 | |||
敵全体にかかっている 状態の効果値を90%下げ(効果値の上昇や下降は合計で1回しか反映されない)、一味にかかっている封じ状態を7ターン回復し、1ターンの間敵全体の打突・斬撃・強靭タイプ耐性を20%下げ、必殺発動時すでに基礎攻撃力上昇効果がかかっている時、1ターンの間被ダメージ上昇中の敵に与えるダメージが2.5倍、その後、2ターンの間打突・斬撃・強靭タイプキャラの基礎攻撃力を+1750、3ターンの間「カイドウ&ビッグ・マム」になり、一味に[ワノ国編][百獣海賊団][ビッグ・マム海賊団]合計5人以上いる時、敵の状態異常無効の効果を無視して1ターンの間敵全体の被ダメージを2.25倍に上昇させ、1ターンの間一味は[和][セムラ]スロットでも超連携技が発動 | |||
| 上限突破 | |||
| 通常時 |
|---|
| 冒険開始時「一味に全属性がいる時、打突斬撃・強靭タイプキャラの必殺ターンを5短縮、入れ替え回数を3短縮し、10ターンの間60%の体力ガードを発動する」効果を発動し、打突・斬撃・強靭タイプキャラの攻撃を5倍、体力を1.5倍にし、同タイプキャラは[力][速][肉][セムラ]スロットも有利スロット扱いになる【一味のキャラタグに応じて以下の効果を発揮する】一味に[ワノ国編]3人以上いる時、打突・斬撃・強靭タイプキャラの攻撃をさらに1.1倍にする。一味に[百獣海賊団][ビッグ・マム海賊団][ワノ国編][動物系幻獣種]が合計5人以上いる時、一味がスロット倍率変更の必殺発動時、該当効果のターンにかかわらず、1ターンの間打突斬撃・強靭タイプキャラの弱点タイプへの影響を1.75倍にする効果に変更される |
| Lv上限突破 |
EX超化の評価
| EX超化:必殺技 |
|---|
自分にかかっている船長効果無効状態を完全に解除し、1ターンの間敵全体を弱体状態(敵全体の被ダメージを1.4倍、敵が 状態の時、さらに被ダメージを1.1倍にする)、打突タイプを超打突タイプに、斬撃タイプを超斬撃タイプにタイプ超化させる |
| 発動条件 |
| 超入れ替えで「カイドウ&ビッグ・マム」になり、一味にキング(アルベル)、クイーン、ジャック、ヤマト、シャーロット・カタクリ、シャ一ロット・クラッカー、シャーロット・スムージー、シャーロット・ペロスペロー、シュトロイゼン、シキ、ミス・バッキンガム・ステューシ一、エドワード・ニューゲート(白ひげ)の誰かから1人以上いる時(サポートキャラを除き、自分が船員でも発動可能) |
ラッシュスゴ技
| 発動条件 |
|---|
| 最終BATTLEの時、一味にキング(アルベル)、クイーン、ジャック、ヤマト、シャーロット・カタクリ、シャーロット・クラッカー、シャーロット・スムージー、シャーロット・ペロスペロー、シュトロイゼン、シキ、ミス・バッキンガム・ステューシー、エドワード・ニューゲート(白ひげ)の誰かから1人以上いる時かつ自分のスロットが[和][セムラ]スロットの場合かつダブルキャラ状態で2タップ目で攻撃時(サポートキャラを除く) |
| 効果 |
| 一定の体力を消費し、連続で攻撃をすることができ、連続攻撃をするたびチェインが上昇し最終攻撃時に打突・強靭・斬撃タイプキャラの攻撃を上昇する。(最大でチェイン係数+0.5ラッシュ攻撃上昇1.8倍) |
海賊祭ステータスと編成

海賊祭の評価点
| 評価 | S |
|---|
基本性能
| スタイル | 攻撃型 | |
|---|---|---|
| コスト 55 | 体力 9125 | 攻撃力 3136 |
| 回復力 575 | 速度 185 | 防御力 208 |
| 必殺技 / CT:50 | |
|---|---|
| 打突・斬撃タイプの仲間の速度アップLv.6(20秒)、自分の攻撃アップLv.8(20秒)、敵3体を50%の確率でステータス半減し(15秒)、防御の低い敵3体に攻撃×3倍のダメージを与え、一味に打突・斬撃タイプが6人以上いる時、敵全体に攻撃×4倍のダメージを与え、残り体力が50%以下の時、自分の防御アップLv.8(20秒)、敵2体を100%の確率で必殺封じ状態にする(10秒) | |
| 能力 | |
| 斬撃・打突タイプの仲間の攻撃アップLv.5、回復アップLv.5、速度アップLv.5、一味に斬撃・打突タイプが6人以上いる時、自分の攻撃アップLv.5、防御アップLv.5、一味に[動物系幻獣種][超人系][百獣海賊団][ビッグマム海賊団]が3人以上いる時、登場時に自分の必殺CTを30%短縮自分を1回まで戦闘不能時に体力を50%回復して復活する | |
| 耐性 | |
| 混乱を回避、格闘・斬撃タイプキャラから受けるダメージを30%軽減する | |
関連記事
おすすめ能力解放と育成
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|---|
| 【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
カイドウ&ビッグマム 破滅導く四皇の轟き
ステータス表ステータス
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
|---|---|---|---|
| ダブル | 打突 | 斬撃 | 55 |
| 能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||
| 体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| 限界突破時 | 5703 | 2412 | 523 |
スキル
| 必殺技:覇海 |
|---|
| 発動ターン: |
敵全体にかかっている 状態の効果値を90%下げ(効果値の上昇や下降は合計で1回しか反映されない)、一味にかかっている封じ状態を7ターン回復し、1ターンの間敵全体の打突・斬撃・強靭タイプ耐性を20%下げ、必殺発動時すでに基礎攻撃力上昇効果がかかっている時、1ターンの間被ダメージ上昇中の敵に与えるダメージが2.5倍、その後、2ターンの間打突・斬撃・強靭タイプキャラの基礎攻撃力を+1750、3ターンの間「カイドウ&ビッグ・マム」になり、一味に[ワノ国編][百獣海賊団][ビッグ・マム海賊団]合計5人以上いる時、敵の状態異常無効の効果を無視して1ターンの間敵全体の被ダメージを2.25倍に上昇させ、1ターンの間一味は[和][セムラ]スロットでも超連携技が発動 |
| 船長効果:四皇同士の共闘 |
| 打突・斬撃・強靭タイプキャラの攻撃を5倍、体力を1.5倍にし、同タイプキャラは[力][速][肉][セムラ]スロットも有利スロット扱いになる【一味のキャラタグに応じて以下の効果を発揮する】一味に[ワノ国[編]が3人以上いる時、打突・斬撃・強靭夕イプキャラの攻撃をさらに1.1倍にする。一味に[百獣海賊団][ビッグマム海賊団][ワノ国編][動物系幻獣種]が合計5人以上いる時、一味がスロット倍率変更の必殺発動時、該当効果のターンにかかわらず、1ターンの間打突・斬撃・強靭タイプキャラの弱点タイプへの影響を1.75倍にする効果に変更され、一味の必殺技でスロット影響増大・属性相性強化効果のいずれかが発動したときに、その効果量を+0.3増加させる(再上昇と重複可能) |
船員効果
| 船員効果 | 打突・強靭・斬撃タイプキャラの基礎ステータスが+125される |
|---|---|
| 限界突破1 | このキャラが[和]スロットの状態でタップした時、一味にかかっている属性相性強化効果をさらに+0.2上昇させる |
| 限界突破2 |
トレクル攻略関連記事

キャラ評価一覧はこちら

キャラ関連記事
アニメワンピース情報
| ONE PIECE関連記事 | |
|---|---|
![]() トレクルと関連する劇場版作品・映画情報まとめ。 | ![]() トレクルと関連するアニメ情報まとめ。 |


状態の効果値を90%下げ(効果値の上昇や下降は合計で1回しか反映されない)、一味にかかっている封じ状態を7ターン回復し、1ターンの間敵全体の打突・斬撃・強靭タイプ耐性を20%下げ、必殺発動時すでに基礎攻撃力上昇効果がかかっている時、1ターンの間被ダメージ上昇中の敵に与えるダメージが2.5倍、その後、2ターンの間打突・斬撃・強靭タイプキャラの基礎攻撃力を+1750、3ターンの間「カイドウ&ビッグ・マム」になり、一味に[ワノ国編][百獣海賊団][ビッグ・マム海賊団]合計5人以上いる時、敵の状態異常無効の効果を無視して1ターンの間敵全体の被ダメージを2.25倍に上昇させ、1ターンの間一味は[和][セムラ]スロットでも超連携技が発動



状態の時、さらに被ダメージを1.1倍にする)、打突タイプを超打突タイプに、斬撃タイプを超斬撃タイプにタイプ超化させる




ログインするともっとみられますコメントできます